こんにちは!
あけましておめでとうございます!!
本年も、ロボット教室をよろしくお願いいたします。!!
2023年最初のロボットは
アドバンスコース『多脚ロボ「モゾット」』(後半)
ミドルコース『狼ロボット「ロボウルフ」』
ベーシックコース『翼竜メカ「プテロボドン」』
プライマリーコース『ペタペタ行進「ロボダック」』
でした!
「モゾット」は多脚ロボットというだけあって、脚の機構が複雑で組み立てるのもなかなか難しいロボットでしたが、最終的には光センサーなどを使って、賢く動くロボットになりました!苦労した分、愛着がわくロボットになったかもしれません!
「ロボウルフ」は自分も思わず、「この犬は・・・」と言ってしまうロボットですが笑、こちらも脚の機構が複雑で、犬狼のようなリアルな動きになるのが特徴的です!かわいく改造する子もいて、こちらも愛着がわくロボットになりました!ケンタウロスのようにした子も…笑
「プテロボドン」はみんなに大人気のキョウリュウモチーフのロボットです。羽の細かな動きが特徴で、ほんとに羽ばたいているように見えるのがとてもおもしろいです!つくった本人も思わず「おぉー!」と歓声を上げてしまうロボットです!
「ロボダック」はアヒル型のロボットですが、そのフォルムから思わずペンギンとも言ってしまいます笑。お隣のお兄さんたちのつくる「プテロボドン」に触発されて羽を広げたくなっちゃった子も多かったです笑。こうやって改造の幅が広がるのも面白いですね!
2月のロボットは
アドバンスコース『読書支援ロボット「メクリン」』(前半)
ミドルコース『馬車ロボット「バシャリン」』
ベーシックコース『なわとびロボ「ジャンピングトビー」』
プライマリーコース『はたらくくるま「ロボドーザー」』
です!