イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

鎌倉ってランドマークの鶴岡八幡宮は別として、次に有名なのは、多分長谷の大仏になってしまうから、
八幡様でお参りした後、東側にはあまり・・・・というか、初めての鎌倉散策ではちょっと行かないエリアかも知れませんね。

そんな東側の中心に鎌倉宮があります。

後醍醐天皇の皇子、護良親王の霊を祀るため明治天皇が創建した、比較的新しい神社です。
出家後の親王の名前にちなんで、大塔宮とも呼ばれています。

神社やお寺をめぐる時、創建時の歴史などに興味をもつとまた楽しさが違ってきますね。

ここは、なんと言っても獅子頭が有名です。

拝殿前にも大きな、獅子頭が飾ってあります。
鎌倉宮で獅子頭・・・・・

それは、護良親王に関係があるそうです。
親王が、戦に出る時、自らの兜の中に獅子頭のお守りを忍ばせ、無事を願って戦った逸話があり、
よってこれを守り神としたのが由縁なんですね。

当然、お守りとしても売っています。
鎌倉の中ではなかなかインパクトのあるお守りかも知れませんね。