こんばんは
池坊のお花と言えばやっぱり生花。
なかでも葉物は昔から伝わってきた生け方がたくさんあります。
そのうち、
昨日のお稽古の二作をご紹介します。
アガパンサスの一種生け
銀宝珠の一種生け
両方ともユリ科の多年草で
育てやすい植物なので
昔からよく生けられてきました。
どちらも花は二本だけで
葉は3枚以上の奇数枚で
生け上げます。
5枚~7枚使いが一般的。
一種類のお花で
しかも
少ない本数で
一瓶を生けることができるのは
お生花ならでは!だと思います
今の時期しか生けることの出来ない花材なので
ぜひ一度はおさえてくださいね!
レッスンについてはこちら
をご覧ください