いやぁ、めっきり寒くなってしまいましたね。

こちら札幌はもう長袖のシャツ1枚じゃ足りなくなってきました。

上にジャケットなど上着を重ねてます。


ジャケットやコートなど着ると、ポケットが増えるのでいろいろ携帯するのに便利になりますね。

ファッションの幅も広がるのでそういう意味では嬉しい季節です。



よくパーカーにTシャツ重ねるスタイルがありますが、僕は個人的には好きじゃないです。

理由は首周りが汚れるから。

パーカーは簡単には洗えませんからね。毎回洗ってたらヨレヨレになっちゃいそうだし。

なので僕はなからずYシャツを入れてます。

Yシャツは毎回洗うからね。


そういったこだわりは皆さんあるはず!

他にもありますが、昔と比べるとかなり手抜きしています。

昔の30%くらいしか力入れてないなぁ。

また力入れてみるかなぁ…。

といっても流行は一切追いかけないので、ほとんど着方は変わらないけどね~。




訂正!

前回のブログ にて


ビクティニ

ダイケンキ

ズルッグ

エンブオー


とワケのわからない感じになってましたが、


正しくは


ビクティニ

ダイケンキ

ビクティニ

ズルッグ

エンブオー


です。

3つ目に出たビクティニは前回のブログの一番下にいってるという状態…。

でも面白かったのでそのままにしてます(笑)



本題!




フィギュアイベントというのは、

こちら!

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~






ジュースのオマケやラムネつき菓子のフィギュアなどで目にすることがあると思います。

海洋堂。

フィギュア界に革命をもたらした存在です。

かなり昔からあるようですが、ジュースのオマケなど一般的に出始めたのは最近の話です。


僕も出来の良さに感動していろいろ集めてました。

この時はポケモン熱が再燃してない頃だからポケモンのはなかったけど、僕の中では革命的でした。

ここからのように思います、フィギュアの質が良くなったのは。


これが札幌駅直結のステラプレイスというショッピングモールで開催されていました。

ポスターに







ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ピカチュウがいたので、ポケモンのものもあるな!ってワケで見てきました☆


ちなみに僕が好きで集めてたのが

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ハイジ、赤毛のアン、母を訪ねて三千里

はい、全部、世界名作劇場のものです。

特に赤毛のアンと母を訪ねて三千里が好きだったので、これは2バージョン出てたんですが両方とも持ってました。

もう整理して手元にはありませんがいい思い出です。


男なのに赤毛のアン好きだっていうのはどうぞスルーでお願いします(笑)

魅力を語ると、アンのポジティブで空想好きな所が見ていて好きで話も面白いので好きなんです。



そして





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ポケモンもありましたよ!

ポケモンのブログですからね!

これがなきゃネタにしません(`・ω・´)













ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ケンシロウもいました。

すごい迫力です!








はい、カード結果です!

この前の5袋の結果です。

ヘイルブリザードサイコドライブ両方混ざってるのでご了承下さい。


どっちで出たか気になる方はどうぞご質問下さい。

たぶん分かってると思うけど、聞いていただければお答えします。



最初







ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

気になるのが








ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

いきなりEXがでました!

でもこのグラードン「R」(レア)です。

これの上の「SR」(スーパーレア)があるので、まだまだなんでしょうね。


あと




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ヤナップ


かわいすぎる…(*^▽^*)

ほっぺたがちょっと赤いのがいいですね☆

出やすいのでチェックですね!



次…













ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

気になるのは…










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

チラチーノですね!

EXではありませんがキラカードの位置付けですね。

グラードンEXと同じ、「」の位置付けです。


そして









ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ヒヤップ

ポケモンカフェをほうふつとさせる姿ですね。

いいなぁ、こうやってコーヒー入れてもらいたい(^皿^)


こういうのもポケモンカードゲームの魅力の1つですね☆



次…












ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

また2枚ピックアップです。




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


ズルズキン


ウエスタンって感じですね。

今回のカードゲームのイラストは背景にも気をつけてる気がするんですが、それは以前からでしょうか?

ポケモンだけでなく、背景も注目ですね!


いろんなイラストレーターさんが描かれているので、それによっても違うだろうから面白いですね(^-^)


ぶっこみキック

いいネーミングです☆




そして








ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

バオッキー

3猿のなかで一番注目してるのがコイツ!

進化形のなかで一番好きなのはバオッキーです(^∇^)

なんともいえない表情が好きです。

長男って感じがします。

ヒヤッキーが次男で、ヤナッキーが三男って感じ。


とにかくかわいいヤツです。

欲しかったカードの1枚なので良かったです☆






ここからは1枚ずつピックアップ


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

プクリンです☆

茶の間でだんらんしてます。

座布団に座ってるのがなんとも言えないですね( ´艸`)

座ってる状態を「おっちゃんこ」って言いますが、これは方言?



5つ目!




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


好きな方多いでしょうね、ランクルス


街中にいるみたいですね。

ランクルスはぬいぐるみになるんでしょうか。

知る限りだとフィギュアのみですが、ぬいぐるみにするとなると表現が難しいかもですね。




ちなみにニャースがダブりました。


そして


オマケのカード…




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ニャースでした(^▽^;)

リオルが欲しかったんだけどね。




こんな感じです。

僕のようにカードやらない方もゲットされてみてはどうでしょうか。


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


なら、嬉しいイラストがたくさんなのでチェックですよ!


好きなポケモンはおサルさんが多いです。


ヒコザルを筆頭に

バオップ、ヒヤップ、ヤナップ


多くない?偏りはおサルさんだと思います。


そしてポカブは違いますが、バオッキー好きなのでほのおタイプに向いてますね。

昔はみずが一番好きだったんだけどね。

いつの間にかほのおタイプになりました☆


ラッキーカラーは赤と黄色らしいからちょうどいいんだけどね♪



ペタしてね 読者登録してね