こんにちは!
例年より遅めでしたが、関東も梅雨入りしましたね!
そのせいか天気がはっきりしない日が続いています。
個人的にはロボット教室の日はロボットの入った袋を担ぎながらの移動になるので、せめてその日だけは雨が降らないでほしい・・・と願ってます(笑)
6月は・・・五分五分でしたね(笑)
さてさて,6月のロボットは以下の通り!
アドバンスコース『リズムの達人「ロボビート」』(前半)
光センサーやタッチスイッチで太鼓をたたくロボットです!
サッカー好きな私は某さいたまの赤いチームのサポーターなので、そのチャント(応援歌のようなもの)をやってみたいなと奮闘中です(笑)
写真撮れたらのせます!
ミドルコース『高速回転「扇風丸」』
1週目は扇風機型、2週目は戦闘機になるという変わったロボットでした!
通常は2枚羽根なんですが、がんばって改造して4枚にしてくれる子もいました!
これも動きの面白いロボットでした!
ベーシックコース『進め!「がたごとレスキュー隊」』
このロボットはちょっとした段差なら何のそののロボットです!
どのくらいの段差を乗り越えられるのかの挑戦をする子もいました!
乗り越えられないとこのロボット自身がレスキューされるのも面白かったですね(笑)
プライマリーコース『じてんしゃロボット「チャリダー」』
先月に引き続きプライマリーコースでお気に入りのロボットの1つです!
見た目もかっこよく、ちゃんとこいでるように見えるのもポイントが高いなと思うロボットです!
改造のしがいもありそう!
今月も面白いロボットがたくさん見れました!
満足!!
7月のロボットは
アドバンスコース『リズムの達人「ロボビート」』(後半)
ミドルコース『キックロボット「シュート君」』
ベーシックコース『人力車ロボット「ウォーカータクシー」』
プライマリーコース『とうぎゅうロボット「うっしーくん」』
です!
梅雨が来たということは、暑くなっていくということでもありますね。
暑さに負けずに、手洗い・うがい・消毒も忘れずに!!