大阪の人が多いのかな・・・。

ブログでは「オーサカ」に行ってきたって人が多いし、

この前のワールドチャンピオンになった男の子も大阪だったはずだし大阪が熱いのか。



ポケモンセンターオーサカに行った時は

トーキョーほどポケモンが熱くはなかった印象があったんだよな。



それで全国のポケモンセンター周った印象は

トーキョーはさすが本場だけあって休みの日はお客さんが多い。

大きなお友達も多く、年齢層が広いなぁと思った。

自分も大きなお友達の1人だから好きなものを共有できていいなぁと思ったり。


ヨコハマはショッピングモールだけあって色んなお客さんが多いですね。

どちらかと言えば年齢層が低めな印象あり。

でも6月にやってたコイキングすくいには年齢の高めな人もいたから低い人ばかりではないでしょう。

もちろん自分もコイキングすくいをやった1人(笑)

ジャンプショップも目の前にあるから競合しながらも、ジャンプもポケモンも好きな人には行きやすいスポットなのかなという印象。


両方とも地元ではないからあくまで行った時の印象ね。

今までで5回程度は行ってます。

でも東京にいる人はうらやましい。。


薄っぺらい印象かもしれないけど、今日はこの辺で。

明日はオーサカ、ナゴヤ編にしようかな。

明後日はフクオカ、サッポロ編で・・・。

まさかの3部構成φ(.. )