37週3day


正期産に入ってから初の妊婦検診。

今回はお医者さんの内診もあるのでドキドキLOVE



いつものように 

血圧を測って(今回は117・80と下がちょい高め)

家で測ってきた体重を記入して(トータル+6.7キロ、みるみる太ってる)

検尿提出して無事終了☆(尿は問題なしでした)


矢印

そのままNSTルームへ。


今までべビタンは右側に背中をくっつけていたのが

今回は中央寄りになっていたハート

前回助産師さんが「近くなってくると真中にくるよ~」って

言ってたので、移動してきたのかなぁ?

べビたんの心拍は140~150の間でまたまた元気いっぱ~い(´∀`o)


いつも蹴りまくって動き回るのですぐにずれてしまうし、

ボボボッってすごい音が部屋中に響いちゃって

ちょっと恥ずかしぃんだよね~ポリポリ

寝てしまう赤ちゃんが多いらしいのになんでだろう!?

でも、元気な事はいい事だよって言ってもらえて一安心♪



逆に私のお腹の張りは落ち着いてしまって。

全然張ってなかった。朝と夜は結構張るんだけどねぇ。


矢印


午後の診察とゆうこともあって、すごく空いていたのに

いつまでたっても私は呼ばれない・・。

しばらくして、担当の先生がそそくさとどこかへ行ってしまった。


あれ~?って思いながらそこから更に待ってると・・

「先生が緊急オペに入ったので、他の先生でもいいですかぁ?」だって。

仕方がないので、他の先生へ見てもらう事になった。

実は私、この病院で医師の診察はまだ3回目でして

そろそろ担当 と呼べる先生を一人決めなくてはいけないと言われてて、

予約してた先生(1回目に見てもらった人)にしようと思ってたから

今日は絶対その先生に診てもらいたかったのに・・・ちょっとショックshun...*



で、またもや初めましての先生だったのだけど・・・

この先生が 本当に適当先生でしたハートブレイク

私の体調とか何を聞いてくるでもなく、

データだけみて問題ないねって感じで、

ぱっぱとエコーで赤ちゃんを測定して

でも、見てるとかな~り大雑把な測定で(素人が見ても怪しい測定・・・)

「だいだい、2600gくらいだね~標準」って感じで終了。


生理痛のような重だるい感じがずっとあるんですけど~

って言っても、「いつ生まれてもいい時期だから当たり前だね」

的な事を言われただけだったし、

エコーの頭の位置がすごく下だったので

「赤ちゃん下がって来てますね(´∀`o)」って言ったら

「まあ陣痛来たら一気に下がるものだから当てにならないよ」っていうし。


矢印

極めつけは 内診。

色々分かると思っていたのに、

B型何とか菌のチェックだけで終了しそうになったので

「あの~今日は子宮口の開きとか硬さとか見てもらえないんですかえ!?

って思わず自分から聞いちゃった!!

そしたら「あ~あんな子宮口の開きなんて所詮あてにならないよ、

開いてたって陣痛来ない人は来ないし。

閉じてても陣痛きたら一気に開くもんだから。

私は見ない人なんだよ、まぁ見てほしいなら見るけど。」とか言って。。


でも、せっかく股ひらいてんだから見てほしい って思って(笑)

お願いしたところ「痛がる人もいるから見ないんだよね~」とかいいながら、

ずぼぼ~って 容赦なく叫び

カーテンも何もなくやり方が見えてしまったので、正直驚いた笑

ココじゃ衝撃すぎて詳しくは書けないけど・・・!

そりゃ 痛いよ、あなたのやり方じゃ、って思ったよ!!

で、「はい、しっかりクローズですね」って言い放たれて終了あひゃぁ~
その横文字に ちょっと カチンと来てしまったわ!?



子宮口の様子や硬さのチェックも何もなく、

この先生は ただひたすら

「陣痛来ないと話にならん」って人らしい。

ふ~ん。。つまらない先生だった~。。



矢印


次回は NSTと助産師外来ハート

助産師さんの方が色々教えてくれるし優しいし

アドバイスしてくれるから いいもんね~♪



とゆうことで、期待満々で行った検診でしたが

進み具合も何も分からずの検診だったのでした。

まぁ陣痛が来なきゃ話にならないのは分かるけどさぁ

先生は慣れっこかもしれないけど、こっちは初産。

何かと 心構え ってものがありますよねぇ?!



でも、39週の出産が望ましくなった私でしたので

「しっかりクローズ」だけは分かって良かったかもです笑


妊婦検診代&検査料 4500円(割引使用)