普段与えるおやつは、ドライフルーツや麦くらいだったのですが、

マロンの食欲が出るように、ペットショップで色んなおやつを買ってきて、

それプラス、先生に与えてもいい食べ物を教えていただいて、

手を変え品を変え、与え続けました。



うさぎは起きている間ずっと食べ続ける動物で、

お腹の中が空っぽになるとすぐ危険な状態になってしまうそうで、

本当はおやつばかりだと、健康上良くないのだそうですが、

その時はとにかく食べる事、体重を増やす事が最優先でした。



休日もほとんど家にいてつきっきりで、毎時間少しずつ食べさせていた甲斐もあってか、

流動食よりは食べてくれるようになって。

でも週一回の診察で体重測ってもらっても逆に落ちてたりして、、、

もうどうして良いか分からない状態でしたが、

ある日の診察の翌日「今とはまた別の原因を考えて、試してみたいお薬がある。」と先生から連絡があり、

少しでも良くなる可能性があるならと、3種類目のお薬に変えてみることになりました。





そのお薬に変えてから数日で少しずつ食欲が出てきて、
おやつに加えてチモシー(牧草)も食べてくれるようになって。

それでも今まで日によって食べたり食べなかったりだったから安心はできませんでした。

でも毎日毎日段々食欲が戻って来て、本当に嬉しくて、

食べてくれる度にマロンを褒めて褒めてしながら月日が経って、今現在。





ここまで回復しました!!!!!



顔の傾きは完治しないのだそうですが、

自分でご飯食べれるようになって、

座れるようになって、歩けて、

傾きのせいでふらついてコケても自分で体勢を立て直せるようになって、

日常生活には、ほぼ支障がないくらいになりました。゚(T^T)゚。



まだあと数ヵ月は通院しながら、毎日薬も与えないといけないですが、

体重も680gにまでなりました!!

元の体重に戻るまではまだまだですが、

このまま増え続けてくれれば、迫っていた命の危機は脱すると思います!!



もう高齢なので、また覚悟しないといけない時が来るかもしれませんが、

その時まで、大事に愛情注いで過ごして行こうと思います!!



ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _ )m

3月20日。

マロンの首が傾き(斜頸)急に真っ直ぐ歩けなくなりました。




この2、3日前から食欲が無く、動かなくなっていたので心配して抱き上げていると、急に暴れ出し1m40cmくらいの高さ(肩)から飛び降りてしまったんです。


下がフローリングなので、滑って脳震盪をおこしたか、神経を痛めてしまったと思ってすぐ病院へ連れて行き、抗炎剤と消炎剤の注射を打ってもらいましたが、翌日になっても症状は変わらず。


翌日もう一度病院へ行きましたが、あまり何も説明してもらえず“うさぎが喋ってくれればいいんだけどね~喋らないからハッキリと原因は分からないんだよ~本人しかね~”と言われ、注射だけ打たれて終わりだったので、その病院は行くのをやめました。


そのあとすぐ3月24日に隣町にうさぎも診てくれる動物病院がオープンするという広告があったのを思い出し、その日を待ってオープン当日に駆け込みました。


そこの先生が凄く親身になって、斜頸の症状が出る病気や原因をいくつか挙げ、それぞれの可能性や治療方針を丁寧に説明して下さって信頼出来そうだったので、そこでお世話になることにしました。


毎日点滴に通い、薬を飲ませ、ごはんも食べないので流動食を注射器で無理矢理飲ませる日々➕床に寝かせると発作のようにローリング(のたうち回るように回転)するので、夜中に何回も起きては押さえつける日々が続き、毎日睡眠不足で精神的にもちょっと限界でした。


でも一番苦しいのはマロンだし、諦める選択肢は無かったので、色んな対策を考えて家族皆で工夫しながら看病してきました。


でも、症状は良くならず寝たきりで、体重はどんどん落ちていく一方。


20日の時点で820gだった体重も、540gにまで落ちていて、小さい体のマロンにとってはそれが命にかかわることでした。


その時点で、薬が効いておらず症状が改善していないことから“落下による損傷”の可能性が無くなり、次に“エンセファリトゾーン”という病気の可能性も考えて治療しましたがそれでも症状は回復せず。


先生も「これ以上体重が落ちるようなら危険です。今が頑張り時なので、頑張ってごはん食べさせて下さい!」と言うものの、半ば無理かもしれないと思っていたのか「病気の原因を探りながら他の薬で治療を続ける事も出来ますがマロンくんにとっては大きな負担になることも事実ですし、介護という形でマロンくんが最期まで快適に過ごせる方法考えながらお世話していくという方法も一つの方法として考えてみてください。」と言われ、一気に“死”を意識させられ泣き崩れました。


もう寝たきりで目も開けず、息してるかをお腹の動きで判断するしかないくらいでした。


photo:01




先生が「マロンくんが嫌がるなら流動食も無理にあげるのやめましょう。ストレスになりますから。」と言うので、先が長くないことを覚悟しながら、流動食の回数を減らし、少しでも食べてくれそうな生野菜や果物やおやつを何種類か用意し、それを中心に与え続けました。


つづく。。


iPhoneからの投稿

今日は、たくさんの人達がhideちゃんを想う日。


寂しくも、優しい気持ちになれる素敵な一日。


いつもありがとう!!


また逢いに行きます☆


photo:01




やっぱこのアルバムは怪物や。。。
今日は久々のヒトカラ♪


12月から1ヶ月半の間、風邪をこじらせ喉頭炎になってほぼ24時間ずっとマスク生活してて、仕事以外は発声を極力ひかえてたけど、やっと良くなったぽく、2月から晴れて脱マスク生活に戻りました!!


というわけで、さっそくヒトカラd=(o´ε`o)=b

photo:01



智にゃんダンスしながら“Little Fabre”を唄おうと思ったら、対応機種じゃなかったらしく、入ってなかったT^T


“夜”は3回くらい唄った☆


SOPHIAの“ビューティフル”とか“街”とか“蜘蛛と蝙蝠”とか久々に唄って超テンション上がったはいいけど、“ALIVE”はやっぱカラオケで唄っちゃいかん!!


カラオケとか関係なくだんだん本気になってきて、泣きそうになるっていう´д` ;

photo:02



あとSuGの“Toy Soldier”とHEROの“Life”を初めて唄ったけど、どっちも唄いやすかったです!!


まだ2月上旬ということもあって、vistlipの何曲かは3位以内に名前残せた♪すぐ抜かれるだろうけど(笑)


vistlipで90点代後半出してる人見たことあるけど、凄すぎるね!!


歌声聴いてみたいですっ('ω'*)♪
1人と半年くらいもめている。


嫌がらせとしか思えない行動。


喧嘩売られても買ったら負けな気がして耐える。


それに、怒り出したら制御できなくなるし、何よりシワ増えるのヤダ(-_-)


さっきもイライラモヤモヤしたから、腹いせに(?)仕事に戻った後お電話いただいたお客様にいつも以上にめちゃ丁寧な対応したら気分良く電話切っていただけた^ ^


ふんっ!これでこっちの勝ちじゃい!!o(`ω´ )o笑



あ、あけましておめでとうございます\(^o^)/


今年もよろしくお願いします☆


厄年女子、お祓い行きませんかー!!



iPhoneからの投稿
久々にvistlipの『THEATER』(vister)を聴いて、改めてカッコ良さを感じて興奮している\(//∇//)\


alo[n]e

LION HEART

drop note.

FIVE BARKIN ANIMALS

BEAUTIFUL CHAINSAW

Sara


の流れがたまらなくカッコイイ!!詞も音も!!

4年も前のアルバムだなんて思えない!!

あーカッコイイ(o^^o)

分かりきったこと言ってごめんなさいー^ ^

久々に卓偉のライブに行って来た!!




何年振りだろう。




地元に来るって事を、Twitterで8月くらいに知って。




しかも『アコギタクイ』として約2年で47都道府県を回ったツアーのファイナル!!




これは行くしかないと思って昼夜公演の夜だけ参戦。




昼夜は一曲も被らないセトリとの事。




夜の部はこちら。








3号線


SMILE


存在


鼓動


DESTINATION


HELLO MY FRIENDS


焼酎ギャル


愛しい人よ


STAY TOGETHER


蜃気楼


花束とスーツ








最初と最後以外は思い出した順です。笑




ほかにもあった気がするけど思い出せず(TωT)




また思い出したら追記します!!






BARでのアコースティックライブだったので、お客さんも70~80人くらいってとこで座ってゆっくり集中して見られて良かった。




アコギ一本、短髪黒髪パーマで真っ赤なシャツにビシッと黒いスーツ(最終日なのでお気に入りの一番高いスーツだったらしい笑)でキメて、ちょっとメイクしてる卓偉。




私の一番好きなスタイルになってた。




そして何よりもパワフルで説得力のある歌声。全然変わってない。




むしろ昔より更に安定していて通るようになった上に、力強く説得力も増してる!




やっぱり歌うために生まれてきた人。




そして努力の上に成り立つ超人。






卓偉の歌はいつも、私がピークに悩んでる時、不安を抱えてる時、弱ってる時、そんな時にふと現れて、寄り添って話聞いてくれて、その後そっと背中を押してくれるようなそんな感じがする。




そしてちょっと歩き出せたら、笑顔になれるようなパワフルな曲で気持ちを奮い立たせてくれる!




今も、心が折れそうな時は必ず『傘をささない君のために』を聴く。




んで気持ちを奮い立たせる時には『FREE FOR FREE』や『Up To Date』『イノヴェイター』とか勢いのある曲を聴く。




今回『傘を…』は聴けなかったけど、久々に聴いた曲たちにまた救ってもらった。






素敵な曲と歌声をありがとう☆


…って言いたい(´・_・`)



恋がしたい。



片想いでもいいから、とにかく恋をしたい。



こんなにも恋してない期間が長いのは、物心ついてからは初めてだな…きっと。



小学生の頃は、同時に二人の子が好きだったりしたのに!笑っ



どーでもいい記事ですみません(´・_・`)



iPhoneからの投稿
初めてvistlipのライブを見た日。


忘れもしない、2009年8月9日!


大阪BIG CATでのstylish waveだったなー☆


とやさん復帰三本目!!


今思えば凄いメンツだた^ ^


vistlip、ダウト、イロクイ。、THE KIDDIE、Wizard、-oz-


今を見ると…半々か。


あれから丸4年しか経ってないことにもビックリするけど、同じバンドを長く続ける事の難しさを痛感するなぁ。


だから今もvistlipを見続けられている事を本当に幸せに想うんだよなー☆


だって、解散したり脱退したりしてこの業界から引退して一般人になってしまったりすると、バンドが創り出す音楽を聴けないのは当然で、その上生きてるかどうかさえも分からなくなるし、もぅ一生姿が見られない、会えない可能性が高いんだから。。。


そう考えると恐ろしい>_<


そんな色々なこと思ったり思い出したりしながら、変わらない作りのラフザ見てたら、懐かしくって嬉しくなって幸せで、ニヤケながら泣いてたわ!笑『ROUGH the』なのに笑


相変わらずな企画のユルさと、グダグダさと、メンバーの仲の良さと笑顔^ ^


vistlip大好きっ!!





iPhoneからの投稿