THE ALFEE コピーバンド ROLL OVER のブログ ろるぶろ -48ページ目

突然はじまるから「突生ぶろ」なんです。。

ご報告!


昨夜、フロント三人で 「突生ぶろ」やっちゃいました~!!


しんさん音譜



3人集まりたて、さぁ、コーラスパートミーティングしようかなと思ったら


「生ぶろ やろや」 と トシヒコさんと市川さんは意気投合。。



しんさん音譜


「ひとりやったら突生ぶろ、メンバー二人以上の場合は生ぶろスペシャルで事前にろるぶろでお知らせせんと・・・」


と 言ったんですが、二人とも 聞いちゃいない。



二人「やり方わからんから教えてや」・・・と。



まぁ、そんな 流れで やりましたわ。 突生ぶろ。



したら、大達さんも魚群も見れる海??からログで参加してくれてたようでかろうじて4人揃ってました。




そんなわけでして、録画は残しておりますので 観たい方はみてください。


でも、あんまり画面をガン見すると カメラが落下した時に酔いますんでご注意を。。



録画はコチラ の左下あたりをご覧下さい。




これからも 昨夜のように 突然 生配信をはじめるようなことがあるかもしれないので

生で観たいって方は是非!! ツイキャスの通知にROLL☆OVERを入れておいてくださいね。


入れ方はというと 数回前のろるぶろに書いておいたので 辿っていってみてください。



ほんでは、また。




しんさん音譜




☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


Dream&Dream2014 CLOVER

『Convey the LOVE』

2014年11月29日(土曜日)

鶴舞Daytrip
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-11-33熊崎ビル東館B1

前売り3000円
当日 3500円
(別途ドリンク500円)


※開場・開演など詳細は後日発表いたします。
※基本的にはディタイムでの開催を予定しております。

ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

しんさんの全曲集

おはようございます。



しんさん音譜です。




先日、突生ぶろで突然、、、 突然やから突生ぶろか。。


しんさん音譜の ひとりアルコピ など弾き語りでやってみました。


観て下さった方 ありがとうございます。



え~! しらないよ。 と おっしゃる方は ROLL☆OVERのツイキャスを通知に入れるか

録画してあるものをご覧下さい。


通知については 二つ前のろるぶろに書いてますんで そちらを参考にしてくださいね。


録画はコチラ





さぁ、今、作業がひと段落したということで。。。


みなさんが起きるだろう この時間に しんさん音譜は寝にかかろうとしてまして。




で、今 なんの作業やってるの?


ということですが、、


11月29日に向けてのコードをひらったり コーラスのパートを聞き分けたり。。



コード譜が市販で売ってるものなんかは 自分でわかりやすいように

A4一枚のワードにキーを打ってうつしたり 色を入れたりして

実際に弾き唄いして 練習する流れがとれるんですが

普段、ご本家がなかなか演奏されない曲や

1987年のU.K. Breakfast以降の曲はコード譜がないものが多く

耳コピしかない曲が多くて。。



その部分ばっかり繰り返し聴いてはコードを探り

ギターをつま弾いて 合わせ 書き留める作業の繰り返しです。



コード譜があるものはコーラスについても頼りになりますね。



ドレミ出版の全曲集 アルバム「Time&Tide」~「U.K.Breakfast」まで入ってるものは

主旋律の音符が大きく、ハモりは小さく 上下につけてくれてるのでわかりやすい。



これがないとね。。



これ、坂崎さん、どこ唄ってるの??? なんてのはしょっちゅうです。



それ以降に発表された「DNA」や「夢幻の果てに」あたりはバンドスコアになってるみたいですが

俺は持ってないなぁ。。




冒頭に話した 前回の突生ぶろ(しんさんの回)でも言ってますが、今 書いた全曲集、

実は ご本家の会場外の開場前にひとりでギター弾いて 前ノリしてた頃に

持ち歩きすぎて ボロボロになってしまったんですわ。



で、途中で分裂してしまってね。



市川さんやトシヒコさんからは「ボリュームA・B」とコバカにされて。。


そして そのボリュームAも二つに分離してしまいましてね。


全部 行方不明になってたわけですが。。


先日、カケラが出てきましたww




そのカケラというのがコチラ






じゃーーーん。



ボリュームA-2ですw



19ページから190ページまでありますね。



曲でいえばアルバム「Time&Tide」の中の「四季つれづれ」~「ダウト」の「Sunset Summer」まで。


いや。。 この辺のはコード譜がなくても 弾ける曲が多いんですが。。





フロントのあと お二方は分離もせず完全体で持ってるみたいですが。。


なので よく 「見せて~」と二人にお願いしてます。




あ。。


ちょっと待てよ。。



・・・



・・・




あった。




大昔の前ノリの時の写真ですw



この右側にトシヒコさんがいてますが映ってません。


きっと撮ってくれたオーディエンスの方が近くに居過ぎて3人フレームインできなかったのでしょうね。



大達さんはというとこの頃はメジャーシーンにいる頃ですね。


年代でいうと 1990年~2000年の間。


しんさん音譜20代です。




丁度 ひとつ前の市川さんのろるぶろで


「・・・想像出来ない短髪はきっと築山さんが短髪時代の写真でもUPしてくれるでしょうw」


と 言ってたので それも兼ねて載せてみました。


これより短い写真は ご本人に言ってくださいw




ちょっと 話はそれましたね。


大阪城ホールの噴水前、ご本家のコンサート前に前ノリしてた時のものです。


この全曲集 誰のやろ? 俺のかな? この頃は繋がってたのかな?


それとも もう分離して 他のメンバーのものか定かではないですが、この全曲集ですw





さて、今夜、フロントだけでミーティングです。


ミーティング内容はコーラスパートの確認。


11月29日の名古屋に向け、それぞれが個人練習をしてる中、

練習してるコーラス箇所は間違いがないか、実際に声を出して確認する時間です。




この間、大達さんはというと、 鈴木くんのことであれこれ考えてくれてる時期ですね。

10月に入ったぐらいから 大達さんとしんさん音譜のサウンドチームも忙しくなるんじゃないでしょうか。



各々の役割分担を 各々が ひとつずつクリアして、11月29日の名古屋のワンマンを目指します。



さぁ、今から4時間ほど寝て、今日もがんばろー! オー!!



しんさん音譜




☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


Dream&Dream2014 CLOVER

『Convey the LOVE』

2014年11月29日(土曜日)

鶴舞Daytrip
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-11-33熊崎ビル東館B1

前売り3000円
当日 3500円
(別途ドリンク500円)


※開場・開演など詳細は後日発表いたします。
※基本的にはディタイムでの開催を予定しております。

ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


『備えあれば憂いなし』

ROLL☆OVERの市川です。


『備えあれば憂いなし』

素晴らしい言葉と思います。

そして、奥深く含蓄ある言葉と。



日々いろんなことに対し、いろんな応対力を備え、そして対処する。

一応これでもサラリーマン時代(今では想像出来ないくらい短髪)もありました。

複数の案件に対し、さらに複数の考えを持ってスピード感を持って組織を動かす。

その中に必要があれば『憂い』に対する『備え』・・・ビジネス的に言うと『リスクヘッジ』なども持ちながら。


・・・想像出来ない短髪はきっと築山さんが短髪時代の写真でもUPしてくれるでしょうw






戻ります。奥深く含蓄ある言葉に。


先日、車での移動の際、ちょっと早めに到着したので車内で休憩。

ステージアと言う今はもうなかなか乗ることの出来ない直列6気筒のエンジンを搭載するこの車とももう4年の付き合い。







4年の間にいろんな所に行きました。

その距離なんと9万キロ!!w

5万キロで購入してもう14万キロ直前。

僕が購入してから地球を2.25周したことになります。

この車自体は地球を3.5周・・・


こうして考えるとすごい事です。

ありがとう!ステージア!!



・・・と、ここまで書くと『乗り換えた!!』的なブログになるかもですが、

まだまだ乗りますよww



で、本日の掲題の『備えあれば憂いなし』。



車内での休憩を終え、さぁ移動!!と思い、車の外に。




皆さん、自動車免許をお持ちの方は必ず教習所で、

『運行前点検』と言う言葉を聞かれていると思います。


これ、実は国土交通省の定める、“道路運送車両法”と言う法律にもなっています。



基本的に自家用車は自己保有のもの。

だから自身での最低限の点検・管理を義務付けたものです。


定められた項目も多岐に渡ります。



・・・が、すべてを行うと車を運転するそのたびに最低でも30分近く時間を取られるのではないでしょうか(^^;)



ま、昭和26年に定められた法律なので、今の国産車ではそこまで細かく、運転前に定められたとおりに点検されている方も少ないとは思いますが。。。


でも、最低限のことはちゃんと毎日点検しましょうね!!

法で定められた以上、個人に課されたことを逸脱して起こった事故などはしっかり処罰されてしまいます。

また、処罰だけならまだしも車は走る凶器にもなります。

それで、被害者を生むようなことにでもなれば・・・



なんだか、少し堅い話になってしまいました。

戻ります。

車外に出て何かステージアに違和感が。


僕は免許を取ってから必ず車に乗る前にすべてのタイヤを見るクセがあります。

目視だけでも何か異常があった際わかることもあります。

だから乗り込む前に何気に4本のタイヤを見ます。


その違和感・・・

(正面から見て)左側の車高が下がっている・・・

ん??



右のリアタイヤがパンクしていました。

しかもぺったんこ・・・

写真を撮り忘れたのでWebから拝借しましたが、まさにこのレベル( ´△`)


>




もちろんこのレベルなら運転したらすぐに気づくでしょう。

でも!!

目視して意識して運転するのと、なんら考えず疑わず走行するのではまったく違うと思うのです。



幸い出先にも関わらずタイヤ業者さんで即交換出来るタイヤを見つけられたので、補助タイヤに付け替えその業者さんに向かい無事交換をして事なきをえました。


走行中何らかの異物を踏み、少しずつ空気が抜けて休憩中に完全にぺったんこになったのか・・・

もしくは休憩していたそのエリアで何かを踏んでそれから空気が抜けたのか・・・


いずれにせよ、何かトラブルがあった際の対応は普段からのイメージや備えで最良の対応が可能かと思います。


『備えあれば憂いなし』



車だけではなくいろんなことにおいて今後も意識して行きたいと思います。



ROLL☆OVERの活動やプライベートに大活躍のステージア。

まだしばらくは大事に乗ってあげたいと思います。

何事もなく良かった。

本当に感じます。




ROLL☆OVER
F.Ichikawa






☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


Dream&Dream2014 CLOVER

『Convey the LOVE』

2014年11月29日(土曜日)

鶴舞Daytrip
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-11-33熊崎ビル東館B1

前売り3000円
当日 3500円
(別途ドリンク500円)


※開場・開演など詳細は後日発表いたします。
※基本的にはディタイムでの開催を予定しております。

ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆