母親の付き添いで病院に

待ちで暇なので、2年ぶりに記事更新









適当に魚の画像貼ってみましたw
ここ最近、やたらとPEがラインが切れると思ったら震斬のトップガイドのSiCリングが破損してました。。。

(原因は、先月の中頃に根掛かりした時に、秘技スティンガー外しをやったのが原因だろうなガーン)

という事で交換作業。

今回は、ガイドの交換ではなく偶々、リングの交換方法を見つけたので実践。

要は、ガイドを購入してリングだけ外して付け替えようって方法です。



ガイドの交換と比べて、

●メリット
交換の際にブランクスを傷めるリスクが少ない。

(接着剤を剥がす時にカーボンに傷を付けてしまったり、ティップを曲げてしまったりするリスクはない)


●デメリット

・接着が甘くリングが外れる可能性がある。

・作業時にSiCを傷つけてしまい、ラインブレイクの可能性がある。

・エポキシ樹脂などの除去が甘く、ラインブレイクのリスクがある


自己分析だとこんな感じですかね。


ちなみにコスト的には変わりません。

(ガイドの材質によっては、コストが下げられるかも)



破損したリングを取り除きました。

(個人的な意見ですが、これはネットで買わない方が良いです。リングの内径のサイズはサイトに書いてありますが、リングだけのサイズは書いてないので、実際に現物を見て測って見ないとサイズが合わない可能性が高いです。
メーカーはリングだけ外して使う事は想定してないので。
実際、測って現物も見て測っても今回サイズが合わずに1つ無駄にしたので。0.何ミリの違いで嵌らなくなるんで)



で、購入したガイドを分解。

見つけたサイトでは、ニッパーでガイドを切って外してましたが、ライターなどで炙って接着剤を溶かせば簡単に取れます。


外したリングをエポキシ樹脂で接着。

後は、エポキシ樹脂が乾いて接着されたら余った接着剤をカッターやヤスリで除去すれば完了。
ちなみにSiCは硬度が非常に高いので、ダイヤモンドヤスリじゃなければヤスリで削っても傷は付かないそうです。

という事で、明後日位には乾燥してると思うので仕上げて傷がないか確認したら使ってみます。
(ダメだったら、ガイドを交換しますw)