無事に | 東京目黒6畳日記

東京目黒6畳日記

2007年8月 東京都目黒を発信地にブログを開始。
2008年7月 拠点を神奈川県横浜市へ。
 2010年2月 ♀・♂に加えお嬢が仲間入りしました。
2013年1月 ♂はインドへ。
         今まで通り仲良く日々の生活について更新していきたいと思いまーす。

おりましたーー!!

やっと

やっと

ビザが発給されたー!!!
東京目黒6畳日記-1366635421132.jpg
ほ・・・ぼー

出発5日前で、ギリギリセーフ。

思い出せば、3週間前。
航空券を予約しようとしたら、
パスポートが切れていることが発覚叫び

慌ててパスポート申請して、
1週間後受理して。
そして、お次はインドビザ。

代行にお願いすると、
間に合わないかもって言われ、
急遽自分で申請することに。

申請も英語だし、意味不明な項目あってとなかなか手強い・・・ううっ...

半日かかって作った申請書を持って、
インドビザセンターへ。

そこでまさかの不受理叫び

私の記入ミスがあって、
急いでそのままインターネットカフェで
再度申請書作り直しあせる

何とか申請はできたものの、
発給はひたすら待つのみ。
いつか分からずドキドキする毎日。

ちなみに私は2日で発給。
お嬢は7日かかりました。

同じ日に申請したんだけど、
私の分は10時30分、
お嬢の分は再申請により11時30分に申請。

この差でこんなに?!って感じだから、
やっぱり早くやっておくに
越したことはないです。。。

ちなみにVISA発給は
平日の17:00~17:30のみなく
インドビザ手強すぎる~汗

なので、
今日は「保育園に早く行かないといけないので・・・」と
なんとなく匂わせて、取りに行きました(笑)

何はともあれ、
これで無事に出発できますイェイ!

行きはお嬢と2人なので、
スーツケースは2つ持込みOK。

食生活がかなり乱れているらしいオットのために
トランクにたんまりと食料を持参していきます。

シンガポールに立ち寄ることもあり、
基本は常温で日持ちするものがメイン。
常温で保存できるおかず系って
意外とないのよね。。。

色々調べた結果、プチ情報ですが、
宮崎県アンテナショップの地鶏焼きとか、今半のすきやきとかがありました。

それらを沢山買い込んで、
一つのトランクはいっぱいになりました~!

出発まであとちょっと。
ギリギリまで仕事なので
今週は気合いで仕事頑張るぞーにこバイバイ