撮ろうと思ったら発車してしまい、この始末(≧∀≦)
「ブレてる」の下に三連春日造りの本殿が✨
この写真をネタに更新しようとする自分に、教育的指導ね💧
***
昨日の晩にまきろんさんのライブ配信を聴いていたら、
神功皇后さま人気が高そうなのを知った(//∇//)✨
ちゃっちゃと『六甲山の神功皇后』連載しようかな。男装の麗人。麗神!✨
「六甲山」という名前のいわれ。
6つの山にそれぞれ甲を埋めました。首と共に。
それをしたのが神功皇后。
しかも埋められたのは息子たち。
そんな伝説を元に解読する、神功皇后の姿を描きます。
もうちょい調べて、あと現地行って。
「勝手に六甲親善大使」のアクセス権?を行使して【菊と稲荷】で連載したいと思います。
阿蘇の鯰の神様も単発で描きたいから、どっちか。大きいネタとしては。
あとはねー
これぞ謎!なんだけど、西宮神社の須佐之男大神!✨
なんでいてはるんか(//∇//)解読したい。笑。
絶対理由があるはずなんですよねー。
うっすら触れてるんですけど、まだ弱いし要整理。
常に意識して、追いかけて行きたいと思います♡
移動中にぽちぽちと書きながら頭を整理。
もう奈良に入ってるのかなー。
お昼、美味しいもの食べよう♡