今日はわざ!



アイアンヘッド

はがね

30%の確率で相手をひるませる


鋼の頭ですからね。

固く考えないで、自由な発想で考えるといいアイデアが浮かぶかも!

逆にどうしようか迷ってるならとにかく突っ込んでみることが大事かもですね~。

そしたら相手がひるむくらい上手くいくかも!?



ポケモンは



全国図鑑210

グランブル


ブルーの進化形のポケモンですね。

ぶんるいはようせいポケモンです。

見た目とは裏腹におくびょうという性格のようです。


ポケモンを見た目で判断してはいけないのと同時に人も見た目で判断してはいけませんね~。

僕もそうですが、最初の見た目である程度の人となりを想像するでしょうが、やはり直接話してみないとわからないことはたくさんあります。

グランブルはいい例なのではないでしょうか(^∇^)


いやぁ、ポケモンでまた1つ勉強になりましたね~( ´艸`)

























本題!


去年の2月はどんな事をしていたのか、どんなグッズが出ていたのかを見てみたいと思います!

みなさんも去年の2月は何をしていたのか想像しながらご覧になってはいかがでしょうか。


まず私事から…

あまり個人的な事を書くのは見ている方がつまらないと思うので書きませんが、2月にこの話を更新しているようなので、入れさせていただきました。

かなり前の話ですが、見ていて面白いものだと思うので、最後までご覧になっていただければと思います…。




その内容は、2008年、初めてポケモンセンターに行ったときのことです。

当時はサッポロが出来てなかったので札幌から最も近いポケセンはトウキョーでした(;´▽`A``

近いっていう定義ではないでしょうけどね(笑)

で、その時の思い出を




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
写真ファイルにまとめたわけです。


中は…










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


なまら工作してました!

やはり初めてポケセンに行った時の感動は今でも忘れません。


いい年こいた大人がポケセンに行くなんて…って発想でしたからワクワクというよりかは緊張してたという方が大きかったです。

近づくにつれて暑さもあったけど、ドキドキした事もあっていろいろと大変でした(^▽^;)


店内に入った後も緊張しっぱなしで、平日だったので店内はかなり空いていました。

余計に緊張…(笑)

わー、話しかけられたらどうしよう…みたいな。



そう思ったのも最初に入った時に某有名キャラクターグッズのお店と似た雰囲気を感じたからです。

そう思えるほどしっかりした店内づくりをされているんだなと思いました。

店内づくりというのは装飾だけでなく、スタッフさんの雰囲気や商品の配置などいろいろあるでしょうが、そう思わせたのもレベルの高い店内だから出来たことだと思います。


いろいろと難しく言いましたが、さらに緊張を助長したわけですよ。

もちろんいい意味でね。




店内はみやみに撮影できないだろうからと、店内はほとんど撮りませんでしたが、





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

当時は自動販売機がありました!

今だったら全部買ってるんだけどなぁ!

またやってくれないかな・・・(´・ω・`)


種類はゲームで登場する

ミックスオレ

サイコソーダ

おいしいみず(これはお茶になってました)

がありました!

実際でもHPが回復する飲み物でファンにはたまらない一品だったことと思います。

おそらく、僕の知る限りではトウキョーのみだった所も残念なところでしょうか(>_<)

再開の際はぜひ全店でお願いしたいものです!





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
拡大図


ヒコザルですよ!

当時はまだヒコザルに目覚めてませんでしたが、このときから何かしら引かれていたのでしょうか(^∇^)


こういうのがありました!

やっぱりまた出て欲しいって思いますよね!?








ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


全体はこんな感じ。

今はBWにそった違う柄になっちゃってますからね。

今はこれは見ることはできないです。






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
注意:オーサカ、フクオカは移転前なので、この電話番号はあてにしないでくださいよ!

オフィシャルサイトなどでちゃんと調べてくださいね。

ポケットモンスターオフィシャルサイト


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

当時のチラシですね~。

この当時からビンゴがやっていました☆


紹介されている店舗も5店舗とこれからまだ2店舗増えるとは誰が想像したでしょうか!

今は本当にありがたいです☆

これからも増えるのかな~。










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

飛行機もANAで、機内で配られるポケモンの紙コップと搭乗記念スタンプもゲット!


ポケセン以外にも行った所はあったけど本当に思い出深い旅になりました♪





こんな感じですね~。

かなり前の話なので、楽しめた部分もあったのではと思います。

次回はちゃんと去年2月のネタになると思います!


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


昔もそうだったということが思い出されます。

僕のポケセン1周旅行なども全てここから始まったものです。

かれこれ達成までに2年。


それは別の時に書かせてもらおうかなと思います!

その時はまた私事になってしまって恐縮ですがご覧になって下さればと思います(^-^)



ペタしてね 読者登録してね