昨日のは熱く語ってる感がありますがこれは思ってることと、今書かないとって気がしたからタイミングはちょうどいいかなとは思ってます。



ただ付け加えると、ポケモンに失礼と書きましたが、自分の接している人、要はクラスメートや職場の人、さらには家族が「ポケモン好きだ」っていう自分の意図と反した反応を示された場合はつらいですよね。

家族はまだ良くても、多くの人は学校や職場で過ごす時間が多いでしょう。



そこで少しでもうまくやるには回りに合わせるってことも少なからず必要になると思います。

職場だとそれも仕事のうちだからね。個人の意思を押し通して許される環境でもないから。


学生さんでもクラスっていう1つの教室は一種の部署のようなものだし、部活でもそうでしょう。

周りが否定的だとその中で言えるほど強い人はそうはいないと思います。



言える人もいるでしょうね。

でも失礼承知で僕から言わせてもらえば、怖いもの知らずというか世間知らずというか、良く言えば物怖じしないんでしょうね。

僕はこういった場合は言わなくていいと思います。

否定的な人とは分かり合えないというと良くないのかも知れませんが、分かり合える可能性は少ないのでそこで頑張っても徒労に終わるだけな気がしてならない。

自分の意見が100%の賛成を得るなんて事はまずないと思います。あるならイエスマンしかいないか同じ人間しか集めてないか・同じ人間と群れてないかだと思います。


それに否定派がいるからこそ、自分の案を強化しようとか自分を強くもとうという気概が生まれると思うので、否定派の人はいてもらってむしろ感謝かもしれません。
僕もそういった環境に身を置いてなかったら、ポケモンが好きという感情で悩んだりしてなかったと思うから。


否定的な環境に対しては僕は悪い言い方、適当に合わせて、適当に付き合うことにしてます。

合わせるって言ってもポケモンは否定したりはしないけどね。

うんとも何も言わない。強いて聞かれたら「オレは嫌いじゃないけどね~」くらいには言うと思うけど。

それでひび割れるような仲ならいらないですね。

学生の頃から一匹狼は慣れてるので出来ることかもわかりませんが(;´▽`A``

誰かと群れないと不安とか、飲食店に1人で行けないとかって感情は高校生の時にどこかに捨ててきたので。




いろいろ書いてきましたが、重要なのは自分の中の感情は曲げないってことだと思います。

僕は芯を強く持って

「ポケモン大好きだぁ!」

って思ってるので、例え職場などで否定派の人に話を合わせるような事があってもぶれることはないです。

自分に嘘をついてるって批判もあるでしょうが、ここは「嘘も方便」だと思います。

少なくとも、芯は曲げてないので嘘をついてるなんて思いません。

職場なら、給料もらって仕事をしている以上、職場は「自分を押し通す場」ではないですから。

それをやってるなら公私混同ってヤツですね。社会人としてどうかと思う。

青二才の僕が社会人を語る資格もないかもしれませんが。



八方美人って批判もあるかもしれませんね。

それも違うと思います。

そうなれるほど器用じゃないし、職場でそれを求められるなら必要な事でしょう。


僕も仕事外の付き合いならあまり合わせる事はしないです。

ポケモン好きなら「ポケモン好きだよ」って言ってるので。



とにかく自分の中に

「ポケモン大好きだぁ!」

って気持ちがあれば大丈夫だと思います。

歯食いしばってでもそれを変えない気持ちがあればね。



いつになくセンチメンタルな感じだな(笑)








……




今日は、ここ最近のグッズとかの話にしようとしてたのに、こんなことに…

タイトル通りで期待してた方すいません。


日中携帯から書いてたんですが、当初は


SRとMYコレと1番くじとお菓子


ってタイトルだったんですけど、コレやっちゃうと内容的に変な感じなのでここでは止めときます…。

でも久々の2本立てにします。

いつも1つにしてるブログを2分割にしようという考えです!


そんな感じで…






































































ポケモン大好きだぁ~~~☆


な語り アウトサイドVer でした。


ただこれは当然の考えだし、昨日の内容はやや

「自分はこうできる」

的な感じで、それでも出来ない、難しい環境にいる人の事を配慮してなかったかなと思ったので。

今回のもまだまだな感もありますが、少しでもためになれたなら幸いです。


今日の内容を一言で言うなら、ポケモン好きな自分に対する誇りは忘れるなよってことかな。

そんな感じで。。。



SRは何かって?

次回のお楽しみで♪


ペタしてね 読者登録してね