二宮から秦野中井に向かう中間地点ぐらいに、この五所八幡宮がある。

さきほど参拝したのは六所で今回は五所となんとなく繋がりがある感じだが

六所は、総社で一之宮以下、5つの分霊を合わせ総社として六所と名乗ったが

こっちはどうも違うようだ。

由緒をみると、もっと規模が広い

大分宇佐神宮に初めて八幡宮の勧進ありしより、石清水、鶴岡、壷井各八幡宮につぎ第5番目にあたる故ということだ。

創建当時は、源頼朝祈願所61社の1つとされていた由緒ある神社だ。

今はひっそりと佇んでいるが、例大祭は大変賑わうようだ。

御朱印は至って普通。