厚労省の人口問題研究所によると、2045年には90%以上の市区町村で人口が減少、65才以上の高齢化率は全ての都道府県で3割を超えると予測している。総人口は約2千万人減の1億642万人である。

 とりわけ深刻なのは、秋田県(-41.2%)、青森県(同37.0%)、山形県(同31.6%)などの東北地方であり、高齢化率も50.1%と半数を超える秋田県を筆頭に、青森県(46.8%)、福島県(44.2%)、岩手県(43.2%)と、ここでも東北各県が上位を占める。比較的低いとされる東京都、沖縄県、愛知県でさえ30%を超えると見られている。

 だが、これとて大本営発表に過ぎない。どこまで現実に即しているだろうか。出生率も“改善”を前提にした希望的なものであり、とても信頼に足りる数値ではない。出生数の激減たるや、この比ではないのだが。

 椅子取りゲームを御存知かと思う。椅子の数を減らしつつ最後の一つを奪った者が勝つといった仕組みだ。今の日本はこれと同じ状況にある。少子高齢化で疲弊著しい中、僅かになったパイを巡っての奪い合いは、あたかもバトル・ロワイアルを見ているかのようだ。

 ふるさと納税では、豪華な謝礼品を競い、勝ち組(入超)と負け組(出超)に分かれた。謝礼は納税額の3割以内になったとはいえ産品力の“地域格差”は如何ともしがたい。多少減額したところで勝つ構図に差異はあるまい。

 〈2021年度のランキングでは・・〉
 (以下、省略)

 ・・となる。営業努力の賜物であることは否定しない。福祉や教育の充実にも役立つだろう。だが、いつまで継続出来るだろうか。前述の如く、この国は縮むばかりにある。減り続ける椅子の奪い合いにも限度があるのだ。一方の生き残りは、もう一方の消滅を意味する。溶け始めた氷の奪い合いは“共倒れ”以外の何ものでもないのに

〈移住希望地ランキング〉
(ネットから引用)

 最たるは移住者の争奪戦であろう。各自治体ともに拡大する一方の人口減少に歯止めをかけるべく躍起になっている。それも定住促進や出生率の向上を前提とするものではない。あくまて移住であり、大都市、ことに東京からの流入だけが頼りなのだ。

(ネットから引用)

 その東京も間もなく人口減少に転ずる。コロナ渦に端を発した働き方改革は、こうした流れを一段と加速させるだろう。資金の還流だけなら未だしも、人の奪い合いは文字通り『椅子取りゲーム』であり消耗戦でしかないのだが、どこまで分かっているのだろうか。

 CCRC(継続的なケア付き共同体)に代表される高齢者の移住計画だって然り。地方創生とは名ばかりで、体のいい厄介払いに過ぎない。地方には「医療や介護にまだ余裕がある」といった理由付けも、これとて認識不足甚だしい。5年後、10年後と、前途は地方の方が遥かに苦しいのだ。

 高齢者の地方移住に伴い「介護士を目指す若者の転入が期待できる」も信じがたい発想で、一体、何を根拠にしているやら。これだけ人手(介護士や看護師)不足の折、誰が好き好んで薄給の、それも過疎地での生活を選択しようか。この後、若年労働力の涸渇は深刻を極める。地方での介護従事に期待を寄せる前に、プラチナと化した地方の若者が先に、都会のみならず成長著しい諸外国から青田買いされてしまうだろう。これじゃ地方は「姥捨山」でしかない。

 評論家の多くは、こうした中でさえ「少子高齢化はAIが解決する」や「人手不足は外国人で補えばよい」の一点張りである。ならば問いたい。少子高齢化は予測を大きく上回る早さで進んでいる。出生数も一世代後には50万人を切る水準にまで縮小し、65才以上の高齢者は間もなく4000万人に達する。

〈激しくなるばかりにある人材の争奪戦〉
(7月5日付け/追記)

*〈上表を見て頂きたい。『誘致力が国力を左右』とあるように、この国は最早、低開発国に過ぎない。ロシアの人材流出も『明日は我が身』なのだ〉

 本当に間に合うのだろうか。IT技術者だって不足は深刻なのだ。残された時間は僅かしかない。外国人(就労)とて変わらない。我が国の賃金は後退の一途にある。特殊技能や介護は日本が外国人に最も期待する分野だ。それが「貧しい日本にだけは行きたくない」にまで凋落してしまった我が国の悲しき現実。報酬は、中国、韓国、それに(一部の)東南アジア諸国にさえ及ばないのでは仕方ないにせよ、これでどうして乗り切れようか。外国人に期待する前に日本の若者が先に出ていってしまうのではなかろうか。

 この流出、戦前戦後は貧困からの脱出を目的とし、その後の移住や子孫を含めて世界各地に約380万人の日系人が暮らしている。しかも、こうした移民を除いてさえ、近頃では日本人の海外志向(移住)は拡大の一途にある。転勤や長期滞在ではない。完全移住(移民)なのだ。

 〈海外の在留邦人〉
(法務省データより)

 人口急減の社会に忍び寄る若者の海外流出危機。人は豊かさを求める。そして少しでも所得水準の高い国へと流れてゆくもの。置かれた状況は、明治~大正、昭和(戦後)に続く第三次移民ブームすら予感させる。少子高齢化を改善しない限り、この国からは人が確実に消え失せてしまう。『椅子取りゲーム』をやっている場合ではないと思うが・・。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《猛暑到来》

😰『アチチチー』

〈○○取りゲーム〉

「オイラ、エサ取りゲームより」


「かち割り氷の方がええニャ〜😹」

*『台風が近付いています。コース次第では特別警報級の大雨を齎す可能性があります。猛暑の後は豪雨災害にもご注意ください』