Roll-Roll Factory -6ページ目

韓国お菓子「ホットク」を食べてみた♪

いや~暑い日が続くね~♪
昨日は新宿の世界堂で材料の買い出し。
ついでに新宿をぶらぶら♪
歩きまくって疲れました。

気がつくと新大久保からの韓国タウンの入口まで歩いてきてました。
せっかくなのでぶらりしていると、テレビで見たことのある「ホットク」の屋台がありました。

$Roll-Roll Factory

種類はあんこ、はちみつ、チーズとあって、はちみつを食べてみることに。
シナモンとはちみつが合わさったソースがたっぷり入ったチヂミって感じ♪
アツアツでとても美味しかったですよ♪
甘さも控えめでシナモンの香りがただよい。
韓国版のシナモンロールって感じかな。

$Roll-Roll Factory

もう一つ食べたかったけど夕飯前だったのでひとつで我慢しました。
お近くへ行った際は食べてみてくださいね。
3時のおやつにはピッタリだと思います。

新宿から韓国タウンにぬけると全く別の世界が広がるね。
ちょっとしたワールドツアーをしている気分で楽しかったです♪
また時間があるときには行ってみたいです。

「へのへのもへじ」が考え中♪

オリンピックもあと二日で閉会式かぁ~♪
あっという間の二週間でしたね。
眠れない日々からも解放されるという方も多いと思います♪

私も男子サッカーを見ていて寝不足です(笑)
結果は残念でしたが、新しい世代の力が次のワールドカップで日本をさらにパワーアップさせてくれると確信できました。良い選手がたくさんいました。

ということで私は相変わらず金太郎飴を作り続けてます♪
今回も新作です♪
「へのへのもへじ」の金太郎飴です。ジャン!

こちらは焼き上げる前のケインの状態です。
粘土で出来ているとは思えないでしょ。
実際に食べたら味がしそう。※食べちゃダメですよ。
$Roll-Roll Factory

切り出して焼き上げたものがこんな感じ♪
切っても切っても同じ顔。金太郎飴の代名詞です♪
$Roll-Roll Factory

アップ!
以前も話しましたが意外に文字って大変なんですよ。
細かい作業がたくさん必要なんです。
結構きれいにかわいいのが出来たかなと思ってます。
何か考え深げな表情が気に入ってます♪
$Roll-Roll Factory

最近は金太郎飴の部品ばかり紹介していて、いつになったらアクセサリーになるんだよって思っている方もいると思いますが、しばしお待ちください。
色々と考えていることがあって実験中なのです。
これが終わればまた新しい商品が生まれそうなので楽しみにしていてください。

販売は東急ハンズ渋谷店7F「ハンズ・ギャラリーマーケット」で行っていますのでぜひ遊びに来てくださいね。
10月20日(土)まで、いつ行っていただいてもRoll-Roll Factoryの商品は何かしらご覧になれます。
今の一押しはアンクレットぜひゲットしに行ってください。

これねこれ!
$Roll-Roll Factory

調節できるフリーサイズですので、男性でも女性でもどちらでもご使用いただけます。
まだ暑い季節は続きますので、足下をカラフルに演出しちゃってください♪
$Roll-Roll Factory

「金」と「ユニオンジャック」

いや~眠い♪
昨日は男子体操を見ていたら寝るに眠れなかったよ。
けど歴史的な瞬間を見逃さずにいて良かった。
あれだけ期待を背負って注目を一身に集める中の「金」。
内村航平選手おめでとうございます。
金が確定したときの笑顔と安堵の表情がとても印象的でした。
本当に日本選手の足先とかの真っ直ぐな感じ♪
スローモーションで見てもすごく美しい。
内村航平選手の言う「美しい体操」が充分すぎるほど伝わりました。

ということでRoll-Roll Factoryも「金」。
ジャン!
$Roll-Roll Factory

実はこちらは以前ご紹介した「金太郎」
元祖金太郎飴のセットアイテムにしようかなと思って制作していました。
金太郎の前掛けをイメージして作った「金」です。
梅味っぽい色合いになりましたぁ~♪
アップ!
$Roll-Roll Factory

文字ってのは意外に難しいのですよ。
けどキレイにいったかなと思っています。
私たちも内村選手の言うような「美しい体操」ではないですが、「美しい金太郎飴」を目指して日々努力して行きたいなぁ~と思っています。

ついでにもういっちょ!
ロンドンオリンピックに沸いているイギリス。
ふと思い立ち制作しました。
ジャン!「ユニオンジャック」
$Roll-Roll Factory

結構、細かいところまでこだわって忠実に再現できたかなと思っています。
縦横の線と斜めの線が交わっていないところがポイントです。
細かいこだわりですけどそれが大事♪
国旗のシリーズってのも今後いけるかなと感じています。
何事も挑戦ですからね。常にチャレンジャーであり続けなければね。
アップ!
$Roll-Roll Factory

どちらも色々な方に見ていただきましたが高評価を得れてホッとしています。
もっともっと技術を上げて今まで見たことのない「美しい金太郎飴」を作って、
身につけていたくなる。眺めていたくなる。楽しくなる。笑顔になる。
こんな欲張りなアクセサリーにしてお客様とRoll-Roll Factoryとの縁を繋げていきたいです。

アクセサリーにして完成しましたら、また紹介いたします。
販売は東急ハンズ渋谷店7F「ハンズ・ギャラリーマーケット」で行っていますのでぜひ遊びに来てくださいね。
10月20日(土)まで、いつ行っていただいてもRoll-Roll Factoryの商品は何かしらご覧になれます。

またお客様と直接対話して販売を行う機会も作っていきたいなぁ~♪
こちらも決定しましたらご報告いたしますのでよろしくお願いいたします。


渋谷の東急ハンズに納品完了♪

ホントあちっち~な毎日が続くね~♪
もわっと湿気が凄いのがね~。
ヒロミゴーの仕事が増えますわ~♪あっちっち~だけに・・・。
少しは涼しくなったかな。
んなこといっても始まらんから夏バージョンにギアチェンジ♪
エンジン全開で夏を楽しみましょ~♪

本日、7月29日(日)から再び渋谷の東急ハンズ7F
「ハンズギャラリーマーケット」で三ヶ月間販売を行います。
朝も早よから納品&展示して参りました。

$Roll-Roll Factory

アンクレットにスマートフォンイヤホンジャック、
ヘアゴムにネックレスと最近制作したものを中心に置いてきました。
一番最新のアンクレット♪
夏に大活躍するアイテム!ぜひチョイスして欲しい♪
写真も貼って着けた感じを具体的にアピール♪
後ろの海がさらに夏っぽさを演出してくれてますな~。
渋谷なのに湘南。しょうなんかって言ってね。
また少し涼しくなったかな。
夏使用のRoll-Roll Factory展示スペースとなりました。
$Roll-Roll Factory

スマートフォンイヤホンジャックの写真も貼り付けて、
具体的なイメージを膨らませていただけるようにしました。
これもすべて池袋ハンズさんで教えていただいたことを実践しております。
何事も勉強です実践ですなぁ~♪
$Roll-Roll Factory

周りの箱も木製ですし、下に編んだミニカゴを設置したことで、
自分の中では何となくだけど「海の家っぽい」と勝手に思いながら写真を撮っておりました♪

ちなみにアンクレットの写真もいくつかご紹介します♪

こちらはてんとうさんのアンクレット♪
てんとうさんの部分は色々な種類の金太郎飴で制作しております。
自分のお気に入りの一品を見つけてくださいね♪
$Roll-Roll Factory

留め具は紐を両端から引っ張って止めるようになっているので
サイズもフリーサイズ♪ 男性も女性もどちらも使用できます。
どなたにも合わせていただけますよ~!
紐をブラブラ~っとさせているのもまたキュート!
紐の間、等間隔にガラスビーズも編み込まれています。
レインボーカラーでカラフル!しっかりと足下を主張してくれます。

$Roll-Roll Factory

先に着いた丸いビーズもお手製です♪
レインボーのマーブルビーズ♪
さり気なくハートが入ってます。
左右でピンクのハートと黄色のハートが入ってます。
先っちょにはそろば玉型のウッドビーズを着けてさらにアウトドアなテイストを。
$Roll-Roll Factory

ニコちゃんバージョンはこんな感じ♪
色合いが爽やかでかわいいでしょ♪
$Roll-Roll Factory

夏の太陽の下で足下をカラフルに演出♪
お出かけ前に手に入れてお供に連れていってあげてください。
まだまだ金太郎飴の部分を変えて続々と新バージョンも登場させます♪
夏が終わる前に急ピッチで続々と登場させますぜ♪
前回紹介の元祖金太郎飴バージョンもあるから楽しみにしていてください。

あと密かにニューバージョンのピアスも制作中です。
もう少しでご紹介できると思いますのでこちらも期待していてくださいね。

まずはハンズのミニ海の家Roll-Roll Factoryを覗きに
東急ハンズ渋谷店の7階にゴーゴゴーヒロミゴー!してください。
本日はテンション高めでエンジン全開でお伝えしました♪
それではBonne Soiree♪

金太郎飴の金太郎♪

いや~暑くなってきましたな♪
夏到来ですね~♪
今年もいい夏になると良いですね♪

私たちは新商品の制作に精出しております。
ご紹介いたします。
Roll-Roll Factoryの商品といえば「金太郎飴」
金太郎飴といえば「金太郎」ですよね♪
今まで作っていなかったのが不思議ということで。
今回とうとう制作いたしました。
こんな感じ♪ジャン!

まだ棒状のケインの状態。
本物の金太郎飴と間違って食べてしまいそう♪
$Roll-Roll Factory

色合いの鮮やかさを大事にし、
金太郎飴もリアリティも忘れずに可愛く仕上げたいと心がけました。

切り出して焼き入れたものがこちら♪
金太郎飴の代名詞♪「切っても切っても同じ顔~」ですか。
元祖を制作したことでまたRoll-Roll Factoryとしての幅も広がったと思います。
$Roll-Roll Factory

ちなみにRoll-Roll Factoryがなぜ金太郎飴を制作しようと考えたのかと申しますと。
元々オーブン粘土の技法の一つにケインという金太郎飴のような技法があります。
これにヒントを得て、より金太郎飴らしくキャンディーのような部品にしアクセサリーに出来ないものかと思考しました。
実際に飴屋さんに通い、多くの作家さんの技術も取り入れ研究と実験を繰り返しました。
その結果今の形にたどり着きました。
金太郎飴をモチーフにすることで和と洋の入り交じった見たことのない新しいものが出来ると確信しました。
それをRoll-Roll Factoryでは「ノスタルジックニューアイテム」と呼んでいます。

ということでこの金太郎がどんな商品になるかは楽しみにしていてください。
自分の手元に置いておきたい商品にしてご紹介します♪
夏だからアンクレット何かからにしようかな。
アンクレットも今年の夏バージョンをもう制作しています。
ぜひこの夏もRoll-Roll Factoryのアンクレットをゲットして夏をさらに楽しくしてください♪

今週末の7月29日(日)から再び渋谷の東急ハンズ7F
「ハンズギャラリーマーケット」で三ヶ月間販売を行っていきます。

新商品を引っさげて登場します♪
今からの季節アクセサリーは必須アイテム♪
他の人の持っていない自分だけのアクセサリーを探しに来てください。
いい出会いになると嬉しいと思っています。

新商品も完成次第どんどん紹介していきますので、
よろしくお願いいたします。
気になるアイテムがあったらお出かけ前に東急ハンズ渋谷店へGOしてくださいね♪