
私がよく言われるのは
「とろ子やなぁ~」
関西方面では、遅い=とろい なんて言い方をします。
だから とろ子=とろい子=遅い子 なんですアタシσ(゚-^*)
歩くだけじゃなくて、する事すべてが遅くて
何するにも普通の人よりも時間がかかるのよ~

それなのに、いろんな事をしようとするから
毎日ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

お友達とおしゃべりして、ショッピングして・・・・
こんな優雅な言葉にだまされちゃ~いけません(*゚▽゚*)
これをしようと思うとσ( ̄∇ ̄;)は
朝からバタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタして、
失敗だらけ...( = =) トオイメ
( ̄0 ̄;アッ
クルルからのブログ友達は知ってるか^^;
我が家の長男が、高校受験の時にやらかした
間抜けな出来事は覚えてるかしら!?
そんな長男、昨日今日と大学の推薦入試です。
今回もやってくれました~~((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
昨日の朝、朝食を食べながら
「安全ピンない?」
「どうするん?」
「制服のズボンのすそ上げするねん」
えぇぇぇぇぇぇぇ~~
何故に今頃になって言うんだよ~バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!
朝の忙しい時間にσ(-_-)ワタシはズボンのすそ上げを
10分でさせられました
出来栄えは・・・・
昨晩は、夕飯も終えてTVを見てたら
「ちょっと買い物に行ってくるわ~」
「ん? 何を買いに行くの?」
「20X25の白いゼッケン」
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
「この辺はそのサイズは売ってないでぇ~!」
先月、長女がいると言うので探し回ってやっと見つけた
白い布。
あまりがあったはず・・・・【裁縫箱】ヾ(¬_¬;) ゴソゴソ
あった~~!!
そこから、サイズを測ってアイロンかけて
受験番号を書いて・・・・・
出来上がったのは11時でした(≧ヘ≦) ムゥ
受験する学校は、我が家から2時間かかるので
早く家を出るのに、息子はの~~んびり
「忘れ物はないか?足りない物はないか?
今のうちに早く用意しときなさい!」
「レガースは入れた?」
「タオルは?」
息子は大事なサッカーの試合のときに
レガース(足に入れる防御板)を忘れたり(ないと試合に出れないんです)
スパイクを忘れたり・・・・・...( = =) トオイメ
いくつになっても、おこちゃまなんです~~(T▽T)アハハ!
今日は短距離のタイムを測るのと
ドリブルを見てもらうのと
ミニゲームをするそうです。
何事もなく、いつもの自分を見せられたらいいんですけど