どうも~


TアンドTのTの方です!


少し前からCMでも流れていて、気になっていた「LANVIN×H&M」のコラボですが、やはり人気絶大のようです!

以下、「ファッションスナップ.com」から抜粋。

「Lanvin(ランバン)」アーティスティック・ディレクターAlber Elbaz(アルベール・エルバス)とメンズウェア・デザイナーのLucas Ossendrijver(ルカ・オッセン ドライバー)が手がけた話題のコラボレーション「Lanvin for H&M」が、11月23日に発売した。
前日からの悪天候にも関わらず、各店開店前には発売を心待ちにした人々が行列。オープン後、ショップ周辺はオリジナルのショッパーと喜びの声で溢れていた。
売り場の混乱を避けるため、レディースアイテムの販売は先着順に10分ずつのショッピングタイムが設けられた。
「H&M」本社のある渋谷店では、レディースは1階、メンズは4階に専用売り場を配置。
レディースエリアでは、オープンと同時にお目当てのアイテム真っ先に駆け寄る姿が見られた。メンズエリアはオープンから間もなく混雑状態に。
店内では、他の「H&M」アイテムを買い回る姿も多く見られた。
渋谷店のオープンと同時に入店した自由業の男性(37歳)は、「期待以上のコストパフォーマンス。
カジュアルに着こなせるメンズアイテムなどを買いました」と、一番大きなショッパー4個分のアイテムを購入し満足の表情。その他の店舗でも、奇跡のコラボを待ち望んだ多くの客が押し寄せた 。
デザイナーコラボレーションが初めて発売された大阪・戎橋店には320人が行列し、関東を上回る人気ぶり。
オープン後も混雑が続いているという。



私もまだどんな商品があるか見ていないのでかなり気になります。

こういう低価格のファッションを売りにしているメーカーが、このような一流ブランドとコラボすると、いろんな客層をゲットできるので魅力的ですよね。
ユニクロとジルサンダーや、H&Mとコムデギャルソンなど。

こういうコラボレーション的な打ち出しは、当店のような個人商店も見習うべき販売戦略のひとつではないでしょうか。

まあ、H&Mがやっているコラボとはまた違った意味での効果も狙えると、私は思っていますが。







では!


TアンドT


Rojinオンラインショッピングサイト
http://www.rojin-rocker.jp/ (PC版)
http://www.rojin-rocker.jp/m (モバイル版)