年末年始は、毎年実家の足立区で過ごしています。
大晦日に移動して、元旦の夜まで泊まって、2日に帰ってくるのがいつものパターンですが
今年は、娘のアルバイトの関係で、昨夜戻ってきました。
なので、今年の正月は、2日の朝から家にいるので時間がゆっくりしている感じがします。
 
先の記事にも書きましたが
通常元旦は、西新井大師に参拝もしくは、下町の七福神めぐりってのが通例でしたが
今年は、氏神様である江北氷川神社に参拝すると言う、新しいこころみでしたので
ちょっと違った正月の感じがします。
 
私の中にちょっとした神社ブームがあり
昨年念願の神棚を購入・・・一宮ですが、これでちょっと私の中の神様ブームが頂点に達しています。
今回は、御札を入れる程度なので壁掛けの一宮ですが、今年は、しっかりした三宮を購入したいと考えています。
そんなことで、やたらと氏神だの気にしているんですね。
我が家、横須賀の地元は、近所の神明社と言う神社から御札を頂いていますが
村主は、汐入の諏訪大神社だと聞き、年末に手を合わせてきました。
 
さて、元旦
我オヤジ殿は、私が小学生の頃から、年末年始の明治神宮の水回りの業者として正月は休みなく働いていましたが70歳を超え、今年は辞退したらしく、珍しく家で正月を迎えました。
そんな働き者のオヤジは、元旦の朝から家でごろごろTVをみるなんてことはできず
そわそわしていたので、初詣に誘ってみたら、即OK!!
 
オヤジ、おふくろそしてかみさんと4人で運動を兼ね、参拝を済ませ
ブラブラと昔住んでいた地区を通って帰ってきました。
 
今は江北と言っていますが、その昔は上沼田、下沼田と呼ばれた地区
足立区の西側は、昔から湿地が多く、沼田、皿沼、谷在家、鹿浜など・・・水場をイメージする地名になっています。そんな両親は、東北から出てきて、私が生まれると、この上沼田に団地ができると言うので
引っ越してきました。
 
足立区の北南は、環状7号線で分断されていますが
私はその北側の上沼田第3アパートと呼ばれる団地に住んでいましたが
名前の通り、第1、2というのが存在しています。
 
私の幼稚園ぐらいに引っ越してきたので、第三は昭和40年代後半に建てられた団地で
その当時、足立区のモデル住宅になったものでした。
エレベータの無い5階建て、4,6畳と台所に風呂トイレと言う間取りですが
当時六畳一間に住んでいた両親にとっては、風呂もあるし水洗トイレで画期的だったといいます。
 
私の通った小中学校も、この団地に住む子ども達が大半を占め、小学校などは一時1500人程度の子どもが通っていたほどのマンモス校でしたが、最近では生徒もあまり居ないようです。
団地に住む人も、若い人が少ないらしく、寂しい感じです。
 
そんな上沼田団地の第1、2は私の団地よりも数年も古く
イメージ 4
サッシも鉄製だったり、団地だけど風呂がついていない間取りでした。
 
イメージ 1
家によってはベランダにユニットバスを置いているところもありましたが、
私の住む第三団地が物凄く新しく感じたものです。
 
時間が経過し、お風呂は都によってベランダに後付けされ、外観が一層されましたが
建物が古く、新しい配管類は後付けされベランダから引き回し、まるで牢屋の様な外観になってしまいました。
 
そんな団地も、老朽化を迎え、取り壊して高層マンションに立て直しされています。
まだちょっと古いたてものが残っていますが、あと少しですべて無くなってしまうのでしょう
イメージ 2
 
この手の団地では、一番南側の棟の1階に保育園を併設しています。
この建物は、もう立ち退きが済、壊されるのを待っている状態
沢山人が住んでいるエリアに、こうやってまるで廃墟の様に荒れ果てた姿を見るのは、ちょっと寂しい気がします。
昔、この近くを自転車で走ったりした、記憶が物凄く懐かしく感じました。
 
団地と言えば、各家庭に供給する水道のための給水塔がランドマークになります。
私の団地は、鉄製で上が膨らんだ形でしたが
ここはコンクリート製、このつくりからも古いなあ・・・・と感じたものでした。
 
イメージ 3
 
 
両親と昔話をしながら、この団地を通り
懐かしい気分にひたったところで、今度は自分がすんでいた団地を通り
北側の公園で一休み
 
この界隈は、沼地だったり水田もあったのでしょう
いたるところに水路があり・・・私がすんでいた時はもうドブと呼ばれていましたが
まだ暗渠化されておらず、良く釣りや四手網で魚を採っていました。
それが今は暗渠化され、
以前は暗渠部分もはっきり判る仕様でしたが、最近では
綺麗な小道化され、あれだけあったドブの風景も一変しています。
 
そんなドブが公園の真ん中に走っていたこの広場も
綺麗に整地されると、昔の様子が想像できません
この公園は、足立区では良くみるタコの滑り台があります。
イメージ 5
 
正月から、懐かしい気分になりました。