先週末、ポイント狩り用徒党の3rd teamで佐賀攻城戦にトライしました
が、4戦目の晶との戦闘で敗戦… 5戦目の龍造寺隆信に辿り着けないまま、遅い時間になってしまい天川サンが離脱
無念の涙を呑んだまま、ワレワレ二人は翌日の再戦を誓い合っておやすみしたのでした
週明け初日の激務をこなして疲れ果てているハズの天川サンは、珍しく21:00にログインしてワタシと合流
戦闘準備をちゃっちゃと終えて、さっそく佐賀城に突貫しましたょ
4戦目のBossである晶のめんどくささは、直接物理攻撃が晶に届きにくいという点と、晶の特殊技能への対処を心得てないとダメってトコでしょうか
2・3にいる侍ふたりが強力な守護持ちであると同時に、かなりの硬さなので、これをかいくぐるか無効化するか倒すかしないと晶まで刃が届かないのが一点
更に晶の特殊技能がふたつ…上目使いと五十猛の剣舞
上目使いは、戦闘中のヘイトが高い相手に対する魅了で、なおかつ魅了した相手の与ダメージ・被ダメージが倍化する特殊状態にしちゃう技能… 戦闘開始から約4分で1回目が発動し、以後6分ごとにこの上位技能を使ってきます
五十猛の剣舞は、味方全体に被ダメージ・与ダメージが増加する特殊状態をつける特殊技能で、戦闘開始後約12分で発動し、以後6分ごとに使用
晶の生命が50000あるので、こっちから与えるダメージを考えると1回目の上目が来るのは避けられません
上目をくらった上に五十猛の剣舞までもらっちゃうと、相手から受けるダメージは3倍ちかくなっちゃいますから、盾の生命が10000あろうとも、あっというまにガリガリ削られて盾は憤死
盾が転がっちゃうと、そのままアタッカや後衛に攻撃が抜けてきて、徒党は壊滅という前夜の悪夢が再現されてしまうのです
これを如何に回避するか、その解法を前夜の敗戦後、検討しました
今回の徒党の構成はワタシ4+天川サン2=忍法・密教・陰陽・能楽+鎧・陰陽の6キャラ… この手札で、できるだけすみやかに、晶の特殊技能が発動する前に晶を落とすコトが最優先事項
立てた作戦はこんなカンジ↓
1:速攻で密教が八大明王秘呪を晶にキメ… これによって最大生命の20%をカットして生命を40000に削る
2:一方の陰陽が遅れるコトなく晶に対して宿曜月蝕の詠唱開始
3:他方の陰陽は、コレと同時に晶に対して六星殺界をキメて被守護率を低下… 忍法の直接物理攻撃を届きやすくする下準備
4:忍法は初手に疾風怒涛でダメ上昇の下準備し、2手目以降は敵の薬師の準備を警戒しつつ晶への直接物理攻撃
5:能楽は初手に験気で回復量増加の地勢を張り、2手目に密教に詠唱付与
6:これらをきっちりキメて、下準備が完了したら陰陽ふたりが2手目以降は宿曜月蝕
宿曜月蝕は詠唱準備があるので止められちゃう可能性もあるのですケド、盾がキッチリ敵の攻撃を釣って受けておいてくれれば、1回あたり10000↑のダメージを叩き出せますから、うまくいけば2ターン目には晶の生命が約30000、3ターン目には20000、さらに忍法の攻撃が届けばさらに5000ほどのダメージを見込めるので15000くらいまで削れるハズ…
この攻め手ならば、きっと勝機が見出せる… 敵のアルゴ次第だケドw
コレを天川サンに説明し、ふたり秘かに気合を入れて戦闘開始♪
まず八大! おぉ、キマった♪
六星+月蝕、入力おっけー
験気を張って、忍法は疾風の後の黒茨・改のコマンド入力… っておぃ、なんだょ、敵の薬師がいきなり全体完全治療の詠唱開始って…
こっちはまだ八大と六星しかアテてないのに、初手からいきなり完全とか聞いてないってば;;
いんちきアルゴだぞ、こいつ><
と、泣きましたが… おぉ、敵の完全治療が通ったのは六星の後で、月蝕の前@@
敵の陰陽の低速呪霧のおかげで、こっちの攻撃が届くのが微妙に遅れたおかげです♪
詠唱までして撃ち込んだ月蝕のダメ10000は、なんとか保持されて30000まで削れましたょ
てなカンジで、作戦の第一段階は成功
次は晶の特殊攻撃を警戒… してたらきましたょ、予定の時刻
ちょうど能楽の手が空いたトコロを見計らって、先読みで全体解呪を入力しておくと…
晶が上目で未了をキメた2手後でこっちの解呪が発動♪ コトなきを得ました^^;
そうこうしているウチに陰陽2枚と忍法のダメが重なりだして、2回目の上目が来るまえに晶が陥落
1が落ちてしまえば、あとは薬と陰陽をつぶして敵を無力化して戦闘は終了
前夜の屈辱を晴らすコトができました♪
で、晶を落としちゃえば、本陣の龍造寺隆信はそんなにコワくないのです
今回は初戦の反省に基づき、4の薬師ではなく5の傾奇を最初に落として戦力を削ぎ、その後に隆信というカンジでやりました
実際の攻略はこんなです↓
初戦に比べてかなりスピーディに処理してるかな
開始後7分くらいで5⇒1と落として、あと、放っておけば敵は逃げるのに忍に粘着してるのは前夜の復讐でアリマスょw
初戦は勝手がわからなくて、1から殴ってみたりと暗中模索でしたケド、潰し方がわかっちゃえば簡単な相手ですもんね
今回は、けっこうゲージツ的なカンジの攻略だった晶の方を動画でうpしたかったのですケド、うっかりしていて録画できなかったのでした
それだけが残念だったコトかなぁ
これで3チームが攻城戦できるようになったので、のこるラストチームは…
暗殺の恋
鎧のグングニール
殺陣の孤蝶
修験の雪乃
神典のロビンちゃん
今週末から来週あたりの攻略を予定しておりまするょ
いまのうちから徒党の構成と戦略を妄想して、その日を待ちたいと思います♪
が、4戦目の晶との戦闘で敗戦… 5戦目の龍造寺隆信に辿り着けないまま、遅い時間になってしまい天川サンが離脱
無念の涙を呑んだまま、ワレワレ二人は翌日の再戦を誓い合っておやすみしたのでした
週明け初日の激務をこなして疲れ果てているハズの天川サンは、珍しく21:00にログインしてワタシと合流
戦闘準備をちゃっちゃと終えて、さっそく佐賀城に突貫しましたょ
4戦目のBossである晶のめんどくささは、直接物理攻撃が晶に届きにくいという点と、晶の特殊技能への対処を心得てないとダメってトコでしょうか
2・3にいる侍ふたりが強力な守護持ちであると同時に、かなりの硬さなので、これをかいくぐるか無効化するか倒すかしないと晶まで刃が届かないのが一点
更に晶の特殊技能がふたつ…上目使いと五十猛の剣舞
上目使いは、戦闘中のヘイトが高い相手に対する魅了で、なおかつ魅了した相手の与ダメージ・被ダメージが倍化する特殊状態にしちゃう技能… 戦闘開始から約4分で1回目が発動し、以後6分ごとにこの上位技能を使ってきます
五十猛の剣舞は、味方全体に被ダメージ・与ダメージが増加する特殊状態をつける特殊技能で、戦闘開始後約12分で発動し、以後6分ごとに使用
晶の生命が50000あるので、こっちから与えるダメージを考えると1回目の上目が来るのは避けられません
上目をくらった上に五十猛の剣舞までもらっちゃうと、相手から受けるダメージは3倍ちかくなっちゃいますから、盾の生命が10000あろうとも、あっというまにガリガリ削られて盾は憤死
盾が転がっちゃうと、そのままアタッカや後衛に攻撃が抜けてきて、徒党は壊滅という前夜の悪夢が再現されてしまうのです
これを如何に回避するか、その解法を前夜の敗戦後、検討しました
今回の徒党の構成はワタシ4+天川サン2=忍法・密教・陰陽・能楽+鎧・陰陽の6キャラ… この手札で、できるだけすみやかに、晶の特殊技能が発動する前に晶を落とすコトが最優先事項
立てた作戦はこんなカンジ↓
1:速攻で密教が八大明王秘呪を晶にキメ… これによって最大生命の20%をカットして生命を40000に削る
2:一方の陰陽が遅れるコトなく晶に対して宿曜月蝕の詠唱開始
3:他方の陰陽は、コレと同時に晶に対して六星殺界をキメて被守護率を低下… 忍法の直接物理攻撃を届きやすくする下準備
4:忍法は初手に疾風怒涛でダメ上昇の下準備し、2手目以降は敵の薬師の準備を警戒しつつ晶への直接物理攻撃
5:能楽は初手に験気で回復量増加の地勢を張り、2手目に密教に詠唱付与
6:これらをきっちりキメて、下準備が完了したら陰陽ふたりが2手目以降は宿曜月蝕
宿曜月蝕は詠唱準備があるので止められちゃう可能性もあるのですケド、盾がキッチリ敵の攻撃を釣って受けておいてくれれば、1回あたり10000↑のダメージを叩き出せますから、うまくいけば2ターン目には晶の生命が約30000、3ターン目には20000、さらに忍法の攻撃が届けばさらに5000ほどのダメージを見込めるので15000くらいまで削れるハズ…
この攻め手ならば、きっと勝機が見出せる… 敵のアルゴ次第だケドw
コレを天川サンに説明し、ふたり秘かに気合を入れて戦闘開始♪
まず八大! おぉ、キマった♪
六星+月蝕、入力おっけー
験気を張って、忍法は疾風の後の黒茨・改のコマンド入力… っておぃ、なんだょ、敵の薬師がいきなり全体完全治療の詠唱開始って…
こっちはまだ八大と六星しかアテてないのに、初手からいきなり完全とか聞いてないってば;;
いんちきアルゴだぞ、こいつ><
と、泣きましたが… おぉ、敵の完全治療が通ったのは六星の後で、月蝕の前@@
敵の陰陽の低速呪霧のおかげで、こっちの攻撃が届くのが微妙に遅れたおかげです♪
詠唱までして撃ち込んだ月蝕のダメ10000は、なんとか保持されて30000まで削れましたょ
てなカンジで、作戦の第一段階は成功
次は晶の特殊攻撃を警戒… してたらきましたょ、予定の時刻
ちょうど能楽の手が空いたトコロを見計らって、先読みで全体解呪を入力しておくと…
晶が上目で未了をキメた2手後でこっちの解呪が発動♪ コトなきを得ました^^;
そうこうしているウチに陰陽2枚と忍法のダメが重なりだして、2回目の上目が来るまえに晶が陥落
1が落ちてしまえば、あとは薬と陰陽をつぶして敵を無力化して戦闘は終了
前夜の屈辱を晴らすコトができました♪
で、晶を落としちゃえば、本陣の龍造寺隆信はそんなにコワくないのです
今回は初戦の反省に基づき、4の薬師ではなく5の傾奇を最初に落として戦力を削ぎ、その後に隆信というカンジでやりました
実際の攻略はこんなです↓
初戦に比べてかなりスピーディに処理してるかな
開始後7分くらいで5⇒1と落として、あと、放っておけば敵は逃げるのに忍に粘着してるのは前夜の復讐でアリマスょw
初戦は勝手がわからなくて、1から殴ってみたりと暗中模索でしたケド、潰し方がわかっちゃえば簡単な相手ですもんね
今回は、けっこうゲージツ的なカンジの攻略だった晶の方を動画でうpしたかったのですケド、うっかりしていて録画できなかったのでした
それだけが残念だったコトかなぁ
これで3チームが攻城戦できるようになったので、のこるラストチームは…
暗殺の恋
鎧のグングニール
殺陣の孤蝶
修験の雪乃
神典のロビンちゃん
今週末から来週あたりの攻略を予定しておりまするょ
いまのうちから徒党の構成と戦略を妄想して、その日を待ちたいと思います♪