スノーボードハーフパイプの国母選手、残念でしたね~
金メダルは無理だと思ってたけど、銅くらいは期待出来るかな?って思ってましたわい。
一躍、しょうもないことで話題の人になってしまったけど、メダル取ったらどんな反応になるか見てみたかったんだけどな~
「こくぼ」君の話題はあちこちでされるでしょうから、ボクは「こくほ」を取り上げることにします。
国民健康保険、崩壊寸前…税率引き上げへ - 山梨・中央市
中央市は13日までに、来年度から国民健康保険(国保)の税率を引き上げる方針を固めた。
税率は2007年に合併前の旧3町村で統一して以降、据え置いてきた。しかし本年度の急激な
医療費増大の影響で基金が激減し、国保会計は「崩壊寸前の状態」(田中久雄市長)という。
市は市議会3月定例会に条例改正案を提出する。
市保険課によると、医療分は所得割を4・2%から5・2%、均等割を2万円から2万3千円、平等割を2万4千円から2万5千円にそれぞれ引き上げる方向。
40~64歳が対象の介護分は所得割を0・94%から1・5%、均等割を7400円から9千円、平等割を3千円から7千円にそれぞれアップする予定。それぞれの資産割と、後期高齢者の税率は引き上げない。
国保の保険給付費は、06年度は15億6667万7千円、07年度は15億3745万8千円、08年度は16億47万4千円とほぼ一定だったが、09年度は増大。当初予算では15億2106万1千円を見込んでいたが、一般会計からの繰入金6915万8千円や市債1億3千万円の発行など12月定例会で3億2148万7千円を増額補正して対応している。
引き上げの方針は国保運営協議会で協議してきた。市は広報などで医療費が増えている現状の周知に努めていて、同課は「市民に理解を求めていきたい」としている。
*+*+ 山梨日日新聞 2010/02/14[09:39:31] +*+*
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/02/14/8.html
この国でまともに運用できてるシステムってあるんだろうか?
年金ばかり取り上げられてますが、健康保険のほうもグダグダなんですよね。
これから老人増えて人口のパーセンテージを大きく支配することになるんだし、年金同様、老人バッシングに繋がっていくんでしょうね、健康保険も。
てかさ、なんで1つのものに何個も団体作ってるんでしょうね?
年金なんかもそうだけど、健康保険も大きく分けて国民健康保険、社会保険、公務員なんかの共済保険だっけ?ってのがありますよね~
で、ちゃんと福利厚生行ってる企業(最近激減ですがw)に勤めてる人や公務員が、働いてる間は社保・共済に保険料払ってて、定年退職すれば国保に加入ですもんね。
そりゃ国保破綻するってのw
定年退職ってことは老人ですし、人は老いてからのほうが病院にかかることが多いもの。
年金収入で保険料納めてるだけですし、現役時代よりその金額は減っている。
納める金額減ってるのに、利用額は増えるんだもん、運営苦しくなるのは当然ですわい。
まだ年金から保険料納めてるのでまだマシだけど、無職も国保ですからね。
福利厚生無しの会社で働いてたり、フリーターの人は納めたくても納められないから払わなかったり、払うにしてもローン状態で支払ってたりする。
おまけに低所得者からは、その給料の大半を占める金額を要求するくせに、高額所得者には上限限度額が設けられてるそうです。
年収300万で年間40万くらい保険料要求されるのに、年収1億の人にはリミットかけられ割合として微々たる額で済まされる。
上限限度額がいくらなのか調べてないのでよくわかってませんが、こんな不公平な制度ってあるのだろうか?
医療費関連でも保険料や治療費の負担増を民主政権は打ち出してますが、日本の医者は世界一安い給料で働かされてるそうで。
高い保険料と病院窓口で払う個人負担金合わせると、患者負担額は世界各国と比べて非常に高いとされている。
だけど、病院に回ってくる金額は少ない。
ということは、どこかで集めた金が、別のことで使われてるってことが考えられますね。
役人どもが中抜きしてるってことでしょうね。
健康保険の団体、なんで国民のための制度であるのに、職業などによって別々の団体に支払っているのか?
これだって1つの団体だと理事長1人になりますが、3つ4つと増やしていけば理事長もその数だけ増やせますね。
つまりそういうことなのでしょう。
鳩山首相が脱税してましたが、時効に引っ掛かったものは支払わなくて済みましたよね。
健康保険にも支払い義務の時効があります。
国民健康保険『料』の自治体だと時効は2年、
国民健康保険『税』の自治体は時効5年になってます。
失業したり就職できずにアルバイト形態で働くとする。
糞高い国保払えないので無視し続けるとします。
その状態が10年続いたとすると、『料』のほうは過去2年間の所得に合わせた保険料を請求され、『税』だと過去5年間の所得に合わせた金額を要求されます。
5年もサボってると、いくら年収低くても馬鹿にならない金額になってきますね。
一応低所得者のための軽減はされますが、月12万程度の収入くらいまでしか適応されてないんじゃないかな?
月給15万でも正規の金額を要求されます。
時効狙って支払い義務を免れようと思えば2年間、または5年間無収入に近い所得にしなければ逃げれません。
未払い額をローン返済状態にしても、今かかってる保険料プラス未払い額も支払うことになるので、ちゃんとサボらず支払ったほうがマシですね。
支払ったほうがマシ、こんなの誰でも思ってることなんですが、高すぎて払えない保険料なのでそういう事情になるのでしょう。
今日、失業して仕事探ししだして、全然職にありつけないとなると、バイトでもしてなんとか収入を得ねばなりませんね。
でも、いずれはちゃんと就職するので高い国保を避け、無保険状態のままでいる(実際は国保加入状態)。
数年後、ようやく就職できました。
社保復活できてホッとしてると役所から国保未納分払え!って言われることとなる。
バイト掛け持ちしてそれなりの収入があった場合、「払えるか!」って金額要求されることとなる。
こういうパターンも多いんじゃないかな~
今は役所自身から支払い要求するのではなく、外部委託で支払い請求任す自治体も増えている。
役人も事情わかってるし、できることなら未払い請求したがらないんですよね~
でも、国保未払い分があると国からキツイペナルティーが与えられます。
役人にも同情しちゃいますよw
「医療費削減」の真実
http://www.cminc.ne.jp/hospital/zaiseiakaji0801.htm
これまだ少ししか目を通してませんが、嫌になってきますよ医療関連の話題ってのは。
で、健康保険自体、複数の団体があり、個人負担額も様々なのですが、国保自体にも自治体によって、その支払う保険料に差があります。
昨年10月に門真市内の国保加入者にアンケートとるって、国保問題追及してる何とかって団体がチラシ入れてた。
その結果がどうなのか知りませんが、門真市って国保未払いが財政悪化の1番の理由になってるんですよね~
門真市データ
・生活保護率 42.27‰(2009年2月末、大阪府平均27.04‰)
・国民健康保険 滞納率69.9%(大阪社保協アンケート2009.3末現在)
2007年度収納率79.052%(全国ワースト2、ワースト1は千葉県八街市で77・31%、
全国の収納率90・49%、大阪府は87.42%)
・国保加入世帯所得 7割が所得100万円以下、8割が所得200万円以下
・一人当たり平均所得 311万円(大阪府内最下位)
・1世帯あたり個人住民税額 109,821円(03年度府内最下位)
・事業所の廃業率 01~03年度 21.4%(府内5位)
・従業員の減少率 01~04年度 -15.3%-11,497人(府内3位)
・就学援助受給率 05年度30.9%(府内7位)
・大学進学率 05年度30.1%(府内31番目 府内平均31.1%)
・婚姻率(千人あたりの婚姻件数) 04年度7.3(府内2位)
・離婚率(千人あたりの離婚件数) 04年度3.26(府内1位)
上記「門真市データ」から、大阪府内でも最も困難な市民が暮らす地域であるといえるでしょう。
http://www2.ocn.ne.jp/~syahokyo/fax/fax-data/852.htm
もうボロボロなのです。
ちなみに、たかじん情報によると、門真女の離婚率は日本一になったことがあるそうで。
なので妹には「絶対離婚するな!」と伝えておりますw
「最も困難な市民」って言い回しがオモロイねw
でね、自治体によって国保料金の違いがあると書きましたが、
年間の所得が300万円夫婦と子ども2人家族の場合
▼大阪・門真市(4方式)
所得割 253,650円 (300万円-33万円)×9.5%
資産割 11,370円 固定資産税22,750円の半分
均等割 142,560円 35,640円×4人分
平等割 30,000円
合 計 437,580円
▼鹿児島・鹿児島市(3方式)
所得割 240,300円 所得(300万円-33万円)×9%
均等割 94,800円 23,700円×4人分
平等割 27,400円
合 計 362,500円
▼東京・目黒区(2方式)
所得割 22,440円 住民税12,000円×187%
均等割 104,400円 26,100円×4人分
合 計 126,840円
http://ttryu8.at.webry.info/200508/article_7.html
こんな感じ。
高い門真市と安い東京目黒区の差、目が飛び出してしまいそうになりますよね!
同じ条件でも、住んでる地域によって3倍以上も差がついてるんですよ~
地獄に住んでる気分ですわい!
門真市HPにもこんな説明がなされております。
加入者
世帯主 Aさん(41歳) 20年中所得 営業 200万円
※基準総所得金額 = Aさん 200万円-33万円=167万円
●医療保険分
所得割=167万円×8.57% = 14万3110円
均等割=2万5100円×1人 = 2万5100円
平等割=1世帯当たり 1万9200円 合計18万7410円
●後期高齢者支援金分
所得割=167万円×3.22% = 5万3770円
均等割= 9100円×1人 = 9100円
平等割=1世帯当たり 7000円 合計6万9870円
●介護保険分
所得割=167万円×2.08% = 3万4730円
均等割=1万2000円×1人 = 1万2000円 合計 4万6730円
◎国民健康保険料(年間)
18万7410円+6万9870円+4万6730円=30万4010円
21年度の賦課方式
20年中の所得で決定)
1期(6月) 3万410円
2期(7月) 3万400円
3期(8月) 3万400円
4期(9月) 3万400円
5期(10月) 3万400円
6期(11月) 3万400円
7期(12月) 3万400円
8期(1月) 3万400円
9期(2月) 3万400円
10期(3月) 3万400円
合計 30万4010円
40歳になると介護保険もかかるので、厳しくなるのよねん!
てか、年収200万円ってことはさ、自営業か福利厚生が無い会社勤めだろうし、ボーナスなんてありません。
なので単純に月額は12で割ればいいですね。
200÷12=16万6千円程度。
月16.6万円の収入で月額3万ちょいの国保料納めると、16.6-3=13.6万円しか残らない。
どうやって生きていけばいいのだろうか?って悩みますよね。
毎日新聞の報道のおかげ(らしい)で、保険未加入(実際は国保対象者)の世帯の無保険チルドレンに保険与えることになったとか言われてますが、問題になるほど親が保険未払い状態になってる人がいるってこと。
低収入になるほど保険料の負担で生活が苦しくなっていく。
高額所得者には制限額がある。
なんなんだ、この制度?
門真市って国保高いんだね~って思われそうですが、
◇08年度国保保険料が高額だった20自治体
順位 市町村 08年度保険料
(1)寝屋川市(大阪) 50万3900円
(2)風間浦村(青森) 48万3860円
(3)別府市(大分) 48万3400円
(4)宮古島市(沖縄) 47万8300円
(5)湯浅町(和歌山) 46万6400円
(6)徳島市 46万4280円
(7)臼杵市(大分) 44万5500円
(8)根室市(北海道) 44万4900円
(9)人吉市(熊本) 44万 500円
(10)和歌山市 43万6810円
(11)大槌町(岩手) 43万6300円
(12)函館市(北海道)43万5180円
上には上があるのですよw
寝屋川市なんかは何度も国から「値下げしろ!」って指導されてて、この前少し下がったようですけどね。
徳島県で国保対象者に建設健保加入させていたってニュースになってましたが、そりゃ少しでも保険料安いほうに加入したいでしょうよ。
加入者の心情思うとね、同情します。
でも、保険団体は国からの助成金が欲しいだけなんですよね~
もう保険団体1つにまとめたら?
って思うけど、そうなると社保の保険額が高騰するでしょうね。
反対の声のほうが大きいでしょう。
この国の健康保険制度は崩壊する。