昨日のブログはコチラ

→今後の予定にお役立てください。



わざ



かたくなる

ノーマル

ぼうぎょを1段階上げる


初期の頃からあるわざですね。

イシツブテを思い出すのは僕だけでしょうか。


苦手なタイプにこの技をされたら打つ手なしって事もあるでしょう。

冒険を始めた頃は結構怖いわざではないでしょうか。



固くなればなるほど当たった時痛くなりますね。

その反作用で自分もそれだけダメージが来ます。


意志を強く持つほどそれだけぶつかる事になるでしょう。

あい対する考えを持った人同士ならなおさらでしょう。

ぶつかりたくないなら周りに合わせていれば問題ないでしょうが、自分の意思がない八方美人になってしまうでしょう。



何にでも意志を強く持たなければならない事はありませんが、「これは!」というものに対してはこだわってぶつかってでも貫く強さは必要だと思います。

そういったものは1つか2つの方がいいでしょうね。

たくさんあったらそれだけ相手とぶつかる事になるし(不用意にぶつかるのは良くないのは言うまでもないでしょう)、複数に自分の気持ちが分散する事で固くなりにくくなるかもしれないですから。


あとは固めるには覚悟というか、転んでもタダでは起きない精神も必要でしょう。

自分のわかっている限界を超えるという気概も必要でしょう。

ここまで言うと難しいように感じるかもわかりませんが、意志を貫くにはそれだけの気持ちの強さも必要だと思います。





ポケモン





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
全国ずかんナンバー84

ドードー

ふたごとりポケモン


飛ぶのは苦手(秘伝わざ「そらをとぶ」は使える)だが、時速100㎞で走る。

寝ている時や食事の時は片方の頭が周りを常に警戒して、交代制でそれを行う。


ジヘッドはお互いの頭が仲が悪いですが、ドードーは協力している事がわかりますね。

それに「ドードー」という鳥は実際に存在しているのはご存知でしょうか。

今回僕は初めて知りました(;´▽`A``

かなり昔に絶滅したそうですが、ちゃんと存在しています。


飛ぶ代わりに走る。

鳥なら飛ぶものというイメージですが、走る方を選んだわけですね。


ないものねだりをしてもないものはない。

であるならあるものを伸ばして、それを自分の武器にする。

またはあるけど、伸ばせるものではない。

こっちの方が劣っているけど伸びしろがある。


どれを伸ばすかは自由ですが、既成概念にとらわれると出来なくなるかもしれないですね。

鳥なんだから飛ぶのが当たり前だって思ってると伸ばせるものも伸ばせなくなるかもしれないですね。



そういった枠組みは取っ払って、自由な発想で考えると何か答えが出るかもしれません。

ブレスト(ブレイン ストーミング)ってやつでしょうか。


人間考える時に何かしらの制限はかけていると思います。

自由に考える時は、意識的に取り払わないと取れないのではと思います。
「こんなこと考えたり、やるのはバカなんじゃないか」と思われることがダイヤの原石になったりってこともあるでしょう。

やってみなければ答えはわかりませんが、やってみると意外とすんなりいけるかもしれません。

その時、頭で勝手に決めつけているという事がわかるでしょう。



結論を言うと、自由に考えるか、とりあえずやってみる。

これが鳥は飛ぶだけでなく、走る鳥もいるという事につながるのだと思います。

























本題!


14~16日にゲットしたグッズなどでも見せびらかしたいと思います。


映画半券などでゲットできるグッズは以前紹介させていただきました。


その1


その2


「その2」で実際にやってみた事は記載させていただきましたが、今回は画像つきでそれぞれの内容をアップさせていただきます。

グッズについては文章にも書いてない内容もあるので、参考にどうぞ!


今回は映画とポケセンで!


映画編!






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
映画半券を無くさないのは基本です!


しっかり映画を見たら財布に入れるなどしましょうね!











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
パンフレット


映画行ったら購入するのは基本中の基本でしょうか。

今回は短編の「メロエッタのキラキラリサイタル」もあるので、そのパンフもついてきますよ!

そして付録もついているので、普段買わない方も絶対買いです!


映画も2つの作品が観れてうれしいけど、パンフも2つの作品分を見ることが出来ます!

パンフは別々(輪ゴムでくっついてます)なので、2冊セットって感じで嬉しいです☆


これは劇場限定だから、行ったら即ゲットですよ!


あとはグッズでも…

グッズのラインナップはパンフで見れますし、かなりたくさんあるので詳しい内容は割愛します。











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
うちわ


うちわを持ってくれてるゼクロムはつきませんよ、もちろん(笑)

裏は「かくごのすがた」のケルディオですよ♪


これからの暑い夏に!

ケルディオ自身涼しそうなのでいいのではないでしょうか。











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
メタルコレクション


去年も出てました。

何が入っているかわからない!

でも何が当たるのか楽しみ!!

というこれです。


シークレットがあるので、コレクターの方は大量購入必至でしょうか。

ちなみに僕は1つ当たりました☆











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
クリアファイル


2枚セットです。

2枚が1袋に入っているのではなく、それぞれに入ってちゃんと裏表見れるようになってます☆

クリアファイルコレクターは絶対ゲットですね!



他は毎年恒例の記念メダルなどもあるので、毎年購入されている方は注目でしょうか。




劇場、ものによってはポケセンでも購入可能なので、自分の目でチェックですよ!





ポケセン編!
















ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
モンスターボールキャンディ


オフィシャルサイトでも公表されていたお菓子です。

ボール型のお菓子は、スーパーなどでも売られていましたが、さすがポケセン。

ボールのクオリティがいいですよ!


中にはスタンプが入っていて











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
ピカチュウなどランダムで1種類入っています!


僕はご覧の通りピカチュウゲットです!




お菓子は他にもあって















ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
クッキー


が登場しました!

ピカチュウだらけのと、「メロエッタのキラキラリサイタル」で登場するポケモンです!

シェイプクッキー(顔の形のクッキー)なので、いろいろなポケモン、ピカチュウのはいろいろな表情のピカチュウのが楽しめます!


特にピカチュウ好きは絶対ゲットだと思います!

食べるのが本当にもったいないです(´・ω・`)

いつまでもとっておきたい品ですね♪











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
アートボード


映画半券でゲットできるものです。

ここで半券の効果発揮です!


数はかなりあるでしょうが、限りがあるので、映画を観たら欠かさず立ち寄りましょうね!






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
カードゲームも新しいのが出ました!

僕もゲットしましたが、何が出たかは後日!


そしてカードファイルも登場したので、僕のようなコレクション目的でカードをゲットしている方はあると便利かと思います。


そしてポケセン限定ではないけど…
















ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
トミカ POKEMON with YOU ワゴン


さすがトミカと言ったところでしょうか。

クオリティはさすがですね!


実際のが見れなくてもこうやって作ってくれれば見たいとき見れるしうれしいですよね♪

トミカファンだけでなく、ポケモンファンを虜にするのは間違いないはず!!


他の部分もどうぞ!










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


どうでしょうか。

これは大きくないし、もってて損はない!


しかもこの収益の一部は東日本大震災に役立てられます。

自分だけでなく、ほかの誰かのためになります。

そういう意味でもゲットされるのはいいのではと思います。




そしてトミカ好きな人には当たり前なのかな?

このワゴンの後ろが…!

です。



何かはご自分の目でどうぞ!



以上です!

次回は別バージョンです!


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


なイベントやグッズ販売はいろいろな所でいろいろな事をやっているので混乱するでしょうが、1つ1つこなしていけば全制覇もできます!

出来ることからですね。


最近かなり暑いですが、それに負けないくらい熱い夏にしましょう!




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~ 読者登録してね