昨年は、出張もカウントすると、ほぼ2ヶ月に1回ぐらいは訪れていたことになる。

なので事前に色々と計画を立てれば、効率的に散策できるが
またすぐに行けると思うと、結構適当になってしまい、いざ京都についてから
あれこれと考えてしまうことが多い。
でも毎回、分単位で行動することは変わらず、ものすごい範囲を動き回っているおかけで
随分と街中や通りの感覚ができてきたので、急にどこに行こうと思っても、ネットで検索せずとも動ける様になった。

今回の旅行は、娘の合格祝いなので、彼女がいきたいところが軸になっていて
一度行った好きなところをもう一度歩きたいと言うので、私も特に下調べなどせずに望んだ。

しっかり朝ごはんを食べた後
向かうは清水寺
今回の私の工程は
軸は8時にOpenの三十三間堂、それまでの時間で清水寺を軽く歩いて
三十三間堂のあとは、高台寺の駐車場に車を停め、再び清水寺界隈をゆっくり散策したあと
南禅寺散策で昼食、その後は北野界隈と行った予定。本当に分単位
イメージ 1
おもえば、私が青森単身赴任を終え
始めて家族で京都旅行に行った時も、ここが最初の散策地
開門6時から散策開始
開門から散策するなんて、旅行者ではあまり見られない光景だったが
今回は6時30分をすぎていたので、この時間でも観光客が結構歩いていて驚いた。
外国人も多い・・

桜は、八重がまだ咲いていたので、ちょっとラッキーだった。
イメージ 2

ここは拝観料が300円と比較的安く
それと、再入場できるのもうれしい。
なので、朝一番は定番の角度で写真をとって一先ず寺をでる感じ

イメージ 3
桜が終わってしまったが、その代わり紅葉の緑が鮮やか・・
この時期、6時半では太陽の光が屋根にかかってしまいちょっと残念。
やはり朝一番か、曇りの方が写真にはいい

ここは高台だから、将軍塚ほどではないが見晴らしがいい
イメージ 4