谷中七福神では、とても判りやすい地図を頂けます。
 
土地勘がなくても、この地図通りに歩けば、間違いなく巡ることが出来ますが
冒険して道をそれることも少ないかも知れませんね。
 
全コース2時間程度で歩けるとは言うものの、冬は日が暮れるのも早いし、
暖かいと言っても、昼を過ぎると急に日が傾いた感じもするし、冷えてきますからね。
 
でも、我が家は土地勘があるので、護国院の後、不忍池の弁財天を目指すため
地図通りに進めば、上野公園の西側を沿って歩く感じになりますが、別ルート・・・
 
コースとは逆の東側・・・鶯谷駅方面に向かって歩きます。
上野と言えば寛永寺、徳川家の鬼門にあたるこの地を守るため建立された寺です。
今は規模も縮小されていますが、その昔は上野公園の敷地が全て寛永寺のものだったと聞くと、驚きます。
その本尊、根本中堂がある場所までちょっと・・・・・
イメージ 1
さすがに初詣とは無縁ですね。
参拝客が殆どいません・・・・ここは御朱印の文字がとても綺麗で、大好きな寺の1つです。
 
国立博物館の横を歩く感じ、
その昔、京成電鉄の博物館前駅があったところを横切り、上野公園に入ります。
動物園も休館ですし、人はまばら・・・
多分浅草寺にでも参拝した後、上野まで歩いてきた感じかも知れません。
 
この時期は冬牡丹・・・上野の東照宮では見事に咲いている・・・・?
入り口に飾った牡丹は綺麗でした。
イメージ 2
でもねえ・・・・600円は高いよね。
西新井大師だったら無料だよ・・・なんてことを言いながら、入り口の牡丹を撮影して、見た気分
この時期は牡丹のお守りが可愛い東照宮をお参りし
 
精養軒を右に見ながら
上野大仏のレリーフも、ついでにお参り(ついででは怒られてしまいますね)
 
目指す弁才天の途中に、神社が・・・・
五条天神社ですね。
藁の輪を八の字を書くようにくぐればご利益があるそうですが、人も多いので見るだけ・・・・
イメージ 3
 
静かな上野公園をぶらぶら歩くのも気持ちが良いです。
正月早々、10,000歩は歩けそう・・・・
今年は結構餅を食べているので、しっかり運動しないと・・・