人はどうして長い距離を走れるか?


ひとつは、身体に対する脚の長さである。


もうひとつは、体毛がなく、汗をかいて身体を冷やせるからです。


で、ランニング学会での、伊藤静夫先生のお話です。


人は他の動物と比べると、短い距離では、敵わない。


しかし、放熱能力に優れているので、炎天下でも、


長い距離をゆっくり走るのは、他の動物より優れている。


この特性を生かしたのが、持久狩猟です。


獲物を追いかけて、追いかけて、


見失えば、足跡を見て追いかける。


逃げる獲物を追いつめて、熱中症にさせて最後に捕まえる。


持久戦による狩猟です。


走ることによって、人類は進化してきたという説です。


やがて、農耕生活になり、車ができ、コンピューターができ、


ということで、人の不活動に、先生は警告されていました。



話は少しそれますが、最近のマラソンブームは、


人の眠っていた本能が目覚めたような気がします。


ゴールした笑顔は、獲物を捕まえた笑顔と重なるように


見えたりします。


ブームで終わらせてはいけませんねグー