六道珍皇寺では予定通り、拝観ができたのでこの日の目的が終了したと言って良かった。
まだ10時前という時間滅多に散策できないと、色々と考えてしまうが、私の場合、来月も時間があるし
天気もねえ・・・今にも雨が降ってきそうだし、さてどうするか??

六道珍皇寺とセットというか、こっちも重要なのが六波羅蜜寺
私の大好きな空也上人立像のお参りも欠かせないが、ここはそのほかにも良い仏像が揃っている。
空也と対面に位置する平安期の薬師如来や四天王も見事である。
イメージ 1
御朱印を書いて頂くが、ここはいつも3人体制で、達筆なところがうれしい。
わたし的には「空也」なる御朱印が欲しいところだが、今度聞いてみよう。
イメージ 2
ゆっくり参拝しても、敷地が広いわけでもなくあっという間に終わってしまった。
ここからどうするか?
天気が良ければ、豊国神社をとおり三十三間堂界隈もいいなあと思っていたがこの天気
娘の希望土産和菓子も買っていないし・・・最悪雨が降ったらすぐ電車に乗れる判断で、四条界隈に戻ることに
松原通りに戻り、大和大路通りを上がり
建仁寺に差し掛かったところで、建仁寺塔頭の禅居庵を参拝
イメージ 5

ここは摩利支天を祀る開運と勝利の神を祀っている。建仁寺の巨大さに埋もれてしまうが、私は結構すきなんですよねここ・・・
イメージ 3
続いて、恵比寿さんへ
関東に住む私はあまり縁がないのだけど
正月時期の大阪やここの賑わいは驚います。でもタイミングを外せばひっそりですね。
イメージ 4

定番の恵比寿さんに向かってお金を投げ入れてみた
今回は1発だった。
拝殿横の板を叩くというとても面白い風習があるが、私は拝殿横の松の気が好きだ。
イメージ 6

元来神社は静かなもの・・・・
今の姿が普通なんだろうねえ。
イメージ 7