- 前ページ
- 次ページ
おはこんにちこんばんは~♪
Taiseyです。
部活で新しい顧問が入ってきて、その人が考えるメニューが異常にキツいw
おかげでブログ書くのがめんどいんですが、今回は赤・皇獣デッキを紹介しま~す。
まずは、

皇牙獣キンタローグ・ベアーです。
皇獣もちスピリットのBP以下を破壊するので、このデッキはブレイヴがけっこう入っています。
続いて、

刀の覇王ムサシード・アシュライガーです。
バトル時の破壊効果が自分では強いと思うのと、バースト召喚が簡単なので入れてます。
続いてはアニメで登場したあれです、

センゴク・タイガー!
残念ながらアシュライオンは持ってないので「センゴク・アシュライガー」をつくることは出来ないのですが、
やっぱり皇獣といえばはこいつだろうと思ったので入れてます。
さぁ、ラストはあの戦国六武将です!

戦国六武将レオンランサー!
【ソウルドライブ】は強い!
ホムラマンドリルと組み合わせればさらに強い!
ソウルコアが置かれているのを破壊で貫通!
とにかく強い!w
終盤グダグタになりましたが、
以上で紹介終わりですw
十二神皇編は赤が皇獣メインなので、
特に今は1章で出るエンペラードローが欲しいですね~。
では、またあした~♪
Taiseyです。
部活で新しい顧問が入ってきて、その人が考えるメニューが異常にキツいw
おかげでブログ書くのがめんどいんですが、今回は赤・皇獣デッキを紹介しま~す。
まずは、

皇牙獣キンタローグ・ベアーです。
皇獣もちスピリットのBP以下を破壊するので、このデッキはブレイヴがけっこう入っています。
続いて、

刀の覇王ムサシード・アシュライガーです。
バトル時の破壊効果が自分では強いと思うのと、バースト召喚が簡単なので入れてます。
続いてはアニメで登場したあれです、

センゴク・タイガー!
残念ながらアシュライオンは持ってないので「センゴク・アシュライガー」をつくることは出来ないのですが、
やっぱり皇獣といえばはこいつだろうと思ったので入れてます。
さぁ、ラストはあの戦国六武将です!

戦国六武将レオンランサー!
【ソウルドライブ】は強い!
ホムラマンドリルと組み合わせればさらに強い!
ソウルコアが置かれているのを破壊で貫通!
とにかく強い!w
終盤グダグタになりましたが、
以上で紹介終わりですw
十二神皇編は赤が皇獣メインなので、
特に今は1章で出るエンペラードローが欲しいですね~。
では、またあした~♪
おはこんにちこんばんは~♪
Taiseyです。
きょうはきのうに続き自分のデッキのキーカード、
今回は紫・妖蛇&ムドウデッキです!
まずは、

戦国六武将ムドウです!
妖蛇とは全く関係ありませんが、【ソウルドライブ】のボイド送りがとんでもないので入れてありますw
続いてからは妖蛇で、

双頭の龍王バイ・ジャオウです。
妖蛇に【呪撃】を与えますが、真価はそのあとで…、

冥府三巨頭クイン・メドゥークです!
【呪撃】もちに【呪滅撃】を与えるため、上記のバイジャオウと組み合わせればこちらもとんでもないことになりますw
さぁラストは、

白蛇帝アルデウス・ヴァイパーです!
まぁコアシュートにはうってつけのスピリットで【強化】もちなので、こちらもいいでしょうw
じゃ、きょうはこの辺で~♪
Taiseyです。
きょうはきのうに続き自分のデッキのキーカード、
今回は紫・妖蛇&ムドウデッキです!
まずは、

戦国六武将ムドウです!
妖蛇とは全く関係ありませんが、【ソウルドライブ】のボイド送りがとんでもないので入れてありますw
続いてからは妖蛇で、

双頭の龍王バイ・ジャオウです。
妖蛇に【呪撃】を与えますが、真価はそのあとで…、

冥府三巨頭クイン・メドゥークです!
【呪撃】もちに【呪滅撃】を与えるため、上記のバイジャオウと組み合わせればこちらもとんでもないことになりますw
さぁラストは、

白蛇帝アルデウス・ヴァイパーです!
まぁコアシュートにはうってつけのスピリットで【強化】もちなので、こちらもいいでしょうw
じゃ、きょうはこの辺で~♪
おはこんにちこんばんは~♪
Taiseyです。
同じ日に三回も紹介するのはそうそうないと思いますw
では今回は、自分の黄色デッキのキーカードを紹介していきます!
系統は妖戒ですが、デッキ41枚中、マジックが20枚を占めているふざけたデッキですw
ただ、フーリン、カシャネコはすでに紹介済みでしたね…。
ではまずは、

いきなり妖戒ではない大天使ヴァリエルですw
なんといっても、制限1ではありますがマジック全回収はマジックが大量に入っているデッキには必要不可欠なカードです。
続いて、


イヌガミと九尾フォックスです!
アニメでは百黄半蔵が使うキーカードの2体で、
序盤はマジックを使用しイヌガミの効果でドロー、
終盤は九尾フォックスが狐火インパクトとのコンボで「これでおしまい」の流れでバトルしていました。
自分もだいたいこんな流れですねw
さぁ、ラストはアニメには出ていませんが、

妖戒大将カシャネコ・イクサです!
カシャネコが出世(?)して大将&Xレア化したカードで、妖戒のスピリットカードをアタックブロックを制限するマジックカードとしても扱える効果を持っています。
さらにソウルコアが置かれていれば、マジックとして使用後そのままスピリットとして召喚ができる効果も持っています。
まぁこんな感じで妖戒デッキを運用していますねw
ではでは~♪
Taiseyです。
同じ日に三回も紹介するのはそうそうないと思いますw
では今回は、自分の黄色デッキのキーカードを紹介していきます!
系統は妖戒ですが、デッキ41枚中、マジックが20枚を占めているふざけたデッキですw
ただ、フーリン、カシャネコはすでに紹介済みでしたね…。
ではまずは、

いきなり妖戒ではない大天使ヴァリエルですw
なんといっても、制限1ではありますがマジック全回収はマジックが大量に入っているデッキには必要不可欠なカードです。
続いて、


イヌガミと九尾フォックスです!
アニメでは百黄半蔵が使うキーカードの2体で、
序盤はマジックを使用しイヌガミの効果でドロー、
終盤は九尾フォックスが狐火インパクトとのコンボで「これでおしまい」の流れでバトルしていました。
自分もだいたいこんな流れですねw
さぁ、ラストはアニメには出ていませんが、

妖戒大将カシャネコ・イクサです!
カシャネコが出世(?)して大将&Xレア化したカードで、妖戒のスピリットカードをアタックブロックを制限するマジックカードとしても扱える効果を持っています。
さらにソウルコアが置かれていれば、マジックとして使用後そのままスピリットとして召喚ができる効果も持っています。
まぁこんな感じで妖戒デッキを運用していますねw
ではでは~♪
おはこんにちこんばんは~♪
Taiseyです。
本日二回目ですが、今回は自分の白デッキに入っているキーカードのイラストを紹介していきます。
ちなみに系統は甲竜と武装で~す。
まずは、


機巧武者シラヌイと機巧将イチヤ・ジョーです!
これはアニメでも真白藤吉郎が使っているキーカードの2体で、
ソウルコアを置けばシラヌイは疲労ブロッカー、イチヤ・ジョーはエンドステップに自分のライフが減っていなければバウンスと、
いかにも白らしい効果を発揮します。
続いては、

アルティメット・グラン・ウォーデンです!
アニメ「最強銀河 究極(アルティメット)ゼロ」では流れ星のキリガ(白バージョン)が使っていたキーカードで、
【Uトリガー】はコスト0か3でヒットすれば相手のフィールドを壊滅できるほどの効果を持っています。
次は甲竜で、

甲竜戦艦エンタープライズです!
これはアニメには出てきていませんが、ブロック時効果はとてつもなく強く、
デッキマウンテンと組み合わせれば場合によって無双になりますねw
最後は、

戦国六武将センリュウカクです!
これはなんといっても【ソウルドライブ】がヤバいですねw
相手のフィールドにスピリットとかがぞろぞろ並んでいれば、その分デッキに戻せるのでフィールドどころかデッキまでコントロールできる、
これが俺の一番のキーカードです!
では、今回は5枚のイラスト&自分のデッキを紹介しました!
ではでは♪
Taiseyです。
本日二回目ですが、今回は自分の白デッキに入っているキーカードのイラストを紹介していきます。
ちなみに系統は甲竜と武装で~す。
まずは、


機巧武者シラヌイと機巧将イチヤ・ジョーです!
これはアニメでも真白藤吉郎が使っているキーカードの2体で、
ソウルコアを置けばシラヌイは疲労ブロッカー、イチヤ・ジョーはエンドステップに自分のライフが減っていなければバウンスと、
いかにも白らしい効果を発揮します。
続いては、

アルティメット・グラン・ウォーデンです!
アニメ「最強銀河 究極(アルティメット)ゼロ」では流れ星のキリガ(白バージョン)が使っていたキーカードで、
【Uトリガー】はコスト0か3でヒットすれば相手のフィールドを壊滅できるほどの効果を持っています。
次は甲竜で、

甲竜戦艦エンタープライズです!
これはアニメには出てきていませんが、ブロック時効果はとてつもなく強く、
デッキマウンテンと組み合わせれば場合によって無双になりますねw
最後は、

戦国六武将センリュウカクです!
これはなんといっても【ソウルドライブ】がヤバいですねw
相手のフィールドにスピリットとかがぞろぞろ並んでいれば、その分デッキに戻せるのでフィールドどころかデッキまでコントロールできる、
これが俺の一番のキーカードです!
では、今回は5枚のイラスト&自分のデッキを紹介しました!
ではでは♪