こんにちは!

 

GWも終わって、何となく落ち着いてきましたね!

5月病にはなっていませんか?(笑)

 

さて、GWはお休みしていましたが、我がロボット教室ではGWが終わっても変わらず、元気に楽しくロボットをつくっています!!

 

4月のロボットは

アドバンスプログラミングコース『計算ロボット「九九ボックス」』

 

ミドルコース『ロボコン野球部「ロボバッター」』

 

ベーシックコース『一本勝負!「ケンドーロボ」』

プライマリーコース『ぴょんぴょんうさぎ「ロビット」』

そして、4月から新しく入ってきてくれた子たちの『スタートアップ講座』

 

でした!

「九九ボックス」はプログラミングをして、な、な、なんと!掛け算までできてしまいます!

「ロボバッター」は”打つ”のタイミングが難しく、今回もタイミング職人が登場しました(笑)

スローで動画を撮るとなんだかドラマチックに見えました!twitterの方にあげてあるので見てみてください!

「ケンドーロボ」は剣道対決が白熱してました!

白熱しすぎて、動画にお顔が映ってしまうので動画はあげられませんでしたが・・・苦笑

「ロビット」は動きもかわいらしく、それでもこだわるところはこだわれるロボットでした!

こちらも新一年生が動きにこだわってくれました!

「スタートアップ講座」のロボットはみんなもとは同じですが、やはり改造に個性がでますね!

今後がとっても楽しみです!

 

さて、5月のロボットは

アドバンスプログラミングコース『計算ロボット「九九ボックス」』の続き

ミドルコース『スイスイ進め!「アメンロボ」』

ベーシックコース『おそうじロボ「ロボクリーン」』

プライマリーコース『ぎったんばったん「ロボシーソー」』

になります!

いよいよ!「九九ボックス」は掛け算ができるように!!

5月もお楽しみに!!