25週1day


なんか食べたくて仕方がないよ~

だれか 助けて~しょぼん

朝もお昼もおやつも食べたのに

もうなんか食べたい。

お腹すいてないけど食べたいのだよ。

こりゃもう、御夕飯の準備はじめないとだな・・。

でも今日から御夕飯は少なめにしようと決めたので

夜 間食しないようにするのは至難の業だ。。


腹ぺこ娘、今日のお昼はしっかり頂いた。

キャベツ、じゃこ、ブロッコリー、エリンギのトマトパスタ。

チーズをかけて・・・パスタだ~いすき~!!!
pasta


さて、食後は暇なのでしばしの読書タイム。


book

左側のマンガ、実は妊娠4か月の時に買ってた!!

mayuppe さんがブログに書いてて思い出したのだ。

その時はちょっとまだツワリのピークで

出産の話なんてどーでもいいわって感じだったけど

今回は一気に読破してしまった~。

あ~、怖い。。これ読むと どうなるんだろうって思っちゃう。

でも、この本のテロップに「案ずるより産んじゃえ!!」

って書いてあるから

まあ、悩む必要なんてないってことなんだろうな~

きっと何とかなってしまうんだろうな~ガーン


本棚を整理してたらでてきた右の本。

おそらく義理父の本なのだ。

ってことはつまり 夫はこの本のように育てられた?!

だとしたら興味津津~ってことで

ホコリをはらって出して来てみた。

「長男の育て方」・・・読むのが楽しみだわ~チョキ


book2

左の名前の本は性別が判明した日に購入!!

今はやってる名前とか字画とか色々みたけど

1週間で不要になったかも?!

とゆうのも赤ちゃんはボーヤなので

夫に決定権がある。二人のルールなのだ(ちぇ…)。

どうも、自分の漢字を一つ入れたいらしい。

そして、字画は総画だけはいいもの・・・って絞り込んだら

一個しかのこらなかった。

もっとラブリーでイマドキな名前がよかったんだけど

呼んでると慣れてくるし、可愛く感じるものだねラブラブ



それから先日購入したベビーマッサージの本♪

かなり詳しい内容で、とってもお勉強になる~

困った症状の時のマッサージ法とか載っているし、

ベビーマッサージは母と子の絆が深まるし、

赤ちゃんもリラックスできて気持ちがいいもの。

しっかり読んでマスターしたいなぁ

とゆうより、早く実物で試したいなぁドキドキ