徳島 人権フェスタ | ロボットしずく パフォーマー日記です!
昨日は徳島県   人権フェスティバル

お仕事をいつも紹介してくださる

イベントパートナーにはほんと

感謝です。

様々な現場のお話をくださるので

とても勉強なります。

800人のホールでのショー

僕だけではなく

色んなイベントがありました。

アンパンマンでは

「アニメを見ることにより生がさらに引き立つ」って勉強なった。

音楽療法士の孔山さんでは

「人がどんな話なら興味をひくか」

が勉強なった。

めぐみ幼稚園からは

「子供たちの声の偉大さ」が

勉強なった。

パフォーマーはっしーさんからは

「いかに自分にしかないオリジナルが必要か」って勉強なった。

戦場カメラマンの渡部さんからは

「文を視覚的に伝えることの大切さ、戦争がなぜできあがるのか」

が勉強なった。

{EA906D77-7512-43E3-A191-FF904F82FD5B:01}





僕はまだまだだなぁ。

受け取ろうと思えば

いろんな所から吸収できるんですね。



今回の反省点は。

そうだなぁ。

もっとrpgでドカンと盛り上げたいなぁ。

では、今日は

今から心理学校にいってきまーす!

最近毎日ブログかけてるなぁ。

よし、てきどにがんばろー。
↑これ大事(^○^)

{A0FC7A65-AB8D-4063-BE6C-8D8D552DFFE2:01}

{C9DC0498-16B9-4AA3-AF6B-E1EA5FCAC819:01}