イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

折角蔵元まで来たので、正月に飲むお酒も買うことにしました。

私は、酒を飲めない訳ではありませんが、呑もうと思わない系なので、普段、寮でも自宅でも呑むことが滅多にありません。

なので、これは正月実家の親父と一緒に飲むものです。
でも、我が親父殿は、糖尿気味なので、日本酒は普段は呑まず焼酎にしています。
本当は大好きなだけに・・・我慢しているんでしょうね。

しかし、どちらかと言うと味より酔うのが好きな人なので、美味しいといわれる酒、たとえ高価なものでもああまり反応がないのが少々残念。
日本酒は「黄桜」が好き、焼酎はいいちこをウーロン茶割りで呑んでいるので・・・

以前、この焼酎が美味しいからと言って、「村尾」やら「伊佐美」なんかを手に入れて、持っていったことがありありました。
美味しいか電話で聞くと
「お前、あれあまり旨くないなあ、ウーロン茶入れると・・・」
いきなりウーロン茶かい??そんなんで割って呑む酒じゃあないよ・・・
なので、焼酎の名だたる銘酒より、まあ「いいちこ」が一番ってことが分かりました。(笑)

日本酒も同じ、久保田、八海山、銀嶺、田酒、など名だたる銘酒を買ってももあまり反応がなく・・・
一番いいのは、まあ同郷の浦霞や一の蔵・・・これは、宮城県出身ってことで、少々納得(宮城県好き・・・この辺は死んだ祖母にそっくり)ですが、結局、黄桜が一番美味しい・・・で終わってしまいます。

長年に呑み続けた味が一番ってことなんでしょうね。
ある意味、安上がりですが・・・・

で今回は、反応はあまり期待していないけど、南部美人で薦められた「純米古酒 なんぶびじん2003」
と「ALL koji2008」を買ってみました。これは実は私が呑みたい・・・って思ったので・・
写真は、背景およびフラッシュ光の関係で少々濃い色になっています。

***純米古酒****
常温でじっくり熟成させた古酒は穏やかな時の流れが、わわらかい味と、ふくよかな熟成香をもたらしてくれます。日本伝統の珍味や中華料理、肉料理などと相性の良い酒です。
日本酒度+1 酸度1.7 仕込み水:折爪馬仙峡伏流水、精米歩合55%


****ALL koji****
麹を贅沢に使った酒。ロックや炭酸割り、またフルーツの苺との相性も抜群とか
自家成熟酒として自宅で5年、10年と冷暗所で貯蔵すれば琥珀色の素晴らしい成熟酒になるそうです。
これは呑まないで、保管した方が良いかも知れません。



ちょっと、変わりものを買ってしまったので、もう1本オーソドックスなものを買う必要があるかも知れませんね(笑)

この時期最近販売し始める、「三戸のどんべり(以前紹介していますが)」・・・これは、私には定番なので必ず買って帰りますが・・・

皆さんの地元でも、美味しいお酒、大好きなお酒が沢山あるでしょう・・・
正月といわず、毎日呑んでいる人も多いでしょうね(笑)