だから期待するんだ俺はそういう奴が才能ってもんを凌駕すんのを
そういう選手の頑張りがチームを強くするんだ




なんか少年漫画みたいなくだりなんだけどめちゃめちゃいいこといってんなぁこいつって思った。
最近サッカーのこと記事にしてなかったなぁとか思いつつ・・・
CL決勝ラウンド1stレグ個人的なまとめ

マンウ
アウェーミラン相手に金星すげー流石ファギー
なんていうか今期のルーニーはクリロナの穴埋めなきゃと思ってるのか知らないけど
昨年度以上にパワフルで見てて楽しい
去年二位の実力そのままとは言えないにしてもそこまで抜けた穴の大きさを感じないかも。
今ニュースみたら元祖ミラクルボーイが怪我したらしいのでそれが心配

インテル
いやーなんていうかルシオが本格的に人外の域に達しつつある様な気がする
ドロさん完全に消してたプレッシャーが凄まじい
フィジカル王国のチェルシー相手にアレだけ攻められて守りきれるのはまさにカテナチオ
あとエトーがすごい勢いでフィットしてる感が凄まじい
正直現状のCL王者最有力候補なんじゃないかな?

バルサ
なんていうかアウェーで本調子じゃないにしても試合内容微妙すぎでしょ~
次節のホーム戦はアウェーゴール守るような消極的な戦い方しないでガンガン点取りにいって欲しいね

バイエルン
もうなんていうかアリエンロッベン
リベリとロッベンのサイドからの攻めが起点になってるのは機能的で素晴らしいと思う
でも二点目は疑惑っていうか誤審なんじゃねーの?
どう考えてもクローゼオフサイドじゃないですか・・・
まぁ次アウェーでもりもり点取られないことを願おう
ベスト4まで進んでくれたら歓喜だなぁ

レアル
好調リヨンのアウェイゲームとはいえ一点も取れないとかないわー
ホームゲームなんだしアウェイゴールやれないから保守的になるだろうけど
つまらない試合をするようじゃ今期もベスト16止まりだぁな
イグアインとクリロナ調子いいみたいだから圧倒的に買って欲しいね

チェルシー
似たようなプレイスタイルのカウンターサッカーするチームなのに
完全にディフェンス面で負けてたね。
特に不倫騒動でモチベ下がってるのかもしれないけどテリーの動きが悪すぎるわ
次節までに改善出来ないと勝ちは厳しいかもね。

とりあえずこんなところ。

今のところ試合内容だけ見ると
インテル>>バルサ>>>チェルシー=マンウ>>>バイエルン≧レアル
こんな感じになるんじゃねーかと。





















あと関係ないかもだけどジャイキリ読み始めました。
これは思わぬ伏兵がいたもんだと思いました
当方国内サッカーは地元ベルマーレの順位すら分からないくらいですが
この漫画は面白い。
サッカー好きな人間もそうじゃない人間にもなかなか勧められる漫画だと思いましたとさ。
プラトン『饗宴』岩波文庫
アリストテレス『詩学』岩波文庫
アウグスティヌス『告白』岩波文庫
レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』岩波文庫
マキァベッリ『君主論』中公文庫BIBLO, 岩波文庫
モア『ユートピア』岩波文庫
デカルト『方法序説』岩波文庫
ホッブズ『リヴァイアサン』岩波文庫
パスカル『パンセ』中公文庫
スピノザ『エチカ』岩波文庫
ルソー『社会契約論』岩波文庫
カント『純粋理性批判』岩波文庫
ヘーゲル『精神現象学』平凡社ライブラリー, 作品社
キルケゴール『死に至る病』岩波文庫
マルクス『資本論』岩波文庫
ニーチェ『道徳の系譜』岩波文庫
ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』岩波文庫
ソシュール『一般言語学講義』岩波書店
ヴァレリー『精神の危機』
フロイト『快感原則の彼岸』ちくま文庫
ブルトン『シュルレアリスム宣言』岩波文庫
ハイデッガー『存在と時間』ちくま文庫, 岩波文庫, 中公クラシックス
ガンジー『ガンジー自伝』中公文庫
ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』複製技術時代の芸術, 晶文社クラシックス






最近ナンパな本ばかり読みすぎなので名著と言われる本を紹介してもらったので掲載&メモ
この中で触ったことあるのってニーチェとフロイトくらいしかないなぁ
適当なタイミングで手に入れられればいいんだけど・・・
明日は銀行に言って口座作ってこよう
就活とかいう茶番になんで参加しなきゃいけないの?コミュ作り(笑)

見てて複雑になりましたとさ。

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 17:28:12.71 ID:EntKiawh0
偽善とか言われると中二っぽいな・・・お前いまいくつよ?

いい加減妥協とか割り切るってことを覚えた方がいいよ
このままだとただの反社会てきな阿呆だぞ


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 17:30:33.16 ID:pdxfeyP80
>>31
妥協とか割り切る?
人生、妥協とか割り切ってたら”死”だろ?死ねっていってるの?

妥協したら幸せを得られない人間もいるだろ?悟れよ?
さっきから多数派基点で考えるのやめろよ


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 17:33:04.68 ID:EntKiawh0
>>36
だったら妥協や割り切りなんて絶対したくないほど
お前にとって譲れないものってなんだ?


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 17:42:20.20 ID:pdxfeyP80
>>42
自分に自信をもてるかどうかかな
自分に誇りを持って生きていられないなら、金なんて持ってたってなくたって意味ないだろ
せっかく裕福な世の中なんだから、誇りを持って納得して生きてられないと。悲しいじゃん。生まれてきた子供にどうやって顔向けるんだよ

パパやりもしないであきらめちゃった^^周りに流されて就職活動したんだよ^^
こうか?
ないだろ

まあ、質問の意図とはずれてるだろうけど、とりあえず






97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:06:34.44 ID:IZJIvnWyi
つまり働きたくないけど金が欲しいわけか
価値のある人間なら可能かもしれないけど、ダラダラ大学なんか行っちゃってるお前には無理


101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:08:40.65 ID:pdxfeyP80
>>97
高卒の方ですか?それなら話ききます
違うなら帰れ

自分、高卒の方は尊敬してるっす


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:10:32.64 ID:IZJIvnWyi
>>101
大卒
だが働きながら通信で卒業した

親の金で大学なんか行ってるから働けないんだよお前は

甘えん坊さん



124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:17:26.54 ID:pdxfeyP80
>>106
いや、お前の言ってることは全面的に正しい
入ってから気づいたけど、大学はまったく意味ない

高校卒業から働いてる人は、働くことの意義について大口たたいて語る資格あると思います
で、なんだっけ?


130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:21:23.84 ID:IZJIvnWyi
>>124
金がなきゃ働かざるをえないんだよ
お前はどっから金が入ってくる?パパですか?

自分の力で生きるっていうのが働くって事だ

自分に自信(笑)



142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:27:03.17 ID:pdxfeyP80
>>130
自分の力で生きる…か

まあそれもあるけど、生きるのと幸せについて考えるのは両方大事じゃないか
運のいいことに日本は裕福で、戦争もないし、俺は甘ちゃんだから。生きるか死ぬかに関しての問題はたいして重要じゃないっすよ
はっきりいってそうだろ?

幸せかどうかが大事。そういうご時世だろ
俺はそれ主体で考えて生きて生きたい


147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:30:11.61 ID:Nd2dpCjq0
>>142
同じことだよ。
自分はどんな生活を送りたい?家はどのくらいで、車は何乗って、
家具はどんなもので、食事は何を食べて。
想定してみ?少なくとも、ドヤ街の住所不定のおっさんと同レベルで満足ってことはないだろ。
そしたら、それに見合う収入が必要になる。それだけの仕事も必要になる。

幸せの実現には金がかかるんだよ。
俺は5年後に収入あるニート生活に突入すること、を目指してるんだが、
働かずに喰うってのは準備が大変なんだぜww普通に働き続けた方がいいんじゃねーかと思えてきた


167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:38:59.03 ID:pdxfeyP80
>>147
言いたいことはわかるけど
極論を言うと、金を使い果たす幸せは幸せじゃないだろ

「誰かに何かをしてあげること」とか「自分にしかできないことをする」とかそういうのが幸せじゃないの?
消費するだけが幸せならただの猿じゃん

そういう根本的な幸せを知るために、”自分は一人で生きてるんじゃない。みんな支えあって生きてる”
”ほかの人の幸せが自分の幸せになる”、”家族の大切さ”
とかそういうことを理解してることが重要なんだろ。だからコミュ力のない奴はだめだって、そこに行き着くんだろ

だいたいわかる。そうだろ?な


174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:43:18.04 ID:Nd2dpCjq0
>>167
……おまwww
人がお前の目線に合わせて話してやってんのに、なにその態度ww
消費は立派な社会活動だ。金を回し続けないとたちどころに止まってしまうのが資本主義社会。

ついでに、それは勘違いだ。
自分のことも面倒みれない奴が、「誰かになにかしてあげる」とか「自分にしかできないこと」とか言う資格ないね
そんな上から目線の奴は採用しないww


184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:51:31.97 ID:pdxfeyP80
>>174
言い方とか態度とか関係ないだろ?なんなの?真面目にやって
俺めっちゃ真面目に返してるんだけど
お前のレスには真面目に返す価値もあるし

資本主義がどうしたんだよ
人間が何に幸せを感じるかの生理的欲求は普遍だろ?ちゃんちゃらおかしい
別に消費活動至上主義ならそれはそれでいいんだけど

消費とは別にある、本当の幸せについて、本音で真面目に語ってくれる?そこに行き着くのが人間のあるべき姿だろ?
まあ数多くの猿は放っておいて、人間ならそういう幸せに行き着くべきだと俺の価値観が言ってる
なんでもいいからそれについて、どうぞ


191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 18:57:25.63 ID:Nd2dpCjq0
>>184
おまえがその幸せとやらを追求することは悪くない。
だけどそれは、他人に強制できない。お前の言うところの、「猿」たちに同意を求めることはできない。
だったら、まずお前が実践しろ。それがほんとに周りを幸せにすることなら、自然と人がついてくる。

就職してるしてないは関係ない。
ニートでも、VIPでSS上げて多くの人を楽しませてるなら、それもやはり素晴らしいこと。
お前は何ができるの?なにかしてるの?

例えば、医者とかどうだろう。多くは人の命を預かる重さについて、学部生のうちに一度は葛藤してる。
だが葛藤しない奴もいるwwへらへら親父の跡をついで院長さまになる。
だが、そいつでさえも、お前より多くの人の命を救い、幸せにしてる。
実践という意味では、お前の負けだ。

実践なき聖人はただの乞食だ


199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 19:03:37.25 ID:pdxfeyP80
>>191
うむ
そうだな、就職してるしてないは関係ないな

ようはどんなプロセスでも、自分の思う幸せと、それを作り出していくプロセスを実践していかなきゃいけないんだよな
まあ、俺は就職したらそういうことから遠のいていくような気もするけど、それは人それぞれですね

でもどうしても就職したら利潤追求に傾きそうな気がするけど、そうじゃないこともあると。(基本お金儲けのためにやるのは大前提として)
そういうことかな
う~む


202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 19:06:08.33 ID:Nd2dpCjq0
>>199
少し、きれい事を言うが。
利潤を生む場合、ベストの関係性は搾取じゃないよ。
2ちゃんでは搾取構造的にとらえようとする厨的な極論ばかり蔓延ってるが。

参加者全員が有形無形の利益を得て、金銭が動くのがベスト。
その関係は長続きするからね。


203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 19:08:04.63 ID:pdxfeyP80
>>202
>参加者全員が有形無形の利益を得て

とんだ理想論だな。実現率低いだろ


204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 19:11:25.78 ID:Nd2dpCjq0
>>203
そうかい?そのつもりで見れば新卒雇用だって、その関係にあてはまるぜ。
新卒学生のメリット、企業側のメリット、よく考えてみればいい。

一時的に誰かが損をすることはよくあるけど、長期的にみればそれ以上のメリットがある、
もしくはそういう期待を抱かせうる状態じゃないと、そんな損を引き受ける奴はいない

















赤字で抜き出しのが>>1の考えが読み取れるようなところ。
まぁざっと読み流したところで読み取れる人間像みたいなモノっつーかオレが感じた事

幸せについて本気出して考えるくらいには青臭い。
自分に自信が持てるとか誇りを持てるとかが大事なくらいに青臭い。
妥協や割り切る事についてコンプレックス?があるのかな。
あるいは自分は一切の妥協をしてこなかったっていう自信があるのかな。
多分、斜に構えて下らないオマイらを馬鹿にする俺様カコイイって思ってる節がある様に感じた

まぁ実際若くて優秀な人間なんだろうけど
多分協調性がないか本質的に持ち合わせてないんだろうけど
無理して周りに合わせてくタイプかどっちかなんじゃねーかと。

一言で中二病乙!って割りきってしまうのは簡単だけど
もし自分が何も考えずに大学生になってあれこれ考えるようになっていたら
>>1みたいになってた可能性はすごく高いと思ったので事細かに考えてみたくなった。

あとはなんだろね、既存のスイーツ的な理想論を言う奴は嫌いだけど
幸せである事を追求するって意味合いにおいてはそんなにかけ離れたところにいない。

結局のところ消費活動の上に存在する物質的な幸せについては否定的な考えを持っているけど
精神的な人と人との繋がりから生まれる幸せを本当の幸せだと思っている。

健全な肉体に健全な精神が宿るじゃないけど
ある程度の豊かさがないと人間っつーのはそういう幸せが持てないモノだと思う。
その為には仕事をしてお金を得て心身ともにある程度の豊かさを持ってる必要があると考える。

そう考えると物質的な幸せも精神的な幸せも今の日本の資本主義の上では差異を定義出来ないんだよね。
思想としての高尚さって意味では全くの別物なのかもしれないけど。


何気に中盤の如何にも苦労して大卒取って社会人やってますって感じの人との対比構造みたいのが面白かった。






こっからは自分語り(笑)
個人的に生活をする=働く=既存の利益構造に組み込まれるってのは当たり前の事だったので
正直親の金で大学行ってこういう青臭い事言えるくらいの生活に余裕があるのは羨ましいなぁ。

たくさんの妥協をして、たくさん甘えて
たくさんの人に現在進行形で迷惑かけながら生きてるって実感したのは
いつ頃だったかな。

少なくとも高校生くらいのオレは
自分ひとりの力で誰にも迷惑かけずに立派に暮らしていけるに決まってる!(キリッ
って思ってたなぁ

実際自立して
毎日何もしなくても食べるものがあって、雨風しのげる家があって、人並みに見た目に気を遣えるくらい余裕があるってのは結構すごい事なんだぞって思った辺りからかなぁ。

自分より年上の人に気使って
ミスしたときには当然怒られて
それで手にした給料は生活の名目で半分以上消えてって
時間もお金もあんまりなくて
とか書いてると如何にも苦労してきましたみたいな感じでアレだけど
実際自分の力で生活する自分ひとりですら生活するので結構いっぱいいっぱいだった。
なんでこんな辛い事してこれしか給料貰えないんだろとか多分1000回くらいは思ったなぁ。

でもそういう中で培われた事ってのは辛かった分忘れないし
今から他の企業に移ってコキ使われるハメになったとしてもなんとかやってけるって思えるくらいの自信は持てたりと
自分の中では大きな経験になったのかなぁ。
昔の自分が見たらつまらない大人になったのかもしれないけど

とかしみじみしてきたのでこの辺で閉じようかな。
お前ら系のオタク

【ダウナー系のオタ】  
・各種コンテンツを受動的に楽しむ。基本的に「観るだけ。やるだけ。買うだけ」というスタンス。
・創作しても発表したがらない傾向あり。絵を描く場合も「見せるためじゃなく趣味として」というノリ。
・フィギュア類はアレンジの効きすぎたものより、原作のテイストを忠実に再現したものが好き。
・買い物、イベント、映画館などには一人、もしくは少人数で行きたい。
・友人宅で観たいDVDを見つけた場合は、借りて帰り自宅で鑑賞。
・内向的でおとなしく見えるが、実は腹の中にドス黒いものを潜ませてたりする。
・誰にも邪魔されず、「好きなものに囲まれた快適な日常」を維持してゆきたい。




お前らが嫌いなオタク

【アッパー系のオタ】
・各種コンテンツを能動的に楽しむ。アニメなどを「語る対象」ととらえ、
 パフォーマンスとしてのオタ行為を好む。
・創作活動への関心大。創作しない者でも「こんなのどーよ」と、思いついたネタを話したがる傾向が強い。
・フィギュア類は独自の解釈で原型師の個性を打ち出したものが好み。
 トンチの効いた「俺ザク」なども好き。
・買い物、イベント、映画館などには、仲間を誘って大人数で行きたい。
・友人宅で観たいDVDを見つけた場合、そのまま鑑賞会に流れ込み、語り合う。
・外交的で明るく見えるが実は打たれ弱く、言動がスベったことをいつまでも気に病んでたりする。
・周囲を巻き込んで、いつまでも「終らないお祭り騒ぎ」を続けてゆきたい。






転載元

あーそういえば前者だわーって思う
コミケ行くにしてもアキバ行くにしても大抵一人だなぁ。
にゃんこ星の相棒連れてくと足が痛いとか疲れたとか駄々こねるし
気楽なのは一人なんだけど、この手の趣味話す人もいないってのはコレ如何に…

そういえばワンフェスも行きそびれたしフィギュアも最近はドロッセルお嬢様しか買ってないしなぁ。




最近買ったもの
ドロッセルお嬢様付きファイアボールウィンターパッケージ

ライアーゲーム11巻

テルマエロマエ I テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
とりあえず今回は適当な価格調査と大体の費用とか性能比較なんかをしてみようかなぁなんて思います。

最低限必要不可欠であろう項目
・1920*1280の解像度で動画を保存出来る。
・HDMII端子で出力することが出来る。
・外部記憶媒体にUSB接続HDDorケースによってはS-ATA接続HDDを使用する事が可能である。

実現可能なの選択肢として
試算としてとりあえず1THDDを載せる。




1.S70+PT2

メリット
拡張性が高い。
HDDの交換作業自体の手間が簡単で、かつ増設も比較的簡単である。
外部機材を導入することなくPCを起動した状態でモニタ出力、録画が可能な点。
1GB単位での単価が比較対象の中では最も安価で手にいれることが可能な点。

デメリット
必要機材の種類が多い
具体的に…
HDMI出力をする為にAM2ボードorグラフィックボード(3~5000円)
PT2(16000~20000前後)
但し品薄状態が続いているようで入手が若干困難な可能性がある。
HDD1TB(SATA接続)7000円前後
etc

通常のままではまともに動作しない為ドライバーソフト、録画用のソフト等の設定を
自力で行わなければならない為、試算の中で恐らく最もマンパワーが裂かれるであろうこと。

Total30000円前後






2.RegzaZ9000+HDDによる録画環境

メリット
今回の試算の中では唯一映像媒体の変更を含むため、大画面かつ高画質な録画環境が作れる。
エコポイントの交付が有る為に実際に支払う金額以上のお得感が得られる(笑)
ハードを接続するだけで使用可能な為、運用が容易な事。

デメリット
設置場所。移動にマンパワーが必要。
上記の理由により、今回の試算の上では最も費用が必要になる事。
ポイント含めた総支払い額
最安値
140000+25%ポイント還元+HDD500GB+5年保証+送料、設置料込+EP17000円分
判りづらいのでポイント分とEPの分を差し引きすると

28000+17000=45000

14000-45000=95000
+1HDD(USB接続)10000円前後(ポイント購入の予定)
Tota140000円









3.PS3+Torneを使った録画環境

メリット
値段が安い。(本体27000+9800円)
録画装置本体なら9800円
ゲーム機として録画以外のコンテンツも割と魅力的
CELLの高速処理がそのまま録画に生かせる
PSPとも連動してネットワークの届く範囲ならどこでも録画再生が出来るらしい

デメリット
BS、CS放送を録画する事が出きない(らしい)

試算27000+9800
+1HDD(USB接続)10000円前後
凡そ48000円















総評
こうやって比較すると案外費用対効果みたいなものを適当に考えてる事に気づく。
手間はかかるが安価でかつ自分でカスタマイズする事が可能な1番
費用はかかるが簡単に大画面高画質な環境を作れる2番
1と2の間を取りつつゲームも出来ちゃう3番








いやー、すごい時代になったもんだね。
10万出せば大抵欲しい環境は整えられるってのはまさにすごい時代だなぁと実感。

今回なんでこの妙なメモを作ってるかというと某ニュースサイトで今更ながらPS3がレコーダーになるよっ!ってニュースをみて
今まで作ろうと思ってた録画環境の構成にそれ加えるとどうなるのかなぁって考えてみたくなったので
自分へのメモ書きついでに文章にしてみようかなぁとか思い立ったわけですね。






それにしてもPS3は化けたねー
勿論ゲーム機としての魅力は置いておいて
一家電としても相当パワフルなマシンなんだなぁと再実感。

正直ゲームを売るって分野においてはこの世代はSD機だけどWiiを追随する事は出き無いだろうから
ウマいコト考えたなぁって思います。
まだ詳細を見ていないのでどうなるかは今後の楽しみにとっておこうかなと思いますが
正直PS3を持ってる人なら9800円でレコーダーになりますよっていうのはすごいよね。

某ニュースサイトにも書かれてたけど各社BDレコーダーはものすごいプレッシャー感じてるだろうなぁ。
BDに書き込めないだけでその他の撮る見るっていう部分に関してはほとんど一緒だもん
そりゃ商売あがったりですよ~って思うよね
うひょー。




















誰かとどうしようもなく青臭くて現実味のない事をさっくり気兼ねなく話したくなりました。
ま、きっとシラフじゃ無理だから酒でも飲んでぐでんぐでんになりながら
昔のオレは凄かったんだぜーバリのアレでお願いしたいもんだぜ。


とどけーとどけーのところで毎回やられる。
昔も今も同じように想えてたらいいなぁ
もちろんこの先も
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す






最近こんな感じで糞MMOと名高い女神転生いまぎねをやっていたります。
風邪は少し良くなったものの全快とは行かず
治癒力の低さに驚きます。
新年早々ってほど早々じゃないにしても
風邪っぴきですよ。

とりあえずインフルそして即タミフル
かと思いきや普通に風邪でした。
めでたしめでたし。

最近風邪ひいても熱出ないんだよね~
と思ってたらどうも免疫が下がってるからっぽい

それがいいことなのか悪い事なのかはよく分からないけど
結局寝ないとなんも出来ないからかわらないんだよね~

というわけで皆さんも風邪にはお気をつけ下さい^w^