こんにちは!
衣替えの季節ですね!
暑かったり涼しかったりと、1週間の間に気温も乱高下しますが、体調管理に注意しましょう!
さて、5月のロボットは
アドバンスコース『なぞって書いて「コピーロボット」』(後半)
ミドルコース『忠犬ロボット「ロボワン」』
ベーシックコース『馬型ロボット「パカラー」』
プライマリーコース『ぎったんばったん「ロボシーソー」』
でした!!
「コピーロボット」は写真の通り、文字や記号をコピーできます!うまく『ロボ』の文字がコピーできていると思います!
こんなにすごいものをつくってしまう小学生・・・しかも、調整までしてしまうなんて・・・すごすぎます!笑
「ロボワン」は足にリンク機構という機構を使っているロボットで、意外とちゃんと歩かせるのが難しいロボットです。
足を長くしたり、短しくしたり、帽子をかぶせたりと見た目にも楽しく改造してくれました!一部しか載せてませんが、インスタの方には動くロボットも載せてます!そちらもぜひ!
「パカラー」は重心が重要なロボットです!馬を見ると馬車みたいにしたくなりますよね笑
「ロボシーソー」は個人的にお気に入りなロボットの一つです!シーソーのような動きを割と簡単な機構で再現しているのがすごい!と思います!
パーツも結構使うのでつくりごたえのあるロボットで、達成感もありますね!
また、5月に入会してくれた子もいました!↓
6月のロボットは
アドバンスコース『ロボット重機「ホイールローダー」』
ミドルコース『恐竜王「ロボザウルス」』
ベーシックコース『泳げ!「ロボフィッシュ」』
プライマリーコース『じてんしゃロボット「チャリダー」』
です!
ついに!あの「ロボザウルス」が帰ってきます!
男の子たちのテンションが今から心配です・・・笑
6月も元気に過ごしていきましょう!!