こんにちはニコニコ

 

今日は先日紹介した imase のマクドナルド・コラボの続きです。

happy order? という曲でコラボ中です。

 

 

 

 

前回、僕の近所のマックでは imase の "i"の字もなかったと嘆いてましたが仕事で上京。

(と言ってもテレワークが常な僕が東京にある会社に行っただけですが。)

今回は本場?東京のマックと imase のコラボ状況を覗きに行きました。

なんか仕事で関わったような大仰なタイトルですが単に店舗を見に行ってカフェしただけです。

 

一昨日の4月11日の夜にマック来訪。

視察目的は imase のオリジナルトレイマットと店内放送...かな。

 

まず行ったのが品川シーサイド内のイオンスタイルのマック

ここはイオンスタイルというショッピングセンターの1Fのフードコート内店舗ですがお客さんのトレイシートを見ると、おー、やっぱりトレイシート配布してました。

ちゃんとコラボされてて一安心

カラフルなトレイシートで一発でわかります。

女子学生やサラリーマンが無造作にトレイシートも一緒にゴミ箱に捨てるところをみて僕は何やっているんだ、と思ってしまいます。

ここではマックに立ち寄らず帰路で途中下車する秋葉原へ。

 

秋葉原駅周辺のマックは知っている限り昭和通り沿いとヨドバシカメラ方面に出る中央改札口があるのですが、書泉ブックタワーに買い物があったので昭和通り沿いのマックへ。

ここではトレイシートは配布してなかったのでフラッと店内を観ただけで退散します。

 

次に中央改札口を出て左に行ったところにあるマックへ。

店名は「マクドナルド秋葉原駅前店」です。

 

おー、ここではトレイシートしっかり配ってました!

喜び勇んで早速カウンターへ直行。

ただどこの店もカウンターや店内のディスプレイにコラボの痕跡がなかったのがちょい残念でした。

結論としては、全店舗でトレイシート、マストで配布しているわけではないということでした。

 

 

ん〜〜〜、カラフルでポップでナイスなトレイシート。

汚さないようにして持ち帰りました。

 

裏面はこれ。

 

 

注文は.....どうしようかな....

ディスプレイも賑々しい春のフラッペ「あずきミルクフラッペ」がおいしそうガーベラ

 

 

春もこれだけ暖かくなると冷たいデザート食べたくなります。

夕飯は既に済ませていたのでサイドオーダーのヘルシーな「えだまめコーン」も一緒に注文。

 

 

店内でゆっくり食べながらトレイシートを見たりしていると店内放送でやっとimaseの声が聞けた!

マックのコラボで[Happy Order?]を歌っていること、新生活とかバイト生活の応援とか、そんなことをimaseらしい明るくも朴訥とした口調で話していました。

やっと聞けたので喜びもひと塩。

 

そうそう、tubeでPVのメイキングやってます。

明るいimaseとマックのイメージがよく出てます。

 

 

せっかくなので、食べたあずきミルクフラッペの感想。

490円というマックにしてちょっとした贅沢なデザート。今は当たり前の値段かな。

僕はクーポン利用で390円で。

 

 

ん〜、これはあずきとクリームと抹茶パウダーの上部は王道和洋のグッドコンビネーション!

クリームとあずき大好き人間は幸せな気分になります。

和風なピンクが綺麗なフラッペはさっぱりとした味わい。

コク深い上部のクリーム部とさっぱり冷たいフラッペ部が結構絶妙で2度美味しいデザート。

マックの回し者ではないですがこれは美味しいデザートでした。

サラリーマンの一人デザートという贅沢な体験をして帰路につきました。

 

あ、「えだまめコーン」も冷凍っぽい感じは全くなく野菜の旨みを生かして薄味でヘルシーなサイドメニュー。

税込310円は僕にはちょい高かったですが食べれて良かったという一品でした。

 

といったところです。

 

ではまたお会いしましょう。

 

こちらのブログもやってます。

興味があればどうぞ !