みらいの種  -14ページ目

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています




おはようございます😃

昨日も雪が積もりました☃️

せっかく満開になった庭の河津桜が凍りそう💦




この冬は全く降らなかったんですが

3月に入ってから雪との闘い☃️💦


雪が積もると全く移動出来なくなるので

毎日雨雲レーダーとにらめっこです。


先日は晴れ予報で外に洗濯物を干していて

ズームで会議中に突然雪が降ってきて

そのうちやむかと思ったらどんどん強くなり☃️

途中退席して取り込んだり🤣


お客様の予約も急遽変更が度々💦

ご迷惑をお掛けします😅

大自然の中で暮らしているので

こんな年もありますね🌸




テレビの情報が解禁になりましたのでお知らせします。

埼玉、岐阜、和歌山とその周辺エリアの放送です。

映らない地方はYouTubeやInstagramでも見れます✨

放送になったらブログでも紹介したいと思います。

 

 

放送されるのは数分ですが

撮影後に中山エミリさん、鳥居みゆきさん等に色々質問されて

それが結構面白いのですが

薬機法があるので放送は出来ません🤣


撮影の時に気付いたのですが

皆さんエゴマの水素ということにかなりインパクトがありました。


自社開発商品なのでHPの画像なども

全て私が1人で作っていますが

この撮影迄、水素サプリだから水っぽいイメージで

画像作成していました。

この撮影の後、エゴマ的なグリーンのイメージの画像も作成しました。

パパは淡いブルーの水っぽいのが良いみたいだけど

これだけエゴマに食い付かれると

やはりエゴマを前に出す方が良いかなと思いました‼︎


これまでHPはパパがいじっていたので

方向性が変わるから私はほとんどタッチしてなかったけど

テレビ放送されたら初めての方もHP見るだろうし

ちょっとどこに何があるかわかりにくいので

リフォーム?作り直してます。

まだ完成ではないけど

決算やりながら画像を作ってHPも直して、と

毎日深夜まで仕事してます。





水素っぽくはないけどエゴマ感は出てるかな?

どうでしょうか?

人気なさそうならまた水っぽいのに戻そうかな?

毎日自分で作ってるとだんだんわからなくなるので

客観的な意見を教えて下さい🙏





世間に出回っている多くの水素サプリは

サンゴに水素を吸着させたものがほとんどですが

スーパースイソはエゴマ油の不飽和脂肪酸から作られた水素粉末を

業界最大量配合しました。

水素イオンと水素ガスの両方が大量に発生するのが特徴です。


上の画像はあくまでも同じ量で比べていますが

サンゴ水素超微量でも入ってれば

水素サプリとして売ってますからね

スーパースイソは高いんですけど😅

中身は数十倍以上の価値があります。


酪酸菌も入っていて腸内環境云々もありますが

酪酸菌が腸内で水素を発生させるんです。

だからエゴマの水素以上により多くの水素を発生させている可能性大❣️


そして日本人に不足しがちな

亜鉛やビタミンD他色々入っています。


私が化学物質に弱いので

原料は高品質なものだけ入れています。

必然的に原価が相当高くなってしまいました😅

うちで作って直接販売してるので

なんとかギリギリ限界の設定です🤣


ネットでビタミンC買おうと思っても

安いのから高いの迄いろいろありますよね。


化学合成されたものもあれば

酵母で発酵させて作られたものも‼︎

原料も本当にピンキリなんですよ。

安いのは安いなりに理由があるわけです。




是非チェックしてみて下さい💓