ちゃお〜! 佐藤 ひろよです。
先日、友だちのロードマッピングのお手伝いをしました❗️
岡山に住んでる友だちで、よくグループラインでやり取りをしています。
美大卒で味のある絵を描けるその友だち。ここではAちゃんとしておきます。
そんなAちゃんが困ってラインに投稿しました。
なんでも、参加しているNPO法人で市の地図作り(イラストや絵入り)を皆で妄想していたら、それが面白くなって実際に作ろうかという話になり、更に話(妄想⁉️)を進めていたら、市がその地図作りに助成金を出すという話にまでなったそうです。
妄想効果〜❗️ゴイス〜❗️
ところが、妄想が膨れ地図に詰め込みたいアイデアも膨れるものの、全体を取りまとめる人がいなく、誰も行動する気配もなく、絵が描けるという理由だけで全部Aちゃんに丸投げされているとのことでした。
「たまらん❗️こんな状態イヤー❗️
」と追い詰められ、挙句の果てに自分に絵の技術にまでダメ出しをし始めるという、負のスパイラルに突入


私ってダメ…のネガティブスパイラル
もちろん、ラインで皆で慰めましたとも。
私もね。
そして、私の口から(いや手からか)「地図の製作のための行動一覧表作りなら手伝えるよ!」と申し出ていたのでした。躊躇なく。
この「地図の製作のための行動一覧表作り」、これがロードマッピングです

これならば、私も友だちを手助けできる。
実際の、絵を描いたり編集したりは(私は)できないけど、困ってる友だちの頭の中を整理して、行動に移しやすくするようにお手伝いすることはできる。
ということで、Aちゃんと私のロードマップ作りがスタートしたのです

つづく
後編は明日4/18の朝8時です
