前回のブログはこちら

→MYポケモンコレクション第24弾最終回



前置き、わざ



サイコウェーブ

エスパー

ダメージがランダムで変化する


使用ポケモンのレベルに応じて最大威力も変化するというギャンブル性が強いわざとなります。

ナイトヘッドなどの方が安定するそうですが、使えないポケモンには主力のわざになりうるようです。



○先が見えないからこそ


基本的にほとんどの事は先が見えないでしょう。

予測しても完璧に言い当てるなんて事はまずないのではないかと思います。


だとしても予測が出来ます。

こういう事が起きたらこうする、あの場合ならこうする。

心の準備をしておくことで行動しやすくなるでしょう。


そのこと自体起きないかもしれないし、起きるかもしれない。

でも起きる可能性がある以上、準備は出来るだけした方が良いように思います。



これが危険回避などのネガティブな話ではなく、自分にとってチャンスだった場合、準備をしてないという事は他の誰かに先を越される可能性もあるという事です。

自分が誰よりも先に行かなければいけない時、行きたい時は準備は不可欠と言えるでしょう。


サイコウェーブのように可能性で上手くいかなかったとき、逆に上手くいった時、それぞれ考えているかいないかだけでもその後の経過は大きく変わるはず。


あとは数をこなしているかどうかでしょうかね。

予想だにしてない事も起きうるはずなので、自分の中でパターンをどれだけ持てるか、これも勝負になるでしょう。

























本題!


超久しぶり!

とも言うべき、私事ネタが入ってます!


最近はグッズとかの紹介が多いので、ワンパターン化してるような気もしないでもないわけではないですので、久々にこういうのも良いかなって個人的には思っています。


自分の事に置き換えて読んでみるといいのではないかなと思いますので読んでやってください。



ちなみに1年前にも似たこと書いてました。


そして2年前



○簡単な僕のポケモンストーリー


簡単に僕がポケモンが好きになったのは中学生の時。

周りがポケモンをやりだして、それで気になって購入。


この頃はお金がなかったので、ゲームソフトを売って、そのお金を元手に新しいのを買うという事を繰り返してました。

そしてポケモン緑をゲット!











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

今も大切に取ってあります!

詳しい内容に関してはコチラに書いてました!

かなり古い記事です。こんなこと書いてたんだとしみじみしました…。


ゲームソフトを売っては買ってを繰り返しましたが、ポケモンだけは手放さなかったんですよね、不思議と。


高校生になり、ハードはゲームボーイアドバンスとなりました。

周りが「ポケモンやってるのかよ!」って空気や、アドバンスは当時高く、僕のお金では手が出せなかった事、今のように通信が簡単に出来ない時代だったという事もありポケモンから離れていきました。


でも高校1年までは、家庭科の手芸にピカチュウの生地を使ってたので若干熱は残ってたと思います。

でもそのあたりから、終了。



で、大学4年生2回目の時に何気に見た

「ポケモンサンデー(現在のポケモンスマッシュ!)」

からポケモン再燃!


今に至るわけです。

再燃の状況についてはコチラです。


このように書き尽くしているのでリンクでまかないます(笑)


再燃後最初に名前を覚えたのが





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

コリンクでした!


なにこのポケモン?めっちゃかわいい!

って思って、ちょうどポケモンサンデーでポケモン知識のない秋山隊員をポケモン漬け生活させて、その成果を試すために、しょこたん部長が出したクイズが


「このポケモンの名前は?」


って問題で、出てきたのがコリンクでした。

僕もその時に一緒に覚えました!


なんせ7~8年離れてましたからね。

ルビサファのポケモンなんてサッパリです。

誰これ?みたいな状態。


そこからスタートしてやっと追いついたのがその1年半後だったので、ゲームはポケモン以外ほとんどやらない生活でした。

っていうかポケモン以外のゲームはほぼやらなくなった。


懐かしくて、Wiiでロマンシングサガ2ファイアーエムブレム、PSでロマンシングサガやったくらいです。

PSも売ってしまったのでもうポケモン以外プレイするゲームはない状態です!

ポケモン以外は排除した感じになってます( ´艸`)




○ポケモンに感謝! 一人暮らし


そこから今に至ります。

今じゃ



ポケモンは空気です!



空気がなきゃ生きていけません。

そんな感じです( ´艸`)



で、ポケモンの感謝を再確認。

みなさんは、ポケモン好きの方はポケモンをきっかけに何か得られたものはありますか?

僕は…











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
この部屋です!


ポケモンに出会ってなければ、自分の好きなもので部屋を埋め尽くすなんて事はしてなかったと思うし、ましてや一人暮らしをしてませんでした。

もういい年なのでしてたかもしれませんが確実に遅かったと思います。

実家でぬくぬくとやってたかもしれません。

30近くに男が実家にいるのも情けない話ですよね。


今は経済的な事情でそれが難しい方もいるし、色々事情があるはずだから一概に情けないというのは間違った考えではありますが、それが出来るのに家を出ないのはいかがなものかと言うのが僕の意見です。

家を出てやっと親のありがたみや、自分で生活する事の大切さを学ぶことが出来ます。


そして自分の時間を持てるのがハッピーですね。

実家だと家族がいるので、親の目を気にしないといけない。

僕は1人でいる時間が絶対に必要な人間なので、これはありがたい話なわけです。




そのきっかけをくれたのがポケモンだと僕は思っています。

理由はさっきのリンクの中に書いてますが、


Wiiが出来ない


からです!実家にいると。

しょぼいテレビしかなかったので、Wiiが出来ないというポケモン好きには耐えがたい状況が続いていたので、一人暮らしすれば自由だというわけで行動開始した次第です。



○ポケモンに感謝 部屋を作る


部屋を作る。

ポケモンでなかったら、インテリア雑誌の影響を受けてオシャレに飾ってたかもしれません。

でもこれは人の見た目を気にしただけの自分のない部屋。

そんなのじゃつまらない。

僕にとっては「生きてる」って感じない。


周りがいいからそれに流される。

そんな生き方はゴメンです。

自分がいいと思うものを人から否定されても貫く、そんな強さを持った事をしたいと僕は思っています。


それも僕はポケモンから教わったと思ってます。











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
小さな事からコツコツとですね。

3年前、今の自分の姿を想像なんてしてませんでした。

夢にも思ってませんでした。




○ブログを始めて


そしてブログを初めて、それで出会った人たち。

僕はオフ会に対しては偏見の目を持ってたので、やるつもりなんて毛頭ありませんでした。


でも実際参加してみると、同じポケモン好き。

楽しいものです。

全国に友達が出来るとは思ってもいなかったし、それを助けてくれたのもポケモンです。


僕のブログを気に入ってくれて、それで会ってくれたりもした人もいたわけで、ホントにありがたい話です。

自己満足で人の反応なんてどうでもいいって始めたブログでしたが、いつしかいろいろな人に囲まれて、僕の中で意味が変わっていきました。

今はポケモン好きな人に何かしらの形で貢献できればという想いで書いたりしています。




ポケモンのない生活は今は想像できません!

そんな人生だったとして、それを覗いてみることができたら見てみたい気もしますし、それはそれである程度幸せにやってるんだろうけど、今くらい視野は広くはないだろうなって思います。


オタクをやる事の苦労なども学ぶことが出来たし、人間としての厚みを増すことが出来たなと感じています。











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
来月、ナゴヤは移転!!

楽しみです♪





僕にとってはポケモンは教科書でした、そしてこれからも教科書だと思ってます。


これからもいろいろやっていくつもりだし、今やろうと思ってるのは


コーヒーカフェスペースを作る!コーヒー


ことです!

と言ってもポケモングッズを入れているケース(お菓子の箱などを入れてます)を壁、テーブルを作り、そこにごく小さいカフェスペースとして、自分がくつろいだり、誰かが来た時にもてなしたりできるスペースを作ろうと思ってます!


まだ構想だからボツにするかもしれないけど、できた時にはアップしようと思います!




○ポケモンでなくても


いままでのは、言うまでもなく僕の場合です。

他の方にとってはポケモン以外の好きな事がそういう存在かもしれません。


その好きなものがもたらしてくれたもの。

それが何か考えた時に、その対象がより一層好きになるかもしれません。


でも順番は


好き→好きだからこういう結果になった


って事でしょう。

「好き」っていう気持ちが前提である事は必須だと思います。

これが逆になると、自分本位になる。


金持ちだから好きになりました


みたいな打算的なテイストになりますね。



特に考えた事のない方、これを機に1度考えてみてはどうでしょうか。

好きな事がもたらしてくれたものは思ってる以上に大きいと思います。


僕もまだ100%わかってないかもしれません。

でも今でも再燃した6年以上前の時と変わらず、いやより


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


って気持ちがあります。


ここまで好きなものが持続した事はありません。

基本冷めやすいタイプなので。

そういう意味でもポケモンに感謝しています^^


本当にポケモンにありがとう!

です!


久々の長文、まあ流し読みした人もいると思います(笑)

それでも読んでくれた方ありがとうございます☆



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~ ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村