こんにちは!

 

ロボットクリエイトコーチ、ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢を、

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じてサポートをしています。

 

 

 

 

今回はこれから電子工作を始めてみたい!

 

最終的には(二足歩行)ロボットにもチャレンジしてみたい!

 

というお子さんや、それらを学ばせてみたいというご両親の方たちに向けて

 

家庭で手軽に楽しめる「はじめてのLEDプロジェクト第3回目」になります。

 

 

 

 

前回6月10日の内容では、実際に手を動かして

 

回路を作成しましたね。

 

 

 

 

今回は、今後皆さんがご自身でLED回路を

 

色々と作成・アレンジしていくにあたり

 

LEDを壊さないためにも

 

電気について少しだけ学んでみましょうね。

 

それでは早速いってみましょう!

 

 

 

 

 

 

【データシートを確認しよう】

 

まずはじめに知っておきたいことがあります。

 

こちらをご覧下さい。(参考データ)

 

 

 

(日亜化学工業㈱さんの白色LEDデータシートより抜粋)

 

(下にリンクを貼っておきますね)

 

 

 

これをみると白色LEDにそれ以上流すと壊れる電流値(最大定格)が

 

記載されています。(30mA(ミリアンペア)以上で壊れるよ)

 

 

 

そして通常使用する時の条件も記載されています。

 

基本的にはこの条件以下にて使用する必要があります。

 

(通常は順電圧3.2V、順電流20mA以下が良いといくことですね)

 

 

 

 

 

 

さらにこちらもご覧下さい。

 

 

こちらはLEDに流れる電圧と電流の特性図になります。

 

白色LEDの推奨条件は3.2V、20mAなので赤線の所になりますね。

 

 

 

これは白色LEDに3.2Vをかけた時に

 

20mAの電流が流れることを示しています。

 

 

 

ということは4Vをかけてしまうと

 

100mA以上の電流が流れて、LEDが壊れてしまう・・・

 

ということになりますね。

 

 

(↓日亜化学工業㈱さんのデータシートリンクページはこちら↓)

https://led-ld.nichia.co.jp/api/data/spec/led/NSPW500DS(1476A).pdf

 

 

(※ちなみにLEDの色やメーカーによりデータシート内の

 

  数値が異なりますのでLEDを壊さないためにも都度確認が必要ですが

 

  基本的には下の写真の様に袋に記載されている情報を守ればOK)

 

 

 

 

 

 

【実際に記載されている情報】

 

実際にLEDを購入すると袋にこんな感じの

 

内容が記載されています。(秋月電子通商さんにて購入)

 

(これは赤色LEDで、この場合は順電圧VF1.8-2.4Vにて使用の事

 

といった意味合いですね)

 

 

 

以上を踏まえた上で電圧、電流、抵抗の

 

基本的な計算にいってみましょう。

 

 

 

 

 

 

【電圧、電流、抵抗の計算】

 

計算式は以下になります。

 

(電源の電圧VーLEDの順電圧VF)÷流したい電流A=抵抗値Ω(オーム)

 

 

例)

 

電源電圧5V、LEDの順電圧VF=3.2V、

 

流したい電流10mA=0.01A(この程度で十分)

 

 

 

この条件の時の抵抗値は?

 

(5Vー3.2V)÷0.01A=180Ω

 

 

 

なので180Ωの抵抗を接続すればLEDに10mAの電流が

 

流れる事になるのでOK!!

 

 

 

※ちなみに

 

(抵抗を購入する時は1/4W(ワット)=0.25Wサイズのもので

 

 計算値と近い数値のものでOKです~)

 

 

 

 

 

 

【実体配線図はこんな感じ】

 

 

以上をふまえて皆さんも色々と

 

実験してみて下さいね~(^^)/

 

(そうそう、皆さんそろそろテスターを

 

      購入した方が良いかもです・・)

 

 

 

 

 

 

今回は以上になります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

🌟↓ 私はYouTubeにて皆さんの為に活動しております ↓🌟

 

 

🌟↓ 私へのご意見・ご質問(ご要望)・各種お問合せはこちらから ↓🌟