★「だし」の取り方を知らない30代以下は3人に1人。「だし」を取った経験がない人は3人に1人。30代以下は約4割。
漢字で「だし」が書けない人が3割!お味噌汁にだしが必要だと知らない人も

この度、日本出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、2018年1月28日(日)に第1回「だし検定」を開催するに当たり、「だしに関する意識調査」を実施しました。調査期間は2017年10月24日(火)~31日(火)、インターネットにより全国の10代~60代の男女1274名に対してアンケートを行いました。 

<< 調査結果概要 >>
●だしの取り方を知らない人が23.4%。30代以下は3人に1人(29.3%)がだしの取り方を知らない。
●だしを取った経験がない人は3人に1人(約33%)。特に30代以下は4割の人がだしを取った経験がない。
●だしを取らない理由の1位は「市販のだしパックで十分だから」 。
●だしを取ったことがあると答えた人も、頻度は年に数回がもっとも多い。(約3割)
●漢字で「だし(出汁)」を書けない人が26.5%。若い人ほど割合は増加。
●お味噌汁にだしが必要だと、20代の約1割が知らない。
―調査対象―
全国の男女 1274名

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000023227.html
https://prtimes.jp/i/23227/11/resize/d23227-11-691473-1.jpg



ちゃんと出汁取らないなんて、若者だけの話ではないでしょ。
んな面倒なことやってられるかいな!
本だしとか出汁の素しか使われてないでしょ大半は。
爺のボクだって特別な時しか出汁取らないぞ。

出汁が必要だと知らなかった、ってのは問題アリだけど、全く料理しない人からすればそんなものでしょう。
作らないのだから知識もありませんし、必要も感じないのでしょう。
そういう育ちかたしてきたのだから仕方ないですね。

しかし、こういうのは今まで知らなかったとしても、料理するようになれば身に付くもの。
何でもそうだけど、最初から上手くなんて出来ないし、失敗しながら上達するもの。

自分でそこそこの料理(自己満含む)作れるようになれば、外食やら惣菜は手抜き感覚で済ませられるし、料理しない人より良い店ってのもよくわかるのではなかろうか。

いや、良い店発見より、この程度かってガックリするほうが多くなるかなw