沼名前神社の周りは、完全な寺町状態になっている。
沢山御朱印をもらえると思ったが、なかなかうまいことはいかないものだ。
平日よりも日曜の方が在宅率が高いと思っていたが
昨年の三原の寺もそうだったが、殆ど不在だった。
イメージ 1


沼名前神社の大きな鳥居を潜る前
右手に曲がって行くと、小松寺がある。
イメージ 2


ここは、平清盛の長男重盛がお堂の建立と松を植えた言い伝えが
その松がこの寺の名前の由来になっているようだが、残念なことに昭和29年の台風で折れ枯れてしまったそうだ。
境内には人の気配がなく、御朱印は諦めることになった。
イメージ 3


次は、右手に折れて見晴らしの良い医王寺に向かう途中数箇所回る流れで
特徴的な門に惹かれるように、南禅坊に入っていった。
イメージ 5


ここもなんとなく御朱印をもらえる雰囲気はなかったが
ブザーを押し、その旨を伝えると、書置きの御朱印を頂くことができた。
イメージ 4


次は、阿弥陀寺だったが
雨も強くなり、御朱印をもらえる雰囲気でもないと感じ、拝観せずスルーしてしまった。