手が空いている内に、時間がある内に、色々とブログを更新したいなぁとは思うんですが、7月に入ったらまた、更新が途絶える可能性もあります。

(とてつもなく忙しい、という訳ではないんですがね……。やる事が増えると、均等に力を注げなくなるので、ブログが自然消滅していくのです……)



  僕の話はさておき。 

  最近、ハマっているゲームの話をします。 

  このゲームは、事前登録をして5月9日のリリースから始めており、約1ヶ月半が経った所です。


  同居人に「キャラクターが面白い」と、公式サイトを紹介されたのがきっかけで始めました。

(余談ですが、僕は好きな人に影響されていくタイプなので、このブログも友人が書いているのがきっかけで、始めた次第です。笑)


  今の所は、デイリークエスト(1日でこなすもの。クリアすると報酬が貰える)も毎日やっていて、メインストーリーも読み終え、イベントも追いつけており、続けられそうなので、紹介していきます。



 ⇒公式サイトのリンク。

 https://breakmycase.com/ 



 ⇒ゲームのリリース前に、プロデューサーに行われたインタビューの記事です。 

  開発の経緯であったり、物語のテーマなどのお話をしています。
https://www.4gamer.net/games/748/G074875/20231106037/ 


 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


■ストーリー 


【ブレイクマイケース】は主人公は女性、キャラクターは21人の男性で、恋愛要素はありません。

 (公式に主人公のイラストはありますが、ゲーム内では今の所、出ていないです) 



   あらすじとしては、

 表向きはカフェバーだが、裏の顔は“代行屋”を営むAporia(アポリア)で、オーナー代理として働く事になった弥代(やしろ。主人公の姓)。
彼女が、スタッフとして働く彼らと関わっていく中で、人となりを知っていくーー
という感じです。
(主人公の名前だけ、変更が可能です)




  裏で行っているマルチ代行は 「生きた人間で代わりが務まることであれば、どんな依頼にも対応する」というもので、代行の内容により担当する部署が決まっています。



  部署は6つに分かれており、本部・交際部・管理部・強行部・交渉部・特務部があります。
それぞれ、3~4人で構成されており、主人公はそれぞれの部署の人手が足りない時は、メンバーに加わって働くという感じです。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

■システム

  ゲームの進め方は、ガチャでキャラクターのカードを引いて、強化してパズルゲームをクリアしていく、というものです。
カードには、SSR、SR、Rがあります。
(チュートリアルの時にキャラクターを選ぶと、貰えるカードはSRです)

  パズルゲームは、色のついたピースを同色で3つ以上揃えて、その上をBGMに合わせて移動するバーが通ると、消えてスコアが増えていきます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

■キャラクター

  僕の気に入った3人のみを紹介していきます。
  公式サイトではボイスも聞けますので、気になった方は、見に行ってみて下さい。


1人目は、御門 尊(みかど たける)さん。強行部。
  僕個人は、“ミカさん”と呼んでおります。
  強くて美しいおネエさん、という感じの方です。
  それでいて、パワフルな所がギャップで良いですね。




  2人目は、在間 樹帆(ありま きほ)さん。交渉部。
  僕個人は“樹帆さん”と読んでおります。
  ミステリアスな雰囲気の方です。
  副業が占い師という設定は珍しいな、何を専門でやっているのかな、という事に興味を惹かれました。




  3人目は、祠堂 恭耶(しどう きょうや)さん。交渉部。
  僕個人は“祠堂さん”と呼んでおります。
  最初に公式サイトでお見かけした時は、インテリ系のプライドの高い方なのかな、と思ったんですが、メインストーリーを読み進めていく内に、“確固たる自分を持つ故の自信家”に変わりました。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  一通り紹介してみましたが、どうでしょうか。

【ブレイクマイケース】は、キャラクター達に“実は”という面や過去などがあり、それをストーリーの中で主人公の目線から垣間見たり、気づいたりしていくのが、面白いんですよね。

  新しく始まった3つ目のイベントは、交際部の“前日譚”がイベントストーリーで明らかになる、というもので期待大です。
  これから、他の各部署もオーナー代理(主人公の弥代の事)が来る前の話を、イベントストーリーとして公開されていくようなので、今から楽しみです。

⬇黒線で囲ってある所は、僕の話なので読み飛ばして貰っても構いません。━━━━━━━━━━━━━━━ 

 そのイベントストーリーを読んで、思った事を。

(ストーリーのネタバレはなし)


【ブレイクマイケース】の交際部、というのは友達、恋人、兄弟など“設定に合わせて、依頼人の望むキャラクターを演じる”部署なんですが、中には本気になって依頼の範疇を超えた要求する“イエロー”という存在がいます。


   今回のイベントストーリーは、交際部が今の形になるに至った原因である“イエロー”の話、なんですがね。


   依頼をされる側と依頼者の関係について、ちょうど、というと変な感じですが、友人と小説内の話をしていた時、「一線を引いた関係」というものが出て来て、少し考えていた所で。 


   当然、金銭が絡んでルールが存在するなら、それは互いの為に守らなければならないんですが、人間同士である以上、「もしかしたら」が浮かんでしまう瞬間がない訳がない、と思うんですよね。 


   僕は、仮初(かりそめ)の関係だと分かっていた筈なのに、「きっと自分の事を特別に思ってくれている」と思うようになってしまう心理が、分かります。 


   想いを寄せてしまって、それを伝えるとどちらとも言える言い方をされ、それが続く内に「好意を肯定してくれている」と捉えるようになり、「受け止めてくれるなら、同じ気持ちなんだ」と思うようになり、自分が“愛”だと信じたものは、間違った思い込みや執着と化(か)しており、気づければまだマシで、行き過ぎれば実害となり得るーー。 


   詳細は書きませんが、僕がその立場になってしまった事(金銭は絡んでません)があるので、【ブレイクマイケース】は依頼を受ける側の話で、“イエロー”の行動や言動を危ぶむ方ですが、つい依頼者の事を考えてしまいますね。 


   常識的に考えれば「本気になる方が悪い」のでしょうけど。


  好きな人の特別になりたい、という事自体は恋愛をすれば想ってしまう事で、その相手にお金が発生している事が問題なのであって、悪い事をしたのではない、というのが何とも言えない気持ちになります……。━━━━━━━━━━━━━━━


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  最後にゲームを始めるにあたって、ちょっとしたポイントを書いておきます。

〇リセマラ(狙ったカードが引けるまで、データを消したりする事)が必要か。

⇒僕的には、どうしても気に入ったキャラのSSRカードが欲しい、高いスコアを狙いたい、というのががなければ、1枚でもSSRがあれば必要でないと思います。

  リセマラは、チュートリアルのガチャは引き直しが出来ないので、やり直す場合はユーザーデータ削除を行う必要があります。

  詳しく書いて下さっているサイトがあるので、そちらのリンクを載せておきます。
(なるべく新しいサイトを探したのですが、約1ヶ月前の更新なので、情報が古ければすみません)
https://www.sen-no-kaizoku.jp/breakmycase-risemara/


〇初心者クエスト
⇒ゲームを始めると出てくるものです。
このクエストは、SSRカードを育てないといけないので、気をつけて下さい。
  最初にキャラクターを選んで貰ったカードは、SRです。
  僕も途中までやってて、「あれ……?」となりました。(笑)

〇パズルゲーム
⇒1  チュートリアルが終わって操作が出来るようになったら、設定で『SPスキルの自動発動』をONにしておいた方が良いです。

⇒2  赤い色が見え難い場合、パズルのピースの色が見分け難い場合があるかもしれません。

設定でピースの色を暗くできますが、あまり変わらないようです。
(僕ではなく同居人の意見です。人にもよると思うので、試しにやってみるのもありだと思います)

〇キャラクターやストーリーが気になるが、ゲームを始めるのは……という方。

⇒YouTubeで実況を見て下さい。(笑)

それで「このキャラクター、良いな」と思ったり「ストーリー、好きだな」と思って始めたくなったら、メインストーリーはひたすらにスキップして石だけ貰って、イベントは頑張る、というのもアリだと思います。(^ω^)

おすすめは2人とも男性なんですが、「さぷてん地方局【乙女ゲーム実況】」という方と、「まひこ(二階堂公輝)」という方です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
僕のゲーム内でのプロフィール画像と、来たカードを強さ優先で強化した結果の、メンバー達の画像を貼っておきます。



⇒ゲームを始める方・既にやっている方は、気軽にフォローして戦力にして下さい。(笑)
フレンドコード:0793588255




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  ここまで読んで下さった方、有難う御座いました。