平安神宮を参拝後、二条城に行きましたが
ここは修学旅行の団体が何組も入っていて、ゆっくりみることもせず
さらっと流し見した程度、私も中学の修学旅行では、確か最後、新幹線に乗る前にここを見た記憶があるけど
この建物意外はあまり記憶もなく、こんな程度でした。
イメージ 1
 
翌日
天気が微妙でしたが、ホテルを出る時間には上がっていました。
1人での今日では、いつも四条河原町のスーパーホテルを使いますが
ここは立地がいいから、チェックアウト前にまだ店がまばらにしか開いていない、寺町や新京極、錦などを散歩するのが常になっています。
 
さてどこに行くか・・・・
こんな場合は、いつも八坂神社、祇園界隈を散策して帰るのが定番なので
八坂神社を参拝後、高台寺側の出口を出て、清水方面へ
先日テレビで放送していた、料理屋の前を通り
イメージ 2
思えば、この道を歩くのは始めてだったかも・・・
その途中に、こじんまりしているけど、なんとなく惹かれる寺があったので参拝してみた。
門をくぐりいきなり鳥居がある
 
イメージ 3
小さな祠が沢山あるので
歴史で言う神仏習合って言葉が頭に浮かぶ
大きな石づくりの鳥居なので、定番に朱色に比べると寺の雰囲気にマッチしていて
あまりおかしいとも思わないのが不思議ですね。
 
この寺は、火の守り神
秋葉山三尺坊大権現を祀っている様で、
なかなか由緒のある寺でした。
周りには超メジャーな寺や神社があるので、観光ガイドでは多分紹介されない寺でしょう。
でも、このような静かな寺を見つけるのも楽しいいものです。
 
イメージ 4