♥Today's Special NEWS♥


↓Click Here↓

RAKUTEN Point UP ENTRY


にほんブログ村 ファッションブログ ママファッションへ にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ ママファッションへ にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ

にほんブログ村 ママファッション&プチプラファッションランキング



今季のGUかなりお気に入りです♪


ジーユー オンラインショップ




ブランド物をお得にGETできるセール会場はコチラ↓

女性向けファッションセール「MUSE&Co.」



CMで話題、 週末は8000ポイントGETのチャンス♪詳細はこちら↓
年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」






おはようございます♡


昨日は、パパが会社お休みだったので

ディズニーランドに行く予定だったんだけど

あいにくのお天気~だったので

急遽室内で遊べるところを探して


千葉のイオンモール幕張新都心に入ってる

お仕事体験テーマパーク・カンドゥー「Kandu」

にいってきましたー!!


にほんブログ村 トラコミュ 子どもとおでかけ♪へ
子どもとおでかけ♪
にほんブログ村 トラコミュ 親子でお出かけスポットへ
親子でお出かけスポット


キッザニアを作った人と同じ??とかなんとかの

新テーマパークで

私は全然しらなかったんだけど

何故かパパがしってたとゆー笑



でで、当日の朝、決めたので、

まずチケットがあるかどうかの確認。

9時半ごろ電話できいたら当日券もあるとのこと♪

普通は前日までにネット予約するみたいです。

去年の12月にオープンしたからまだ知名度は低いのかな。

キッザニアよりも多分まだ空いてるんじゃないかとおもいますww


ローシーズンで3歳~子供1870円 大人1650円でした。

(ハイシーズンは 2750円 と 2090円)



営業時間はいづれかになります。

1部 10時ー13時

2部 14時-17時

3部 18時-21時


我が家は2部で行ってきました♪






お兄ちゃん・・・

つくなりガチガチに緊張しちゃって

なにもやりたくない!!とべそべそ。


でたーーーーー!!

って感じでパパもママもあきれてしまって(^_^;)


とりあえず人気のものは

予約がすぐうまっちゃうみたいなので、

やりたがってたパイロット&キャビンアテンダントの予約をいれて

他を見て回ることにしました。


1個予約とると、その後20分は他で予約がとれないので

ちょっと失敗したーーーって感じなんだけど。。

ファッションショーみたいなのがあって

女の子はドレスとか着させてもらって歩いて写真撮ってもらう

みたいなお仕事があって

それが超人気みたいで すぐに予約なくなってました><


最初にこれをキープしとけばよかった~

娘のモデル姿みたかったな、残念、

みんな、すごいノリノリブリブリでおもしろすぎましたww





でで、なんとか気持ちをほぐすために

マジックショーを見たり、タケコプターつくったり。

それでも全然だめで><

どうなることかと思ってた時に、

妹ちゃんがわたしやるーー!!最初に言ってくれて



最初にしたお仕事が 助産師さん!!

もーーめちゃくちゃかわいかったです♡

娘みたいな3歳の子は他にいなくて一番ちびっこで頑張ってました!

IMG_4757.jpg


その後のCAも、ひとりめっちゃ小さくて

全然話とか聞いてなくておもしろすぎましたww

私はお客さんになってジュースとかサービスしてもらいました笑

お仕事するとちゃんとお金がもらえます♪



おにいちゃんは、なんとかパイロットになれて一安心。

これがかなり楽しかったみたいで 

その後は 勇者にチャレンジとかゆう

ロッククライミングを制覇。


IMG_2770.jpg



この日は、ふたりおソロで DDスヌ×カモフラ着でした★


にほんブログ村 トラコミュ アメカジkids☆☆へ
アメカジkids☆☆
にほんブログ村 トラコミュ デニム&ダンガリー大好き集まれ♪へ
デニム&ダンガリー大好き集まれ♪



最後の最後で火がついて たのしかったーーー!!

って言い出した時には 予約終了。

ほとんどの仕事が終わってたんだけど(;;)


でも、今度はこれやりたい!!が見つかったみたいだから

また 連れてきてあげたいなって思えました♡良かった♡


他には警察官とか救命救急、宅急便、喫茶店、

スープ屋さん、歯医者さん、演劇 などなど。

うまく予約をいれてまわれば3~4個はできるみたいです。


その他にはマッキーのオリジナルペンをつくる体験もあって

色々とおもしろかったですよ~おすすめです☆


http://www.kandu.co.jp/branch/makuhari/


http://makuharishintoshin-aeonmall.com/shop/detail/291


アクティビティ(お仕事体験)の予約

各ベニュー(体験パビリオン)前に設置された予約端末でアクティビティ(お仕事体験)の予約ができます。1つの予約を行うと20分後に次の予約ができます。混雑時は入場してすぐに人気のべニューまたは最終時間のべニューを予約するのがオススメ。

女の子はONWARDのファッションモデル体験が大人気。入口を入ってすぐ左手のべニューです。入場後に即予約を!男の子はJALのパイロット体験が人気。こちらも入場後に即予約を!

体験できるのは1回の入場で3~4程度。平日の空いている時間であれば予約なしで7つ体験できたという例も。平日の第一部(10:00~13:00)、第二部(14:00~17:00)や、休日の第三部(18:00~21:00)を選択し、早めに施設前に並びましょう。

体験内容だけでなく、コスチュームで選ぶのもポイント。本物と同じように作られた制服や、アクティビティに合わせて作られた制服の中には可愛い衣装もあります。女の子にはカフェ店員がオススメ。

ヤマト運輸

  • 宅配員
    カートを利用した宅配体験。挨拶や身だしなみについても学びます。

毎日新聞

  • 新聞記者
    オリジナルの新聞作り。作った新聞は持ち帰り可能です。

ガリバー(Gulliver)

  • 勇者
    車の王国「ガリバー・キングダム」を救う!という設定でクライミング・ウォールに挑戦できます。

日本旅行

  • ツアー・コンダクター
    近未来をイメージした旅行会社で架空の宇宙旅行の添乗員を体験。
  • ツアー・プランナー
    近未来をイメージした旅行会社でパッケージ・ツアーを計画。

新昭和

  • 建築家
    タブレット端末でお家の間取りを設計します。操作は簡単なので低学年向けです。

サントリー(SUNTORY)

  • カフェ店員
    接客のお勉強をして、お客様役となる親の接客を行います。可愛いコスチュームが人気。体験で利用したオランジーナ(ORANGINA)はそのまま持ち帰れるので、次の体験までの飲み物に。

味の素

  • シェフ
    クノールを使ったスープ屋さん。作ったスープは試飲ができます。体験後はお土産にスープセットがもらえます。

富士通

  • エンジニア
    サイバー攻撃に遭っている惑星を救うべく、最先端のテック・ラボのエンジニアとして「サイバー・セキュリティ・システム」を構築するお仕事体験。

千葉県警

  • 警察官
    逃げた泥棒さんを探して、逮捕するお仕事体験。

文化放送

  • パーソナリティ
    ラジオのパーソナリティ体験。原稿を読んで収録を行います。体験後は放送した内容をCDとしてもらえます。
  • ディレクター
    ラジオのディレクター体験。機械を操作して番組を作ります。体験後は放送した内容をCDとしてもらえます。

JINS

  • オプティシャン(めがね士)
    簡単な工作でオリジナルめがねを作ります。次の体験時間までの空き時間にオススメ。

SUNSTAR

  • 歯科医・歯科衛生士
    本物の診察台や本格的な器具を使い、歯科医と歯科衛生士が協力して患者さんの虫歯を治療します。

ZEBRA

  • ペン・ファクトリー・スタッフ
    ペンの仕組みを学んで、マッキーペンの組み立て体験。作ったペンはお持ち帰りができます。

ONWARD

  • ファッション・モデル
    テーマ別の衣装を選び、ウォーキングのリハーサルを経てから、本番となるファッション・ショーに登場。着せ替えシールがお土産としてもらえます。

日本航空(JAL)

  • パイロット
    フライトシュミレーターを使った離着陸体験。
  • キャビンアテンダント
    本物の座席を使用した機内サービス体験。
  • グランドハントリングスタッフ
    飛行機操るマーシャラー体験。

その他

  • 銀行員
  • ネイリスト
  • ビューティサロン



でで、大きなイオンだったので、ショッピングもすっごく楽しめて

中でも、子供にとっては夢のような奇跡のような~!!!

IMG_9694.jpg


妖怪グッズが増えましたwww


なんと妖怪メダルのガチャガチャがあって

いっぱいあつまりました~!!

ロボニャンとかメラメライオンとか出て

私が一番興奮してたかも笑


その後見に行ってみたら

たっぷり入ってたはずのものがスッカラカンでしたww


あとはジバニャンの貯金箱にお箸に、巾着。

うちの近所には まったく!!グッズがなかったので うれしー♡



色々と満喫できて大満足の一日でした~♡

おでかけの参考にしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 トラコミュ 妖怪ウォッチへ
妖怪ウォッチ
にほんブログ村 トラコミュ 遊園地・テーマパークへ
遊園地・テーマパーク
にほんブログ村 トラコミュ キッザニアを知りたい!!へ
キッザニアを知りたい!!