rokushiki28のブログ

rokushiki28のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
とってもかわいいと思います。あえて言うなら帯が少し地味なので帯飾りをつけてみては?浴衣は、仕立て上がりで普通に売っているものなら、どれも大差ありません。差が付くとしたら、着付けと着ているときの仕草などだと思います。着方と貴女の雰囲気で、どうとでもなること。じゅーぶんかわいらしいと思いますよ。男性は浴衣に弱いですからね。ミオでもあると思いますが、あべのキューズモールの地下1階に浴衣と水着フェアしてて、1000~下駄売ってますよ^^2階の109前にも浴衣のスペースできてます^^キューズモールはミオから徒歩5分くらいで、とても近いですよ^^ミオでは浴衣取り扱ってる店舗であるのはあるけど、ブランドなのでお値段するかと^^;)昔縫って貰った浴衣で、詳細不明ですが。(ずっと着る機会なく眠らせていました。)着る練習、と着てみたところ、手が紺色になりました。。肌着や補正に使ったタオルも薄っすら紺色に。この浴衣を着て出かけたいのですが、自分のものはともかく、人の服や車のシートに色が移るといけないので、どうしようかと悩んでいます。こういう浴衣があるから着たい、と言っているので、できれば着たいです。着る前に洗って少しでも色を落としておく?とか考えましたが、色移りを防ぐいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。手につくってことは本藍かもしれません。藍という染料は、繊維の中にしみこんでいるというより、表面にくっついているんですね。それで、手で触ったり、帯が擦れたりすると色移りするんです。藍染でも落ちにくいものもあるのですが、手でさわると移るくらいというと、落ちやすいものだろうと思います。完全に色止めする方法は、残念ながらありません。洗濯を繰り返して、少しずつ色が落ちていき、美しい色になるのを楽しみます。それがめんどくさければ、合成染料の堅牢な染のものを買うほうが実用的です。ゴム手袋・汚れてもよいエプロンをして洗います。藍をおとすために、バケツに水を張って洗剤(中性洗剤ではなくてアルカリ性)をごく少量いれ、しばらく漬け置きしてください。水が弱いアルカリになり、藍はアルカリ性の溶液に溶け出すため色が落ちます。色が他のものに移るといけないので、洗濯機は使わない方がいいです。洗面所などで水ですすぎ、最後にバケツ半分くらいの水に食酢(安いのでよい)コップ1杯位まぜたのにしばらくおいてください。水が酸性になると、色がでにくくなります。でも、色落ちがとまるわけではありません。洗濯・つけ洗いと酢で色止めを繰り返すしかないですね。なお、次回からはお洒落用台所用中性洗剤を使ってくださいね。なお、絶対に洗剤を沢山いれないでくださいね。落ち過ぎるのはよろしくないです。水で洗うことで少しずつ褪せて、藍らしく美しい色になっていきます。また、ゴム手袋をお忘れなく。 SINDIY@SSFC