
今年は誰かの過去を変えれたのであろえか。
なんとも最後にふさわしい日記に
するためにおいらがむばる。
結果、世界を変えるって言って
なんにも変えられなかったんじゃないか
変えなくていいものもあるのだろうか。
若いなぁ。
考えが若いなぁ。
ネット上に飛び交う
人を傷つける
言葉の数々。
人を傷つけるなんて
傷つける側が何を埋めようとしてるのか。
そんなのが見えてくる。
人を傷つける人は
すぐにわかるんだ。
その言葉を言って自分を守っているのが。
ほんとに強いということは
どんなことだとおもう?
おお。なんか重すぎるぞ。
日記よ。
日記よ。
もっと自由になれ。
鳥になるんだ。
象になるんだ。
Twitterではありきたりの事しか
かかないのさ。
ここではもっと自由に書くのさ。
140文字ちょっとの文章じゃ
はいりきれない
自分の思いを。
ありきたりの方が
誰も傷つけないから。
でも、飛び出す勇気は
大切なんだ。
その勇気はどこか
旅をする前の決意の朝に
似ている。
2013年はたくさん
目標に向かって
それでも叶えられないものもあって
叶えられるものもあって
バタバタしてた。
2014年もそうなるのだろうか。
みんなはどんな年だった?
みんな。おつかれさま。
ぼく。おつかれさま。
そんなTwitterのありきたりの文章を考えるのに30分以上考えるのさ。ぼくは。
