義理母は元気です。

前回のブログから一年以上経ってしまいました。
無事に転院して、二ヶ月ほど入院して退院してます。

コロナの中だったので、面会も不可だったので、私の中では助かりました。

でも!!!

退院して一週間後、また転びました。
つぎ転んだらアウトなのに!
幸い、打撲ですみましたが、
また入院に逆戻りかと焦りました。

今は手押し車で生活していますが、
少し遠出に行く時は、車椅子でお出かけしてます。
週に二回 ディサービス。
週一回 ヘルパーさんがきてくれてます。
週末には、マンションの下に八百屋さんが来るので、部屋まできて注文とってくれてます。
その他に欲しいものがある時は連絡がきて、インターネットで買って対応してます。

お出かけといっても、
病院の通院ぐらいですけど。
しばらくは、通院も付き合っています。
いま歯医者も通っているので、月に2〜3回義理家に行ってます。
もうそろそろ、歯医者は終わりそうな予感。

歯医者に行くのは20年ぶりらしいわ。
まだ入れ歯もなく、自分の歯。
今回、詰め物がとれたので、通うことに。
虫歯もあったから、このさい全部治しましょう。

前に通っていた歯医者に行きたいと言っていたけど、近場の歯医者を探して行ってます。
わざわざ、昔住んでた歯医者までいくのは大変です。
ずいぶん昔に行ってた歯医者なのに、あそこの歯医者はよかったとか、新しい歯医者の先生に話まくり。
ホント失礼。
それが悪いこととは思ってないからタチが悪い。

歯医者の先生ごめんなさい。。。
予約するときに、口やかましい、うるさい母ですとは伝えておいたけど、
先生も、義理母はおしゃべり好きで楽しいですっと。

一人暮らしだから、話し相手もあまりいないから、話したくて仕方がないのかもだけど、もう少し考えてから話してほしいわー。


ほんと長生きすると思うわ。