鎌倉散策で、一度も参拝したことがなかったゾーンに今回行ってきました。
 
逗子から、小坪のトンネルを通り横須賀線の踏切を渡った界隈、大町と呼ばれるエリアです。
ここは、車では数え切れないほど通っているので、町並みは完全に頭に入っているのですが
不思議と一度も散策していないんですね。
通勤や通学で毎日通る駅だけど、一度も降りたことがないって感じと同じですね。
 
車で行っても良かったけど、今回も電車で
鎌倉駅を降り、本覚寺を抜け、常栄寺や八雲神社を散策しながら
見慣れた通りまで出てきました。
 
まずは1つめの参拝は
ここも車からいつも気になっていた上行寺
イメージ 1
道路に隣接しているので
壁に厄除けとか鬼子母神とか書いてあるので、すぐに判ります。
 
イメージ 2
 
日蓮上人の孫弟子の日範上人が開山された古刹です。
七福神やら鬼子母神ばかり気にしていたのですが
家に戻りチェックしてみると、この門の裏側に左甚五郎作と言われる龍の彫刻があったそうで・・・・
確かに、そこを見ながらメモっている人が数人いたのですが・・・あまり気にしなかった。
大事なものを見落としてしまいました(笑)
 
イメージ 3
門から、これが見えたので
やっぱりこっちに気を取られてしまうのは、普通ですよね。
 
そして、右側をみると
すべての病、特に癌に効があるとされる瘡守稲荷と身代わり鬼子母神
やっぱり鬼子母神
イメージ 4
怖いですね、東京下町の入谷が有名だけど・・・ここも御利益ありそう・・・・
頭痛に効くお守りが売っていたので、買ってきました。