横須賀でも計画停電が実施され、週はじめはアナウンスだけで実際には停電にならなかったのですが、週末になると各所で停電が実施されはじめました。
 
神奈川を見ると、
西区などは対象外、横浜の中枢地区なので仕方ないと思うけど、
こう言う時期だからこそ、資金的に余裕のある大手企業は数日休暇をして、
大口電力の削減をしてもいいのではと思います。
 
停電になってもたかが3時間程度なので、
被災者を思えば我慢できない時間ではないので十分耐えられますが
 
それでもいきなり暗くなってしまうのも、これだけ満たされた生活を経験している子供たちには恐怖です。
 
なので、最小限の光は確保すべく、
我が家はこの灯油ランタンを使っています。
 
ドイツ製のフュアーハンドランタンと言う、アウトドアーが好きな人では有名な品ですね。
 
イメージ 1
 
近年アウトドアでは、
高出力製品がメインのため、ホワイトガソリンを使ったコールマンに代表される製品が主軸になっています。
 
確かに、パワーがあるけど、使い方に少々コツがあって、ポンプで加圧する必要があります。
いつも私がいる時なら、問題ないけど、今回の停電の様な会社にいる時だと、いくらランタン、燃料があっても使えない問題があります。
その点・・・・・私がガソリンより灯油を選んだのもここ
パワーは劣るけど、使いやすさと安心面ではこれに勝るものはないです。
 
学校の理科実験で使ったアルコールランプみたいなものです。
キャンプなどの屋外で使うなら、ガソリンも良いけど、屋内だとやっぱり怖い
そう考えると灯油は、普通のストーブと同じなので安心です。
 
今思えば、簡易ガスボンベを使うランタンを持っていれば・・・と思ってしまいました。
 
暗闇で、ちょっとでも光があると気持ちが安らぎますね。
 
本当なら電池式のランタンがベストなんですが、電池をストックしていなくて、完全に使えません。
 
それと、我が家には
灯油を使うペトロマックスのランタンもありますが、
今度は逆にガソリン製より使い勝手が悪い・・・・
加圧後予熱運転をする必要があるんですね。
 
こちらは500カンデラと強力で、ストーブとしても使えるぐらいの放熱もあるのですが
こんな状況では、使い勝手の面で難あり・・・・・・
今日にでも、家族に使い方のレクチャーをする予定です。
 
あまりに電気に頼った生活、見直さないといけないですね。