早いもので、前回の更新から2か月・・・。
さぼりすぎです。ハイ。(反省)(;^_^A

1月は行く、2月は去る、3月は逃げる。。。

何て言いますが。
それにしても放置し過ぎ・・・。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


で、早速本題へ。


最近思うこと。
しょっぱいものが随分苦手になってきたということ。
素材に近いものがいいなぁと思うようになってきた

血圧のことを考えると、減塩はした方が良いので、
(決して高血圧というわけではないですが
しょっぱいものを好むよりはイイかと思います。

そんな中、
先日こんなものを入手しました。

玉露園
梅昆布茶・減塩タイプ


昆布茶自体も嫌いじゃないんですが、
1杯分が個包装されたタイプだと、
自分の飲みやすい濃度にすると結構な湯量になってしまうので遠のいていたのですが、
減塩タイプだと私に合うのかしら?なんて思って試してみました。


表記通りに1杯淹れてみた。
感想は以下の通り

通常タイプと比べてしょっぱさは抑えられている。
でも薄くて飲めない!っていうものじゃない。
水分を含んで柔らかくなった梅が美味しい。
しょっぱいもの苦手な私としては表記より湯量が多めがお好み。
個包装タイプじゃないので粉の量の加減ができる。
ということは、通常タイプ派の人は入れすぎて結局減塩にならない気もする。

総合評価:私、これ好き


玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


今回は梅昆布茶の紹介をしてみました。

今、書き残したい事はたくさんあるけど、
中々纏まらない&整理がつかない状態なので
ぼちぼちの更新になると思いますが、

どなたかの目に留まれば幸いです。


ペタしてね